こうちゃん通信

鹿児島の不動産・日々の出来事やつぶやきをつれつ゛れに~

2010年03月31日 08時12分32秒 | 雑感
              今日の花  はまかんざし

              

              花言葉  同情、可憐、共感


☆  今 日 の 一 言  ☆

自分に百点満点をつけよう

自分は四十点だなと思っても、無理をして百点をつけていると

自然に自分の古い殻が破れて、新しい自分に変わる。

                山崎房一「心やすらぐ魔法の言葉」より


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒール

2010年03月30日 08時01分07秒 | 雑感
このごろ、靴と健康の関係に大きな関心が寄せられている。その人にぴったりの靴

をアドバイスするシューフィッターの存在もクローズアップされてきた。特に

女性のハイヒールはつま先が細すぎるものやヒールの高すぎるものは足の形を

変形させるもとになると、ハイヒール全体が見直されている。

しかし、ヒール全体が悪いかというと必ずしもそうではない。脚の骨を横から撮っ

たレントゲン写真を見てみると骨がアーチ型のようなカーブを描いていることがわか

る。このカーブが土踏まずとなって足のバネの役割を果たしている。

ヒールはこの土踏まずの機能を靴にもたせようというもの。革靴には土踏まずの部

分に相当する靴底には底が折れないように鉄の芯が入れてある。この芯がヒールと

関連して靴のバネの働きを与える。つまり土踏まずと同じ役割をするわけだ。

だから、3センチくらいまでのヒールなら、ヒールがまったくない靴よりもむしろ

歩きやすいというわけだ。


今日の花  カルセオラリア

               

               花言葉  御身に私の財産を捧げます



☆  今 日 の 一 言  ☆

七転八倒

つまづいたり

ころんだりすほうが

自然なんだな 人間だもの

                           相田みつを



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運賃

2010年03月29日 08時02分23秒 | 雑感
昨日で大相撲春場所も終わり、これから力士は、地方巡業や海外公演など、

なにかと移動する機会が多いものだが、この時の運賃は、何人分なのだろうか。

たとえば、技能賞・敢闘賞を受賞した関脇把瑠都のような200キロくらいの力士

だったら、どう考えても1人分の座席に収まるとはおもえない。

答えは、新幹線でも飛行機でも1人分の座席に座れない力士は2つの座席を使い、

2席目は割引制度で半額になるのだ。つまり、1.5人分の運賃を払っている。

九州場所への移動などでは、日本相撲協会が負担する旅費は1人分。2人分の

座席が必要な力士は、その差額を自腹で払うことになるらしい。


               今日の花  アリッサム

                

               花言葉  美しさを超えた価値、優美


☆  今 日 の 一 言  ☆

晴れる時もあれば、曇りの日もある、雨の日もある。

同じように私達の心の天気図はいつも変化していく。

そして心萎えるそのときこそ、生きていることの不条理、重さをすべり落とし、

また元に戻って春を待ち、生き続けていこうとしている人生の知恵が

はたらいているときなんだと、

考えることはできないでしょうか。

   
                              五木寛之
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年03月28日 10時26分49秒 | 雑感
               今日の花  たつたそう

               

               花言葉  遠慮


☆  今 日 の 一 言  ☆

わたしはね

これまでの人生で、

いまがいちばん幸せだよ

いろんな失敗や、

つらかったことも、

いまはいい思い出だし、

仲たがいした人のことも、

いまは許せるから。

なぜその人が、あのとき、

ああしなければならなかったのか、

その理由がわかるように

なったからなんだよ...

                  (さよならエルマおばあさん、大塚敦子)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年03月27日 08時20分56秒 | 雑感
              今日の花  しょうじょうばかま

               

               花言葉  希望


☆  今 日 の 一 言  ☆

私には素晴らしい力があります

はてしない可能性があります

何事もくじけずに、弱音を吐かず

「出きる、出きる、必ず出きる」の精神で

一歩一歩、前進すれば、必ずゴールに到達する事を知っています

私は、多くの人たちや自然の恵をはじめ有形無形

様々な支えがあって生かされていることへ感謝します

さらには、人生においての試練や苦労にも感謝できる

強く、優しい人間です

                         100km徒歩の旅 綱領

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆

2010年03月26日 08時04分56秒 | 雑感
鉛筆が無くならなかった事情

いまから、45年ほど前、日本の鉛筆メーカーは、危急存亡の危機に見舞われてい

た。原因は、ボールペンの登場。この、安くて長持ちする筆記用具は、

いずれ鉛筆を駆逐するのではないか、と誰もが予想していた。

メーカーの中には、鉛筆を見捨てて、いち早くボールペンやほかの文房具に転進す

るところもあったが、この鉛筆の危機を救ったのが、あの社会党委員長・

浅沼稲次郎刺殺事件だった。

浅沼委員長は、講演中、右翼少年の山口ニ矢(おとや)に短刀で刺されて死亡した

が、この事件をきっかけに、子供に危険な小刀を持たせないという運動が、

全国の主婦や学校で広まった。

小刀は鉛筆を削るための必需品。その小刀がダメとなれば、いよいよ鉛筆の

需要が減るところだったがこの小刀排斥運動が鉛筆にとっては、かえって幸いした。

一連の動きを見ていた大手電機メーカーが、電動鉛筆削り器の量産に乗り出し、

瞬く間に、家庭や学校に普及したからだ。

電動鉛筆削り器は、あっという間に鉛筆を削ってしまう。それも、小刀で丁寧に削

るより、余分に鉛筆を削ってしまう。

鉛筆需要は、予想したほど落ち込まずにすんだ。つまり、鉛筆が延命できたのは、

その書き味が見なおされたというより、削り過ぎのおかげというわけだ。

そのおかげで小刀を使えない子供が激増したというのも事実のようだが…


              今日の花  しゅんらん

              

              花言葉  気品、清純


☆  今 日 の 一 言  ☆

人間十人十色ではなく

実は夢のある人とそうでない人の二種類しかいない

                         高橋 慶一朗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツ

2010年03月25日 08時36分06秒 | 雑感
ハチミツを乳児に与えてはいけないのはなぜ?

ハチミツを必ず「乳児にあたえないでください」という注意書きがある。ハチミツ

は自然食品で、しかも栄養も豊富。乳幼児には最適な食品のように思えるのだが、

それほど危険な食べ物なのだろうか?

採ったばかりのハチミツは、蜂の巣のかけらやゴミなどが混ざっているので、それ

らを溶解ろ過して取り除くが、高温による熱殺菌は通常行われない。そのため、

いろいろな雑菌や病原菌が忍び込んでいる可能性がある。その中で最も恐ろしい

細菌がボツリヌス菌だ。

1歳未満の乳児の口からこのボツリヌス菌が入ると、まだ未成熟な腸内で増殖し、

毒素を発生する。これを「乳児ボツリヌス症」という。

実際にハチミツがすべて悪いと認定されているわけではないが、1987年10月

に厚生省(現 厚生労働省)が「1歳未満の乳児には、ハチミツを食べさせないよう

に」という通達を出した。
 
ちなみに、1歳を過ぎると腸がしっかりと働き出すので、ハチミツを食べさせても

心配はないそうだ。


              今日の花  おうれん

              

              花言葉  変身


☆  今 日 の 一 言  ☆

終始一貫、笑顔でとおすようにしてごらん、

不運な人、体の弱い人は、ひとしお、笑いに努力するんだ、

笑うにつれて、人生の幸福と幸運がどんどん開けてくるから…。

                              中村天風
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年03月24日 10時16分48秒 | 雑感
               今日の花  かたくり

               

               花言葉  嫉妬


☆  今 日 の 一 言  ☆

きのうと同じことを、きょうは繰り返すまい。

どんな小さなことでもいい。

どんなわずかなことでもいい。

                    松下幸之助
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯部らん

2010年03月23日 08時20分53秒 | 雑感
先日読んだ磯部らんさんの本より

今までに読んだマナーの本などで、「姿勢」について、当たり前の事ですが、

大切だなと気付かされた事をまとめてみました。

美しい姿勢、その中でも「美しい歩き方」では、例えばポニーテールをしていて、

それが上に引っ張られている感じをイメージして歩きましょう。とよく言われている

のではないでしょうか。背筋を伸ばして、程よく前を見てと。

昔読んだ本で、いつも通勤している街の上の方に何があるか分かりますか?

という問いかけがありました。

その文章を読んでから時々意識をして、目線を上げて歩くようにすると今まで

気付かなかった看板や建物に驚きます。普段、いかに下ばかりを見て歩いていた

のかと・・・。

壁に貼り付けるチラシなどは、目線よりも低めにつける方が通行人に、気付いて

もらえるという事を聞いた事があります。その理由は、大体人は、少し下を向いて

歩いているからだそうです。

上の方ばかり見て歩いていてはいけませんが、これからはもう少し、前の方、

少し上の方を見ながら、きびきびと歩いてみようと思いました。風を切って颯爽と

歩くだけでも、ちょっとした気分の落ち込みは何処かへ飛んでしまって、前向きな

気持ちに気分を変えてくれます。

また、座っている状態においての美しい姿勢についてですが、着席の食事のときを

除いて、イスに腰かける時は、「すぐに立てる状態が基本」だそうです。

これを読んで、私の今の仕事中の姿勢を思い浮かべ反省しました。受付業務では

ありませんが、お客様が突然私たちの部署に訪ねてくる事もあります。上司に

名前を呼ばれて席を立つときも、スッと立ってメモを片手にサッと行動・・・

と出来たらよいのですが、なかなか毎回きちんとスマートに行動する事は出来て

いないように思います。

朝席に着いたときにはピシッと座っていても、時間が経つと猫背になってきたり

しませんか。男性が書かれたマナー本に載っていたのですが、「どんな場所に

おいても、女性には、ひざ頭をつけて座ってほしいものです」、とありました。

恥ずかしながら机の下では膝と膝は、つねにきちんと揃える事はできていません。

これは見えないからという怠けの何物でもありませんが、仕事中、頭も使うし、

パソコンワークで目や肩が疲れてしまったり、電話が次々と鳴る中で、はたして

膝や足先まできちんとそろえて仕事ができるでしょうか。

正直今の私には出来ていませんが、忙しい中でも指先まで神経を行き渡らせて、

物を取るときは、きちんと指先を揃えたり、足もきちんと揃える事が出来る、

そんな女性って素敵ですよね。

すぐは無理ですが、ちょっとでもそんな女性に近づけるように気をつけたいな、

と思いました。

また、これは当たり前の事ですが、ペンやハサミ、書類の渡し方も、相手の立場に

立って相手が持ちやすいように、気を使う事も大切なことです。

また、待ち合わせの時にはもちろん、相手の方が見えたらすぐサッと席を立って

挨拶ができる余裕を、日頃から持ち合わせておきたいなと思いました。


                                  磯部らん


              今日の花  ベルゲニア

              

               花言葉  順応する

☆  今 日 の 一 言  ☆

今この一瞬を適当に生きるのは簡単だが

それが積もり積もって将来に響いてくる

君は今、どれだけ一瞬一瞬を真剣に生きているか

                             作者不明 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトルトカレー

2010年03月22日 08時19分56秒 | 雑感
一度温めたレトルトカレーはどうなるの

お昼ごはんにカレーを食べようとレトルトパックを温め始めたところ、急に外出す

ることになった。すでにお湯は沸騰しているが、このカレー、そのまま置いておいて

も大丈夫なのだろうか。

答えは、大丈夫。レトルト商品は工場で完全殺菌された後、アルミのパッケージで

密閉されているので、室温で保存しても腐ることはない。これは一度温めても同じで

荒熱をとった後、わざわざ冷蔵庫にしまう必要もないのでご安心を。

レトルト食品は一度温めたときに最高の状態で食べられるように考えられ

ているので、カレーの中に入っているニンジンやジャガイモは、もう一度温めると煮

崩れしてしまうかもしれない。

ほんのわずかでもアルミのパッケージを傷つけてしまったり、穴を開けてしまった

ら、常温保存はできない。すぐに食べるか冷蔵庫にしまって、できるだけ早く食べて

しまう方が一番いいとのこと。


              今日の花  れんぎょう

              

              花言葉  希望


☆  今 日 の 一 言  ☆

幸せは、まず生きていることの喜びであるように、

健康が幸せの第一条件です。

そして他人から与えられた幸せは長続きしません。

幸せは自分でつくっていかなければならないものであるし、

努力した幸せは、それだけ満足度の度合いも強いものです。

                           石井ふく子


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする