goo blog サービス終了のお知らせ 

Field Note

山遊び、川遊び、百姓生活、
年中無休な田舎暮らし

MOMO運動会

2010-05-25 00:05:07 | 家族
5年生の運動会
高学年になった娘、この位になってくると係りの仕事でも忙しい・・・
イスに座る暇もなく慌しく動き回っている。
そんな、お世話な娘を家の外で見るのはちょっと嬉しい。

今年はいよいよ、高学年の花形「リズム縄跳び」を披露してくれた。
半年以上前から縄跳びの練習に明け暮れていた娘。

悔いが残らないように飛ぶことが出来たのかな・・・

お父さんは見ていたよ、この半年の努力を、だから大丈夫。

誰がなんと言おうと、いちばん頑張ったで賞をあげるよ。

MOMO11歳誕生日

2010-04-19 23:20:48 | 家族
小さい頃の誕生日はホントに嬉しい誕生日だったけど、

10歳を過ぎたあたりからちょっと感慨深くなってきた気がする。

また一つ、おとうさんから離れていく感じ、おとうさんが子離れしなきゃいけない年齢なのかもな・・・

でも、おとうさんは見守るよ、そして、力になってあげる。

いつまでも、おとうさんはおとうさんだから・・・




かえして~

2010-04-06 23:44:29 | 家族
あまりにもワガママなボウズ

懲らしめる為に、大好きなゴセイジャーの本を取り上げたら・・・・

ご覧のよう・・・いつでも全力なんだよね。

でも返してちょっとしたらすぐ、「ポィ」ってぶん投げていた・・・

なんなんだろうな・・・


子守り

2010-04-03 02:04:45 | 家族
ボウズがRSウイルスでダウン。

病院から吸入器まで渡され、物々しいが本人はご覧の通り元気・・・

吸入を楽しんでいる・・・そして薬も大好き

ホント、誰に(オレに?)似たのか困ったもんである。


リュージュごっこ

2010-02-24 00:21:37 | 家族
オリンピック真っ只中、坊主もちょっとはその気にさせて実家近くの市営スキー場へ・・・

楽しくリュージュごっこしていた坊主、けっこう直立してる。



あまりのハシャぎっぷりに疲れ果て撃沈、気づいたら寝てました。
ついさっきまで大笑いしてたのに・・・

ギリギリ限界まで遊びきるのが子供なんだけどね。

何でも全力投球・・・寝姿を見て、ちょっと見習わなきゃって思う親父でした。







三回忌

2010-02-21 23:54:35 | 家族
祖父の三回忌でした。

早いもんですね・・・
時々、まだ長屋で牛の世話をしているんじゃないか・・・と思って覗いてしまうことがあるぐらい。


写真は生前、実家の前に釜石道が出来上がってきた時に行ったもの。
「生ぎでる間に見れねべどもな・・・」なんて言ってたのですが、見ることが出来て微笑む祖父。
何よりも夫婦での2ショットそして祖父の左後ろには実家、カメラを手にして良かったと思った1枚でした。



娘と2人で・・・

2010-02-14 23:04:05 | 家族
久々に2人きりでのおでかけ。

最近、二人遊ぶコトの少なくなってきた娘、
友達とばかり遊ぶことが多く、私とはあまり遊んでくれない・・・

そんな娘でも、スキーとなれば私のお役目。


ピステンのバーンをストック無しで確実に滑る娘

ちょっと余裕が出てきたのか!?プチパウダーを堪能・・・調子に乗りすぎて転ぶ・・・



ほとんどのコースを制覇しご満悦の娘

嬉しかったのは車中の会話、学校のコトやら友達のコト、久々にいっぱい話ししたなぁ・・・
「もう、こんなこと考えてるのか」とか、みんなのコトを理解してあげていること。

ほんと、一歩ずつ大人になってきてるんだなぁ~って。

また一緒に話しにスキーに行こうね。




ゆきあそび

2010-02-03 00:03:28 | 家族
実家で子供達と雪遊び・・・
久々に我が家のスキー場(裏の畑への登り斜面)で滑りましたね。
昔はここでミニスキーでジャンプ大会とかやってたな・・・
なんか、我が子が同じ所で遊んでくれてるってちょっと嬉しい・・・
最近、よく過去を振り返るのは歳のせいなんですかね。


だいぶ、姉弟らしくなってきましたね

ちょっとブサイクですが頑張って雪だるまも作りました。


子供達のはしゃぐ姿、お父さんはとっても嬉しかったよ。

また遊ぼうな