goo blog サービス終了のお知らせ 

Field Note

山遊び、川遊び、百姓生活、
年中無休な田舎暮らし

U生3歳誕生日

2011-01-08 23:48:09 | 家族

やっと、ボウズも今日で三歳

やんちゃ大好き!な毎日

私のおでこには、ボウズからの攻撃により引っ掻き傷がバッチリ・・・

早くおとなしくなってほしいような・・・そうでもないような。。。そんな3歳の誕生日

干し柿作り

2010-11-26 23:10:39 | 家族
遅ればせながら干し柿作り
本来なら1ヶ月前の作業なのだが・・・


昨年とは打って変わって今年は豊作の柿、ボウズも「お手伝いするぅ~」と駄々をこねるのでしょうがなくお手伝いのマネ。
いつものように山用の行動食用とお酒のおつまみ用にムキムキする。

私はりんご剥き用のマシンを使う、最近、家庭科で包丁を持つことの多い娘は包丁で剥くと言い旨く包丁で作業する。
ちょっとお料理に興味があるのか、娘は最近炊事のお手伝いをしてくれる。
共稼ぎの我々にとってはとても嬉しい、そして娘の作った味噌汁を飲んだ時にはちょっとホロッと来た親バカな私・・・

ひとまず今年も120個ほど剥きました、これからの山ツアーや飲み会の時にはちょくちょく出しますので!とくにお酒のお供(私的にはワイン)にはピッタリですからね。

皆さんお楽しみに!!


あいつの親友

2010-10-17 20:50:16 | 家族
毎年来る奴ら・・・


死んだ弟の仲間達、はるばる横浜から、かれこれ8年間、いつも「墓参り」と称して飲みに来る。
よく来るな~なんて思うが、こいつらは忘れたくないからココに来るに違いない。
そんな、奴らをもったあいつは幸せものなんだろうな。


2次会の締めは、いつも「モンブラン」と言うスナック。
このお店、ウチの婆さんの妹がやってる店・・・ちなみに婆さんの年齢は88歳
そしてこの妹の年齢は・・・なんと「83歳」!!
現役バリバリでほとんど一人で切り盛りしていて、この遠野の夜の街ではちょっとした有名人なのである。
この日も深夜1時過ぎまで、オバちゃんはカラオケを一緒に歌い、生ビ-ルを4杯も飲んで盛り上がって楽しんだ。
最後に「来年も生ぎでだら、飲みさ、こうじゃ!」と奴らと会話を交わしたオバちゃん。
奴らの楽しみはちょっとづつ変化してきてるのかもしれない。


最後の海・・・

2010-09-01 23:28:46 | 家族
しかし、今年の夏はいつまで続くんでしょうかね・・・
この暑さに急かされ、海へ・・・
しかし、お盆も過ぎたビーチは貸切のプライベートビーチ
これが東北の良さなんですかね。

ボウズは案の定、ハイテンション!よっぽど海が好きになったのか、走り回りそして転んでいる。

今回の楽しみ方の一つは綺麗な貝殻探し。
そして、天然の流れるプール、どこぞの、け○じワールドに行かなくても十分楽しめる。


そして最後は、「カモメの仲間の真似をして、どこまで近づけるのか選手権」ってな感じ。
親鳥を先頭に子供が2羽・・・結局仲間には入れてもらえませんでしたが・・・

とまあ、夏の最後の海、日曜午後の一時なのでした。

お盆

2010-08-19 00:03:20 | 家族
遅くなりましたが、お盆の模様

我が家のお盆はまさに野菜収穫の時、
野菜直売所が帰省客はもとより地元のお客さんが沢山来るので稼ぎ時
よって朝から収穫。

枝豆の収穫、もちろんビールのお供に!


娘もバアちゃんのお手伝いは大好き!
袋詰めと値札書きが娘の役割

ちなみにこの時期にいちばん売れるモノは仏様に備えるお花、とうもろこし、そして夕顔など・・・

相変わらずな感じの慌しい3日間なのでした。




海でわかること

2010-07-26 23:35:26 | 家族
家族で海へ
せっかく熱い夏、時間のある限り、子供達を海へ連れ出したい・・・
何よりも、子供の成長を見るのにもうってつけの場所なのです。


意気揚々とお姉ちゃんのお下がりゴーグルをつけてはしゃぐボウズ・・・どうやら変身したと思ってるらしい。
しかし案の定、波に打ちのめされ変身の効果もなく母親に逃げ惑うボウズ
やはり、まだ早いのかもしれないが馴れて調子に乗ると結構攻めている感じ・・・見てるこっちも怖くなる。

ホント、お姉ちゃんらしくなってきた娘、最近のボウズはお姉ちゃんの後ばっかりくっついている。
そんなハイテンションも、午後になると一気にお眠に・・・
やはり水遊びは体力使うんですよね~


そんな私も海から戻り、走りへ・・・夕方とは言えどやはり暑い!!
ペットボトルを持ち走ったが帰りには見事にすっからかん、最後はバテバテの走り・・・
さすがに海のアトの走りは体に堪えましたね~

ボチボチ走りこんでかなきゃね!


夏がキタ~

2010-07-18 07:03:21 | 家族
やっと夏らしい空になった感じ

まだ水温が低く冷たい中、ボウズは気がつくと海の中・・・

子供はやっぱりこうじゃないとね!

ちなみに昨晩はICIスキー早期受注会で来県していたキャラバンの禰津さんと飲み会。
テレマーク界創世記のお話なども聞けとても充実した時間でした。
やっぱりこういった時間は大切にしたいですね。
参加された、四戸店長、佐々木主席、細川さん、K太、ありがとうございました。
私も無事に先ほど到着、これから実家にて、梅っこ拾いしてきます。