大事な物をなぜ"虎の子"というの?】
実際、トラは子供を非常にかわいがり、大切にする動物だ。
「乳虎の怒り」という言葉もあるが、そのとおり、子トラに乳を飲ませて
いる時は、近づいてくるものに牙をむいて、猛々しくなるそうだ。
親トラが我が子をとても大事にするのは、トラがたやすく産まれず、
育たないという理由がある。
トラは、きわめて神経質な生き物で、簡単に配偶者を得ようとしない。
その上、交尾の回数も少ないので、子トラはなかなか産まれないというわけだ。
しかも、やっと産まれた中で、無事に育つのはごく少数というありさま。
だから、トラの子が大切な物であることには間違いない。
では、ヒョウやライオンはどうだろう?
ヒョウも同じように神経質なのだが、産まれる子供の数は比べ物に
ならないくらいヒョウの方が多いのだ。
また、それよりも多いのがライオンだ。
ライオンのお母さんは子沢山というわけだ。
今日の花 しゃくやく
花ことば 恥じらい、はにかみ
今日の桜島
☆ 今 日 の 一 言 ☆
「今日だけ幸せに生きること」を考えてください。
もっと言うと、「今だけ幸せに生きること」を考えてください。
人生って、長いように見えても、結局、今の連続ですから。
今、幸せな人は、明日も、あさっても幸せですよ。
斎藤 一人
鹿児島の賃貸・売買情報ならほほえみネット不動産㈱