こうちゃん通信

鹿児島の不動産・日々の出来事やつぶやきをつれつ゛れに~

閏(うるう)日

2008年02月29日 19時30分00秒 | 雑感
今日は閏(うるう)日

1年の日数は365日ではなく365.2422日なので、

4年に1度(ただし400年に97日)、 2月28日の翌日にうるう日として

 29日を入れる。 なお、西暦の年が100で割りきれ、かつ、

 400で割りきれない年は うるう日を入れない。

 2月29日生まれの人の誕生日は?
 
 4年に一度しか来ない2月29日。この日に生まれた人の

 誕生日はいったいどうなるのか。

 民法の「20歳の計算方法」の記載によると、29日生まれの
 
 人が成人となるのは、閏年以外の年は「28日の満了時」、

 すなわち3月1日の午前0時0分ということになる。

 
 ☆  今 日 の 言 葉  ☆

 愛する人が死んだとき、その人は永久に我々のそばを離れると、
 
 そう思うかね。

 大変な状況にあるとき、いつにも増して鮮明に、
 
 その人たちのことを思い出しはせんかね。


             (ハリーポッターとアズカバンの囚人)




 思い出に生きる人、思い出に生かされる人。

 どちらも、それに頼りすぎなければ、大切なものを失わないように

 生きられると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将軍の食事

2008年02月28日 18時32分56秒 | 雑感
「江戸時代の将軍の食事は10人前」

「将軍は大食いだったんだなぁ」と思われた方いらっしゃると

思いますが、そうではなくて10人前作ってもその中の2人前は

毒見されます。

そして将軍の前にはれて出されたものは、将軍が一箸つけると

新しいものと交換されます。

そして二箸つけた後、三箸目は手をつけないのがマナーだったのです。

ただしご飯は3杯までOKだったとか。

残ったものは家臣の胃袋の中に入ったそうです。


 
 ☆  今 日 の 言 葉  ☆

 常に善良な言葉、人を勇気づける言葉、

 人に喜びを与える言葉っていうような、言葉のみを使っている人、

 そういう人は心がけなくても、人に幸福を分けている人だよ。


                           中村 天風
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い

2008年02月27日 22時03分48秒 | 雑感
皆さんは毎日笑っていますか?

「笑いはガンを予防する」 日本医科大学の 高柳和江助教授によると

笑いの中でも落語や知的なジョーク、今でいう「お笑い」を

見たときなどの 「前頭葉の笑い」を促す実験をしたところ

NK細胞の働きが活性化されることがわかった。

NK細胞はガン細胞やウイルスを攻撃して排除する働きがある。

また笑うことによってストレスが解消されたり、血糖値が下がり

中性脂肪も減るという報告もあるそうです。

できるものなら毎日笑って過ごしたいですね

お気に入りの「お笑い」ありますか?


 ☆  今 日 の 言 葉  ☆

笑顔でいれば好かれるし、怒ってばかりいたらキラわれる。

それだけなんだよ。

笑顔で愛のある言葉をしゃべろうよ。

今、自分の目の前にいる人たちのために、全力を尽くす。

愛のある顔と愛のある言葉をしゃべる。これに全力を尽くす。

                         斎藤 一人
                      (銀座まるかん創業者)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの洗い方

2008年02月26日 18時26分37秒 | 雑感
★ イチゴの洗い方 ★
 
イチゴは病害虫に弱いので農薬を多く使用して栽培している

農家が大半です。

柔らかい果物なのでゴシゴシ洗ってはいけません。

流水に5分ほどつけておき、 ザルにあけて5分ほど振り洗いをします。

そうすることによって、いちごの表面についた農薬などが

大幅に軽減されます。

切り口から再び農薬が付かないように、ヘタは洗ってから

取ると良いと思います。
 

 ☆  今 日 の 言 葉  ☆

 こんなにも退屈な毎日が、こんなにも理想とは違う毎日が

 それでも二度と戻らぬ貴重な一日だと思いながら

 あなたは生きていますか?



 今はまだ遠いけれど、理想への道があったとして、

 その途中での「ひととき」だと分かっていれば、

 同じ忙しさでも、退屈でも、耐えられるような気がする。


 自分の理想や夢や目標から、心を離さないでいられる集中力

 だけかもしれない。

 それだけで、自分のまわりの景色が、変わって見える感じがする。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象の表面積

2008年02月25日 16時59分42秒 | 雑感
『象の体の表面積を求める公式がある』


象の体の表面積がわかったから何の意味があるんだ?

という方がほとんどでしょうが

目的としては象が病気になったときに

与える薬の量を決めるために使われるのだそうです。

ちなみに公式は

8.245+6.807×身長+7.073×前足の太さ=象の体の表面積です。


 ☆  今 日 の 言 葉  ☆


めまぐるしく変わる世の中について行くためには、

まず外に飛び出すことです。

量とか質といった問題は、その後からついて来るもの。

物事にタイムリーに反応するためにも、

情報のアンテナを常に磨いておくことです。

情報は、行動するためにあります。

情報をいくら集めても、それを応用しなければ何にもなりません

                    中邨 秀雄(吉本興業社長)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極の息

2008年02月24日 17時34分56秒 | 雑感
南極では息が白くならない


寒い時に息を吐くと息が白くなりますよね。

南極は極寒の地というのはおわかりだと思いますが

-10℃や-20℃になっても南極では息が白くならないのです。

息が白くなるには小さなチリやホコリを核にして水蒸気になりますが

南極ではチリやホコリがないので息が白くならないのだそうです。

ただし-50℃以下になると息の中の水蒸気がそのまま凍るそうです


 ☆  今 日 の 言 葉  ☆


1. 過去でなくて未来を選べ。

2. 問題ではなくて機会に焦点をあわせよ。

3. 横並びでなくて独自に方向を決めよ。

            (雑誌「プレジデント」、ドラッカー流)


最近、自分の子育てについて、よくよく考える機会の多い私には、

子供に対して、「おまえは、いつも、こうなんだから」

「どうして、こういうことをしたんだ」

「どうして、おまえだけ出来ないんだ」

なんていう言葉が、どれだけ意味ないか、分かってきました。

分かっていても、おもわず、言ってしまうこともありますが…

面白いのは、そういう思考でいると、自分の仕事にも、そんな見方が

出てきてしまうということです。

「俺は、これしか出来ないんだ」「なんで、俺だけ、こんな目に…」

「なんで、他の人々は、あの程度で…」

物事の見方、人に対する接し方は、自分の人生への向き合い方にも

自然と出てきます。

逆に、自分の人生への向き合い方が、物事の見方、人に対する接し方に

現れているのかもしれませんね。


再度自分自身に言い聞かせる意味も込めて・・・・

1.過去でなく未来。

2.問題でなく機会。

3.横並びでなく独自。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年に一度しか咲かない花

2008年02月23日 19時13分42秒 | 雑感
『7年に一度しか咲かない花がある』


その植物とはインドネシアのスマトラ島に咲く

「スマトラオオコンニャク」という花です。

スマトラオオコンニャクは直径1.5m高さ 3mあり、

7年に一度、それも2日間だけしか花が咲かないのです。

その時に強烈な臭いを放ち、虫を媒体して受粉させます。

スマトラオオコンニャクは多数の雄花・雌花が集まった

「花序」と呼ばれる花の集合体で、

「花の集まり」として世界最大といわれています。


 ☆  今 日 の 言 葉  ☆

 一生懸命頑張った今日は、明日の、そして未来の生きた

 テキストになります。


とりあえず、自分が頑張ったことは、後々の見本になると思う。

それも一番の…

言い訳を探して生きていくか、きっかけを探して生きていくか。

いろんな「テキスト」があるものだと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会議所新春経済講演会

2008年02月22日 16時09分36秒 | 雑感
先日、商工会議所主催の講演会(千葉商科大学学長・島田 春雄)先生の

講演会があり、鹿児島が発展させるためには、よそ者を住まわせることが

大事、工場を誘致するよりも、Iターンの人間を増やすための努力が必要

健康の三要素として、きれいな水・きれいな空気・ストレスのない静けさ

自分の故郷は、自分で作る。自分が故郷と思うところが故郷であるなどの

講演がありました。


 ☆  今 日 の 言 葉  ☆

 夢が叶う法則

 1.夢をもつ

 2.夢を語り合う仲間をもつ

 3.夢を支えてくれる人をもつ

 4.夢を叶えつづけている仲間をもつ

 5.夢が必ず叶うと信じる

                     (大嶋 啓介)


もし、あなたの周りに、夢を語り合ったり、夢を支えてくれたり、

夢を叶え続けている人がいなかったら、あなたがその第一号に

ならなくちゃいけない。あなたが、その仲間にならなくちゃいけない。

人の成功や幸せをサポートし始めれば、きっと、何かがうまく進み始める。

どうしても、見本となる人が欲しい。と思ったら、会いに行けばいい。

会いに行けなければ、その人の言葉でも本でも読んで、1対1の対話気分を

味わえば気分も違うと思います。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一円玉

2008年02月20日 18時45分33秒 | 雑感
 ■1円玉を作るのに1円以上かかる■

昔から「1円を粗末にするものは1円に泣く」とも言われていますが、

1円を製造し世の中に出すためには実は1円以上のコストがかかって

いるのです。

このコスト自体は公表されていませんが、1円玉の材料は

100%アルミニウムで約0.73円 これに人件費などを加えると

1.4円くらいになるといわれています。

ちなみに製造コストではありませんが、 他のお札の印刷局から

日本銀行への売り渡し価格は、 一万円が約22.2円、五千円は20.7円、

二千円は16.2円、千円は14.5円と言われています。


 ☆  今 日 の 言 葉  ☆

 人生は、10段ギアの自転車みたいなもの。

 1度も使っていないギアを、たいていの人々が持っている。


                      (チャールズ・シュルツ)



 人生というのは、どれだけ長いかとか、どれだけ速いかだけを

 競うコースでなく、いろんなコースが散在するフィールドだと思う。

 その中にあって、それぞれのコースに合わせて、ギアを変速しながら、

 楽しめばいい。汗や涙を流せばいい。それが人生…

 今日は、ちょっと、別のギアを試したくなりました。

 
 (参考)世界で一番おもしろい地図帳(おもしろ地理学会)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師との再会

2008年02月19日 18時51分10秒 | 雑感
昨日は、中学校の担任のM先生に43年ぶりお会いしました。

先生は68歳、私達の山中学校が新任で、私は1年から3年まで

M先生が担任でした。英語がとっても上手な先生で厳しさの中にも、

とっても優しい先生でした。

昨晩は、久しぶりに大崎町の方から割烹経営のY君、電気店経営のM君

自動車修理工場経営のF君で先生の歓迎会を開き、ホームルームの最後に

いつも歌わされていた(歌っていた)朋友の詩(たがいにはげまし、

よきにすすみ、ともどもこらして、あしき・・・・・)の話など

昔話を含めて懐かしい話に花を咲かせました。

二次会は我々の中学校時代に、全盛期だった

(御三家 橋・舟木・西郷)の唄を思い切り歌い時間の経つのを

忘れるひと時でした。

先生から、また仲間からも元気をもらい美味しいお酒を

飲ませていただきました。


 ☆  今 日 の 言 葉  ☆

 遠い過去と遠い未来をつなげるために、そのためにいるんだ
 
 オレは オレ達は 誰もが 

     
       (ほったゆみ/小畑健先生の漫画「ヒカルの碁」より)



 誰もが、そうなんでしょうね。昔の人も、今を生きている人、

 これから生まれてくる人みんな。私達に呼びかけている台詞だと、

 深く思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする