秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

霊柩車にも白タク業者?

2017-05-26 01:29:44 | 日記
違法搬送、捜査のメス 霊柩車の無許可営業
05月24日 神奈川新聞





「白ナンバー」の霊柩車で遺体を搬送していたとして、
県内や都内の葬祭業者が県警に摘発された。業界に長年
はびこる全国的な課題だっただけに、国から許可を得て
営業している県内の葬祭業者は「警察による無許可業者
の摘発は喜ばしい」と歓迎している。 

全国霊柩自動車協会によると、白ナンバーの霊柩車は
以前から「出ては消え、消えては出てくる」存在という。
リーフレットなどで「霊柩車の違法な搬送を許しません」
と注意を呼び掛けているが、なくならないのが実情だ。 





背景には、コストを免れる目的がある。国の許可を得る
手続きには、行政書士への報酬や税金などで約50〜100
万円の費用がかかるほか、営業所や車庫、乗務員の休憩・
睡眠施設なども必要になる。 







許可取得後は国の管理・監督を受けることから、ある行政
書士は「金銭的負担に加え、管理・監督を煩わしいと考え
許可を取らないのかもしれない」と指摘。書類送検された
業者も、県警の調べに「増車に必要な運行管理者と整備
管理者を雇う(資金的な)余裕がなかった」「2回ほど
許可を取ろうとしたが、途中で面倒になって断念した」な
どと話しているという。 




一方、今回の摘発の端緒は川崎市の情報提供だったものの、
行政のチェックは厳しいとは言えない。公営の火葬場があ
る県内自治体の職員は「白ナンバーが出入りしており、
好ましくない」と把握しながらも、「白ナンバーで遺体を
運んできたからといって、火葬しないわけにはいかない」と
明かす。別の自治体職員も「霊柩車が許可を受けているか
どうかよりも、時間通り来るかどうかの方が気になる」と
言う。 





ただ、同協会の担当者は「許可を受けていなければ会社の
資金力も不透明。例えば事故が起きて遺体に傷がついてし
まった場合などには、責任問題でトラブルになりかねない」と、
利用者に影響しかねない問題と強調する。今回の摘発を契機
として、全国的に取り締まりが強化されていくことに期待を
寄せている。

大さん橋に新カフェ “和バーガー”など提供
2017/5/25 kanaroko



先着300個限定でハンバーガー無料提供 横浜港
大さん橋国際客船ターミナル(横浜市中区)に26日、
地元の食材を使った料理や厳選コーヒーを提供する
「café&dining blue terminal」
(カフェ&ダイニング ブルーターミナル)がオープンする。

スイーツやケータリング事業を展開するエモーションズ
(東京都大田区、宇佐美慎太郎社長)の傘下企業が運営。
肉厚の豚肉を挟んだハンバーガーや日本食材をアレンジ
した“和バーガー”など、外国人や幅広い世代に喜ばれ
る多彩なメニューを用意する。




カフェとショップのリニューアルを記念した式典が催
され、指定管理者を代表して横浜港振興協会の藤木幸夫
会長が「沖から港を見たときに世界で最もきれいなのは
横浜。横浜の港のシャンデリアである大さん橋に何度も
訪れてほしい」とあいさつ。老舗バッグメーカー「キタ
ムラ」の北村宏社長が乾杯を発声した。

初日の26日は先着300個限定でハンバーガーを無料
提供する。初日のみ午前11時から開店。平日は午前10時
〜午後10時。土日・祝日は午前9時〜午後10時、不定休。
問い合わせは、同店電話045(227)8227。


最近あまり定番の霊柩車にあわないとおもった。

多くが白タク使っていたんですね

そりゃあ遭わないはずだ

丁寧に扱えばご遺体さんもそんなに霊柩車に

こだわらないと考えるが・・・なにはともあれ合掌









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原の春の文化や芸術

2017-05-25 00:59:03 | 日記
小田原市市展
芸術家の登竜門が70年 文化
参加型イベントを初開催


1995年からデザインが統一されたポスター

「市展」の愛称で親しまれる小田原市美術展覧会が
生涯学習センターけやきで5月24日(水)に開幕する。
70回目となる今回は、初の試みでワークショップなど
が企画されている。




相州美術会、小田原美術会、小田原写友会の主催で
戦後まもない1948年に誕生した市展。物資も乏し
い混乱期とあり準備も一苦労だったものの、城内小学校
(現・三の丸小学校)の講堂に82点の作品を集めて開催
にこぎつけた。


市制10周年記念展として市が主催した3回から、出品数
も飛躍的に増加。27回から出品資格者を小田原市民に
限定、59回からは高校生にも門戸を開くなど、地元の
芸術愛好家の登竜門的な催しとして発展した。

「市展」の大きな2文字が目をひくポスター=写真=は、
飯田岡の齊藤四郎さんが95年に考案。

「こだわりは遠くから見てもインパクトがあること。
明るい赤にしたかったが、戸外に掲示される際、日に
焼けても色あせないよう黒を混ぜたのも工夫点」と
齊藤さん。以来23年にわたり同じデザインが採用され
ている。


市展の意義について、元高校の美術科教諭で西相美術
協会会長の田隝佳子さんは、「客観的に自分の作品を
評価できる機会。他と比べ、課題を見出せる」と解説。
「地方都市が開催する展覧会で、これだけ長い歴史を
もつのは数少ないのでは」と語った。


会期は前期が5月24日(水)〜28日(日)、後期が
6月7日(水)〜11日(日)。午前9時半〜午後6時
(各期最終日は4時)。近年は来場者が減少傾向にあ
ることから、市は「芸術に興味をもつきっかけになれ
ば」と5月27日(土)と6月10日(土)に美術体験の
ワークショップやコンサートなどを企画している。
(問)市文化政策課【電話】0465・33・1706




真鶴町

二、三日前に電車で真鶴まで用事にいった。

駅からでて、しばらくするとすぐ、坂ばかりで歩き
難い事実にでくわす。

ヒトは少ない。午前中だったが地元の老人がちらほら歩いてた。

たしかに過疎地指定されそうな雰囲気十分。

いつでも町長は過疎にならないよう、ちえをしぼらなければならない。

若者を誘致しても目玉が漁港だけならヒトはこない。

車やバイクがなければ暮らせないくらい坂だらけです。

まずは坂道対策をして暮らしやすい町にする工夫を。

今のままでは、ちょっと散歩と家からでる気にならんのではないか。

坂道対策として自由に利用できる立ち乗り電動車シェグウェーを100本

導入する。村民に限らず観光客はもちろん、だれでも自由に利用する

ことができるようにするとか。極端なこといえばすべての車をしめだし

て電動立ち乗りカーだらけにする。

過疎債活用、願っていた 社会
町のグランドデザインに弾み


町政報告会で語る町長

真鶴町が県内初の「過疎」地域に指定された事を受け、
4月22日の町政報告会で今後の流れを町民に説明、
宇賀一章町長が国の支援策を前向きに活用する方針
を語った。

国は自立支援策の一つとして「過疎債」を用意して
おり、町の事業に従来の補助金と過疎債を組み合わ
せれば、町税を充てる負担割合をさらに減らす事も
できる。




町側は「過疎という名前は観光イメージダウンかも
しれないが南伊豆町や松崎町、函館市も過疎地。国の
支援でできなかった事ができるようになるチャンス」
と説明。支援を得るためには「市町村計画」が必要で、
町は策定にむけパブリックコメントなどを取り、12月
の議決を目指すという。


宇賀一章町長はこれまで県などに過疎債の利用を繰り
返し要望してきたものの、過疎地の要件を満たさなかっ
た経緯を説明。駅前周辺や真鶴港、岩漁港などを対象
とした「グランドデザイン」への意欲を示した。

来場者からは「自立できなければどこかと合併か」な
どの質問も上がったが「独自で頑張る。合併するつも
りはない。本来の人口に戻す努力は必要」と断言した。




真鶴は人口減少数や財政力などで県内初の過疎地と
なったものの、全国1718市町村のうち約半分は
過疎地。下田市も今回過疎地入りした。人口が県下で
最も少ない清川村は宮ケ瀬ダム関連の税収で財政が
真鶴より安定しており、過疎要件に該当しなかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀より遠洋航海へ出立

2017-05-24 01:12:59 | 日記
海自初級幹部ら世界一周航海へ
神奈川新聞 0523-17


初級幹部の育成のため、海上自衛隊の遠洋練習
航海部隊が22日、横須賀基地(横須賀市西逸見町)
から世界一周の航海に出発した。約190人の初級
幹部ら計約570人を乗せた練習艦「かしま」など
2隻を家族や隊員ら約700人が見送った。 

今回の遠洋練習航海は163日間で、ロシア、米国、
メキシコなど8カ国を訪問。初級幹部の航海技術向上
や各国との友好親善を目的としている。 




式典で、村川豊海上幕僚長は「世界の安全保障環境
は大きく変化し続け、海上自衛隊の果たすべき役割
は拡大している。世界の海軍と交流した諸君が一回
り大きくなって帰ってくるのを待っている」と述べた。


海自練習艦隊 世界一周に向け出航

22日午前、海自練習艦隊が5ヶ月にわたる遠洋練習
航海に向け東京晴海埠頭を出航しました。 渡辺防衛
副大臣以下各党国会議員や各国軍関係者が出席する
壮行会が行われた後 音楽隊の演奏する蛍の光が流れ
る中出航して行きました。

小雨の降る岸壁には関係者や見送りの家族らが並び、
小旗を振りながら「頑張って!」などと大きな声で
激励していました。 ご安航を祈ります。




平成29年度遠洋練習航海

遠洋練習航海とは

海上自衛隊の遠洋練習航海は、(海上自衛隊幹部候補
生学校の一般幹部候補生課程を卒業した)初級幹部に
対し、外洋航海を通じて、学校等において修得した知識・
技能を実地に修得させるとともに、慣海性をかん養し、
幹部自衛官として必要な資質を育成するために実施し
ております。




また、諸外国を訪問することにより、派遣員の国際感覚
のかん養に資するとともに友好親善の増進にも寄与して
います。
昭和32年以降、毎年、実施しており、平成29年度で
61回目となります。





平成29年度遠洋練習航海について
■期間
平成29年5月22日(月)~11月1日(水)(164日間)

■派遣部隊
1.指揮官
 練習艦隊司令官 海将補 眞鍋 浩司(まなべ こうじ)
2.派遣艦艇
 練習艦「かしま」  艦長 1等海佐 堀川 雄司(ほりかわ ゆうじ)
 護衛艦「はるさめ」 艦長 2等海佐 樋之口 和隆(ひのくち かずたか)
3.派遣人員
 第67期一般幹部候補生課程修了者約190名(うちタイ王国
海軍少尉1名)を含む約580名

■訪問予定国(8カ国、13寄港地)
 アメリカ合衆国(パールハーバー、サンディエゴ、
ニューポート、フォートローダデール、アンカレッジ)
 メキシコ合衆国(チアパス、マンサニージョ)
 キューバ共和国(ハバナ)
 チリ共和国(バルパライソ)
 エクアドル共和国(グアヤキル)
 カナダ(バンクーバー)
 ロシア連邦(ウラジオストク)
 大韓民国(ピョンテク)

総航程 約57,000km

■平成29年度遠洋練習航海航路概要

みんな成長してかえってくるんだぞ

可愛い子にはたびさせよ

仕事に要領のよい子になってくる

ずるは生まれつきという人もいるし

とにかく無事で帰ってきてくれ

無事これ名馬











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和銀幕スターたちの写真展

2017-05-23 01:52:19 | 日記
昭和を彩った銀幕スターたちの写真展
tvkニュース 5/22(月)






映画界をけん引してきた懐かしいスターたちの写真展
が7月から横浜市中区の日本新聞博物館で開かれます。




写真展は昭和の映画界で活躍した俳優・女優の姿を
知ってもらおうと開かれるもので22日は主催する実行
委員会などが記者会見を行いました。会場に展示され
るのは去年、生誕100周年を迎え、映画雑誌などでシャッ
ターを切ってきた写真家・早田雄二さんの作品などおよ
そ100点です。俳優・高倉健さんや石原裕次郎さんのほか、
歌手・美空ひばりさんなど時代を超えても愛される大







物たちを鑑賞できるということです。昭和の娯楽・文化
の中心を担ってきた銀幕スターたちの写真展は7月1日
から日本新聞博物館で開かれます。




真夏日、船上の汗 横浜港カッターレース
神奈川新聞




ミナト横浜に初夏の訪れを告げる風物詩「第34回横浜
港カッターレース」が21日、横浜市中区の山下公園
前の海上で行われた。 横浜地方気象台によると、市内
では今年初めて最高気温が30度に達する真夏日に。

オールを握る6人のこぎ手たちは額に汗をにじませて
熱戦を展開した。 全国から集まった一般、シニア、
女子、小学生の計206チームが参加。仲間たちの声援
を受けて往復360メートルのタイムを競った。 

実行委員会(安田岩男委員長)の主催。帆船日本丸の
横浜誘致を記念して1985年に始まった。

料理やダンスで初夏の国際交流熱く 平塚でフェス
2017/5/22 kanaroko



平塚市内で暮らす外国人らと市民が集う「ひらつか国際
交流フェスティバル」が21日、同市大原の市総合
公園野外ステージなどで開かれた。初夏の日差しを
浴びながら、子どもからお年寄りまで約4千人が各
国自慢の料理や歌、ダンスなどを通じて週末のひと
ときを楽しんだ。

市内に住む外国人の国や文化の違いに触れながら理解
を深めようと、同市国際交流協会が交流の場として開
催し、ことしで23回目。ブラジルやペルー、中国な
ど12カ国の料理が楽しめる模擬店が並び、参加者は
料理を味わいながら食文化の違いに触れた。特にブラ
ジルのシュラスコやトルコのケバブなど肉料理が人気で、
園内に漂う香ばしい香りが食欲を誘い、買い求める来
場者が売り場に列をつくった。




また、2020年の東京五輪・パラリンピックで市内
での事前キャンプ開催が決まっているリトアニアの模
擬店も新たに出店。キビナイと呼ばれるミートパイや
民芸品をアピールした。

ステージでは南米音楽の演奏やサンバ、フラダンスな
どがにぎやかに披露され、音楽に合わせてステップを
踏んだり、ステージ上で来場者と一緒に踊ったりして
多文化交流を楽しんだ。

中華料理ブースを手伝っていた市内在住の酒井由紀
さん(44)は母が中国人で、16歳まで中国で過ご
した。「お互いを理解していろんな人と触れ合うこと
ができ、毎年楽しみにしている。ぎくしゃくした国際
関係も、このフェスのように平和的に交流できたらい
いのに」と話していた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船映画パレード

2017-05-22 02:13:22 | 日記
大船まつりパレードで映画キャラクターが競演
tvkニュース 5/21(日)


参加者が映画の登場人物に扮する、恒例の仮装パレー
ドが鎌倉市で開かれました。


大船まつりのパレードでは、かつてこの地に松竹の
撮影所があったことから、3年前から映画の登場人物
に扮した参加者を募集しています。

映画「男はつらいよ」シリーズの寅さんなど、思い
思いの格好をした参加者が、JR大船駅前の商店街な
どを練り歩きました。 パレードには松尾崇鎌倉市長
も鎧武者の扮装で登場。






900人を超える参加者と共に見物客の目を楽しませました。




密集住宅火災に心強い味方が登場! 
横浜市初の訓練
(テレビ神奈川)5/21(日)







消防車などが入りにくい密集した住宅街での消火に
役立つ、心強い味方が登場しました。

横浜市南区で行われた訓練に登場したのは、直径10
センチメートルのホース。 通常のホースと比べると
太さの違いがわかります。 ホースが太くなると大量
の水を高い水圧で送ることができ、1キロ先まで消火
活動ができるといいます。 訓練では、去年12月の
新潟県糸魚川市の大規模火災を教訓に実施され消防
車などが入りにくい密集した住宅街での消火活動を
想定して行われました。 訓練には地域住民も参加し、
あらためて防火に対する意識を高めていました。




松竹が映画版“元祖『君の名は』”を制作した事に
因んで、大船まつりのパレードに後宮春樹と真知子の
2人を参列させて欲しいと思います!





台湾の高校生と交流 教育
小田原東高で体験授業




小田原東高校で5月11日、台湾の高校生を迎えて国際
交流が行われた。

訪問したのは台湾北部の新北市の商業系高校に通う
8人と指導者。小田原東高は、国際ビジネス系の2
年生10人が中心となって交流授業などを行った。

「コミュニケーションスキルを高める」がテーマの
授業では、「あかるい」「おだやか」などの性格や
料理名、趣味、アニメキャラクターなどを日本語と
中国語で表記したプリントを使いお互いに自己紹介
した。続く「伝言ゲーム」ではそれぞれ交互に並び、
絵や文字、身振りだけで出題テーマの伝達に挑戦。
何とか意味を伝えようと英語を書いたり、手足を動か
したりする姿に笑い声もあがった。

昼食は、同校の生徒がメニューとラベルのアイデアを
出し市農産物加工品普及推進協議会とコラボした
「小田原ふる里弁当」と、小田原おでんのご当地メニ
ューを味わった。


授業を終えて荘竣傑(ジュワンジュンジエ)君は
「伝言ゲームは難しかったが何とかコミュニケーショ
ンがとれた」、翁嘉妍(ウェンジアイェン)さんは
「ゲームは面白かった。自己紹介も友好的にできた
と思う」と笑顔を見せた。同校の小澤彩花さんは
「なかなかできない貴重な体験。楽しかった」と感想
を述べた。




台湾が親日で、韓国が反日!? すごくわかり易い

でもフレンドリーが全世界の願いであり常識だが、敵愾心

をむきだして向かってくる国が近くにあるからやっかいだ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする