goo blog サービス終了のお知らせ 

Field Note

山遊び、川遊び、百姓生活、
年中無休な田舎暮らし

イカ釣り

2007-10-11 00:10:02 | Weblog
渓流シーズンも終わり、ホッと一息と思いきや今度はイカ釣りシーズンへ!
いつもの会社帰り、晩飯までの一時間弱で4杯の釣果でした。
まだシーズンがはじまったばかりなのでサイズは小ぶりでしたが、
それでもデカイので20~23センチでした。
あと一ヶ月もすれば30オーバーのが出てきます!

ちなみに我が家の晩御飯、
当然イカ刺し!美味しく頂きました。

新鮮であればあるほどポリポリとした食感!わかるかな~

知りたければ1度おいでください。

巣立ち

2007-08-09 06:49:26 | Weblog
我が家の庭に巣を作っていた、シジュウカラ。
(以前のブログでコガラって書いてたけど訂正)

朝、外で何やら騒がしく鳴く、親鳥が鳴いている。
「もしや・・・」と思い、庭を探して見ると端っこのフェンスに静かに留まっている。
顔立ちはまだ幼いが、目は希望に満ち溢れた感じ・・・
親鳥が離れた所から、見守っている。

いよいよ、旅立ちである。



空の表情

2007-08-04 00:01:54 | Weblog
最近、夕日が待ちどうしい。

真夏の夕日、表情がとても良く見ていても飽きる事はない。

そして、この夕日を山で見る事が出来たら・・・

山頂から望む夕日をつまみに酒が飲めたら・・・

儚い夢に溺れながら、今日も走る。


巣箱に・・・

2007-07-10 15:16:25 | Weblog
我が家の柿の木に巣箱を付けたのは去年のこと。
諦めかけていた手作りの我が家に待望のお客さんがやってきた。

早朝、いつものように洗濯物を干していると何やら小鳥が2羽、柿の木に止まっている。
そのうちの1羽のくちばしには苔が・・・
するとその1羽は、我が巣箱にシュルッと入った!!!

急に心臓がドキドキし始め、娘を慌てて呼ぶ!
娘は自分が手伝って作った巣箱だけに得意満面!

もう1羽は辺りを警戒しキョロキョロしている。

小鳥の正体はコガラ。

まだ来たばかりらしく巣になるかは彼ら次第。
このまま巣箱として活用してくれる事を祈りながら見守りたい。

しかし、我が家に新たな家族がまた増えた気分である。


写真:つがいの絵が欲しかったが・・・それでも、うれしい1枚

体の芯から・・・

2007-04-22 01:58:48 | Weblog
実家の薪風呂を改修することにした。
生まれてこの方、我が家にシャワーと言うモノは無かった。
正月になれば何故か薪割りをさせられ、年初めの恒例行事となっていた。
家族がみんな、歳をとるとともにさすがに厳しくなってきていた。
しかし、いざ取り壊されるとなると寂しくなってくる。
あの、心から温まるお湯に浸かることはもうないだろう。

写真、最後の風呂窯の中。

新仙人道路開通

2007-03-19 01:31:41 | Weblog
彼岸の今日、新仙人道路開通日となりました。
沿岸に住んでいる私としては待ちに待った日になりました。
遠野⇔釜石間を約20分短縮するのです。
今までの半分で着くのですからその凄さがわかるでしょ!
我が家の前の山をビュンビュン走行しているのを見るのは結構複雑なものですよ。
写真は新道路をいぶかしげに見る愛犬(海)

解禁目前!

2007-02-28 00:26:12 | Weblog
いつものように川辺を自転車で通勤する。

いつも散歩している人のほかに何やら川をヤケに眺めている人がいる。
そういえば、あさってはいよいよ渓流釣りの解禁である。

今年は暖冬の影響もあり渇水状態で魚が溜まっているらしい・・・

とか言う私はすでにスキー板の隣に渓流竿が置いてある。

山と同様あまり期待は出来そうにないがそれでも気になる。

餌買いに行かねば!

思いがけない時

2007-02-27 00:47:46 | Weblog
昨日の乳頭山の写真を編集閲覧した。

やはり、天気が良い時の絵は全く違う。
自然の織り成す造形美は人間にはとても太刀打ち出来ずただその表情に呆気を取られる。

そして、時として思いがけない時にそのチャンスが訪れてくる。

その1コマがこの写真

乳頭山

2007-02-26 05:44:40 | Weblog
羅須地人クラブの撮影

今回は乳頭山、久々に4人みんな揃い、そして仕事以外でのツアーも久々でした。
山の状況としては下はカリカリ、上まあまあみたいな感じでこの暖冬の影響もあり例年の3月下旬みたいな感じでした。

しかし何より天気が良く景色が見事でした。
写真、撮影日和とはまさにこの事ですね。

そしてみんなで滑るのは楽しい!
自分への反省点は多く残るがそれよりも次への意欲につながります。
やはり、日々精進!がんばらねば

みなさんおつかれさまでした。
根性なしさん十分体を休めてくださいね

お初です

2007-02-24 02:39:11 | Weblog
初ブログになります。

ここまでくるのには時間がかかった・・・
やれば早いのだが腰を上げるまでが長かった。

これから、日々思うこと、出来事を綴っていこうと思います。

しかし、暖かいねぇ~雪道も走ってないし・・・
4月まで雪あんのかなぁ?

ちなみにこの写真、本当は氷上の潅木を撮りたかったのですが氷柱になってしまった・・・