こうちゃん通信

鹿児島の不動産・日々の出来事やつぶやきをつれつ゛れに~

母親似

2011年05月31日 09時13分19秒 | 雑感

息子は母親に、娘は父親に似るのは本当か

世間では「娘は父親に似て、息子は母親に似る」という説が、かなり頑固に

信じられているようだ。

遺伝学では、こんな説はまるで根拠が無いとされているが、なぜ、こうした

説が信じられているのだろうか?

これは、たとえば息子の場合、父親とは同性であるため、似ているのがあたり前と

いう前提があり、少しでも似ていない部分があると、それが即、母親から授かった

ものだとおもわれてしまうからだという。

そして、それが拡大解釈されて、「息子は母親に似る」となってしまった。

まあ、自分に似ているといわれてにやけていた親も、子供が大きくなると、

「勉強できないのはお前に似たからだ」「女の子にもてないのはあなた

そっくりだから」などと、子供の欠点を互いのせいにしたりするのだろうが・・・

今日の花  カラー

花ことば  清浄、壮大な美、歓喜


☆   今 日 の 一 言  ☆

他人に何をされたか、を数える人生は、寂しいよ。

人に何をしてあげられるかを、

考えないと、いい人生は送れないよ。

                  (雑誌「プレジデント」、近藤史朗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計

2011年05月30日 10時39分59秒 | 雑感

CMの時計が10時10分を指している理由?

時計メーカーのCMやカタログに登場する時計は、たいてい10時10分を

指している。

だが、正確にいうと、10時10分ではない。セイコーの場合は10時8分42秒、

シチズンの場合は、10時9分35秒と厳密に決められている。

なんで、こんな中途半端な時間を指しているのだろう?

まず、第1の理由は、見た目のバランス。仮に8時20分を指している時計では、

タレ目のような文字盤になってしまうし、12時だと、短針と長針が重なってしまい

これも具合が悪い。

第2の理由は、長針と短針のちょうど真ん中に、ブランド名が来るという理由だ。

また、これはアナログ時計だけではなく、デジタル時計も決められている。

セイコーは10時8分59秒、シチズンは12時38分27秒、

カシオは10時58分35秒だそうだ。

今日の花  おだまき

花ことば  断固として勝つ、心配して震えている

 

☆  今 日 の 一 言  ☆

人は命ある限り、いくつからでも、いつからでも、

自分を変えることができる。

                         (エド・はるみ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年05月29日 13時41分15秒 | 雑感

今日の花  ジャーマンアイリス

花ことば  使者、よろしくお伝えください

 

☆  今 日 の 一 言  ☆

僕はね、死を前にして、はっきり思ったんです。

人生とは楽しいものだと。

だから、どうか、楽しむために生きてください。

                       (鈴木ヒロミツ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年05月28日 07時25分21秒 | 雑感

今日の花  すずらん

花ことば  幸福が戻ってくる

 

☆  今 日 の 一 言  ☆

当たり前が幸せって

感じられるようになったら、

大人になったってこと。

だけど、それを

変えなくちゃ!!って思えたら、

いつまでも若くいられる。

                作者不詳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度寝

2011年05月27日 08時42分16秒 | 雑感

二度寝、これが気持ちいいという人が結構いる。いよいよ起きるときにはなんだか

頭がボーっとしているものだが、二度寝が気持ちというのは、次のような

理由があるようだ。

「睡眠と夢」の著者である冨山大学の石原教授によると、人間はある程度睡眠を

とってしまうと、つづけて寝なおしても、再び深い睡眠状態には入れないという。

つまり、二度寝とは「浅い睡眠」というわけだ。

二度寝でも、視覚や聴覚などは周囲から遮断されるが、深い睡眠状態に比べると

体は、宙に浮いたような感じになり、されが快感をもたらすというのだ。

「夢うつつ」という、言葉があるが二度寝は夢と現実をいったり来たりする状態

なのかもも知れない。

世の中に二度寝の虜になる人が出るのも納得できる・・・・・・・・・

 

今日の花  つるばら

花ことば  愛

 

☆  今 日 の 一 言  ☆

長年のうっぷんの原因を、深く考えてみると、

じつはただ一言、

「ごめんね」や、

「ありがとう」という言葉が

足りなかっただけなのではないでしょうか。
                   船井幸雄

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年05月26日 09時07分40秒 | 雑感

人間、どうしても今やっておかないと絶対後悔するということがある。

今しかできない時間にこそ、人生は最も美しく輝くのかも知れない。

手塚治虫の名作「火の鳥」の中で、永遠不滅の命をもたらしてくれる火の鳥の卵を

手に入れた者は他の人間がどんどん死んでゆくにもかかわらず永々と生き続ける

そして、人類が1人もいなくなった荒野で、不死の自分を呪う。

何時やってくるかわからない死は、哀れと共に

今も大切に生きなければといういい意味での緊張感をもたらしてくれる。

語呂合わせみたいだが、不死はふしあわせ、死はしあわせなのかも知れない。

 

今日の花  わさび

花ことば  目覚め、うれし涙

 

☆  今 日 の 一 言  ☆

人間は心を洗う手はもたないが、

心を洗う心はおたがいにもっている筈だ

                     小熊秀雄「乾杯」より         

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年05月25日 07時00分18秒 | 雑感

今日の花  ラナンキュラク

花ことば  あなたは魅力に富んでいる、光輝を放つ、名誉

☆  今 日 の 一 言  ☆

「人は間違いながら、生きているんだよ」

間違えてしまったからダメとか、失敗してしまったからもう終わり・・・

ではなくて、人は間違いながら生きている・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元号

2011年05月24日 09時16分12秒 | 雑感

日本には、元号という独自の年の数え方がある。

そもそも元号というのは、中国の皇帝が「時も支配する」という思想から生まれたもの

紀元前140年に、当時の漢の武帝が「建元」と称したが、最初だと言われている。

日本で初めて元号が付けられたは、歴史の中で習った大化の改新の「大化」が

日本初の元号だそうだ。

江戸時代までは天皇が制定権を持ち、災害・即位などの理由によっても

度々改められていたが、明治時代以降は1世1元号になった。

なお現在は、改元の権限は天皇から内閣に移り、閣議の決定により決められる。

元号は中国の書物から引くが慣例になっているが、現在の「平成」は史記の一文

「内平らかに外成る」と、書経の「地平らかに天成る」の2つを掛け合わせて生まれたもの。

 ちなみに、元号の出展となる書物の中で1番人気なのは『書経』だという。

今日の花  きらんそう

花ことば  追憶の日々、あなたを待っています

☆  今 日 の 一 言  ☆

とにかく、やってみなはれ。

やる前からあきらめる奴は、

一番つまらん人間だ。

               南極越冬隊長 西堀栄三郎

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆けつけ3杯

2011年05月23日 07時29分11秒 | 雑感

宴会に遅れてくると、「駆けつけ3杯」ということになる。

これは一刻も早く宴会のノリにあわせるためのお作法ということになっているが、

そのルーツは実はかなり高尚なものだったりする。

ひとつは、貴族の罰金説。

平安時代の貴族は、酒宴では徳利で盃に酒をついでまわった。その席で、

5巡してもまだ来ないのを「一遅」、7巡してもまだ来ないのを「二遅」と

呼んでいた。さらに、10巡してもまだ来ないのを「三遅」と呼び、このときの

罰則が、たてつづけに3杯飲まされるというものだったという説。

もうひとつは、武士の儀式説。

武士の行なう酒宴に、「式三献」という儀式がある。

これは、主演をはじめるにあたり、「神に物を供え、乾杯」という行為を

3度繰り返す。この儀式を済ませて、ようやく酒宴の始まりになる。

この儀式が時代とともに変化して、いまの駆けつけ3杯になったという説。

まあ、酒の席でこんな高尚なことを言っても、相手にされなくなる恐れが

あるのでやめておきましょう・・・

今日の花  ゴデチア

花ことば  変わらぬ熱愛

 

☆  今 日 の 一 言  ☆

毎日、今日があなたの最後の日だと思え。

毎日、今日があなたの最初の日だと思え。


                    「タルムード」より 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年05月22日 12時01分10秒 | 雑感

今日の花  レモン

花ことば  熱意、誠実な愛

 

☆  今 日 の 一 言  ☆ 

人間、ヒマになると悪口をいうようになります。

悪口をいわない程度の忙しさは必要です。

                     永六輔 「職人より」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする