秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

湘南のビーチが白い夏日かな

2020-05-19 02:48:15 | 日記

湘南の海、まるで南国のビーチ 
エメラルドグリーンの正体は「白潮」 
相模湾広範囲での観測は初
5/18(月) カナロコ

17日に葉山町の真名瀬海岸から撮影された
相模湾(スポーツウェブマガジン「Pres
sports.com」提供)

相模湾の沿岸から沖合にかけた一帯で、プランクトン
の大量繁殖による「白潮(しろしお)」が発生している。
海面が乳白色に見える珍しい現象で、SNSで「湘南
が南国のよう」と話題だ。相模湾の広範囲で観測され
るのは初めてとみられる。

【宇宙から捉えた相模湾】湘南の海、まるで南国の
ビーチ 正体は「白潮」

横浜国立大臨海環境センター(神奈川県真鶴町)が
15日、真鶴沖2~3キロを調査して確認した。下出
信次教授(生物海洋学)によると、円石藻(えんせき
そう)とみられる植物プランクトンが大量に採取された。
円石藻は細胞の表面が炭酸カルシウムに覆われて葉
緑体を持ち、海面が白く濁ったり、エメラルドグリー
ンに見えたりするという。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の地球観測衛星
も17日、一帯が渦を巻くように白色化している相
模湾を捉えた。白潮は1995年に東京湾で発生し、
相模湾の一部でも確認されたが、下出教授は「これ
ほど広範囲に観測されたのは初めてではないか」と
話している。

国立環境研究所の河地正伸室長(藻類学)によると、
円石藻は海水温が高い南洋から黒潮に乗って日本沿岸
に流れ込む場合がある。大量繁殖は、赤潮を発生させ
る沿岸性の植物プランクトンや夜光虫が少ない環境が
条件で、河地室長は「日射量が十分で外洋に近い穏や
かな状態が続いたためと考えられる」と指摘する。

白潮は2007年に博多湾の広範囲で発生し、視界
不良で素潜り漁に影響したり、一部で一時的に魚が
寄りつかなくなったりしが、有害ではないという。
湘南海上保安署によると、漁業被害の報告はない。

夜のビーチで波が光る→パーリーピーポー
が集まる→近隣住民が困る
5/15(金) ギズモード・ジャパン

光る波に乗るイルカも現る。

画像は、生物発光
によって青白く輝く波が押し寄せるカリフォルニアの
ビーチ。自然が生み出す美しいライトショーにあわせて、
サーファーたちは光り輝き、イルカたちも光る波に乗り、
集まった人たちは深夜遅くまでパーティーをして、近隣
住民は不満を漏らすことに...。

光る波の正体

スクリップス海洋研究所によると、バハカリフォルニア
とロサンゼルスのあいだに位置する海岸では、「赤潮」
として知られる水の華(あるいは藻類ブルーム)と呼
ばれる現象が起きているといいます。

海洋植物プランクトンの「Lingulodinium polyedra
」は、日中に赤褐色の色合いを放ち(「赤潮」と名付け
られたのはそのため)夜間になると、青白い光を放ちま
す。同地域でこうした現象が最近見られるようになった
のは、今年3月末頃のことで、いつまで続くかは明らか
でないとのこと。

以下の動画では、なんと2頭のイルカが光る波に乗って
泳ぐ様子(!)が捉えられています。(撮影:2020年
4月24日ニューポートビーチスクリップスピアのカメラ)

ビーチは再開されたけど...

カリフォルニアのビーチはcovid-19の影響で一時的に
閉鎖されていましたが、ソーシャルディスタンシング
の規制緩和が始まった頃にちょうど光る波が見られる
ようになったものだから、多くの人がビーチに殺到す
る事態に。Times of Sandiegoによれば、5月2日(土)
にはカールスバッドビーチの地元警察が動員されて、
ビーチ沿いに車を停めないよう指示する姿も見られ
たとか。

カリフォルニアのビーチが再開したとはいえ、有事、
仕事、運動を除き、基本的にステイホームが呼び掛け
られている状況は変わっていません。立ち入りやアク
ティビティの禁止などに関しては、個々のビーチによ
って異なります。

たとえばサンディエゴでは、4月27日からサーフィン、
スイミング、ランニング、ウォーキングが許可されて
いるいっぽうで、駐車場は閉鎖されていたり、ビーチ
にとどまり日光浴したりすることは禁止されていると
のこと。

光る波を見るためにビーチを訪れるのはこうした規制
の違反にあたり、近隣住民から困惑の声も。Glen Volk
さんは、光る波の聴衆が深夜を過ぎても居残り「毎晩の
ように2~3時までパーティーしている」と不満を示して
います。

いっぽう、ウォータースポーツを楽しむ人たちからは
歓喜の声も。ガーディアンは「サーフボードが光った」、
「輝いている大人の男たちが最高って叫びながら子供
のようにはしゃいでた」とコメントするサーファーの
声を紹介し「パンデミックに直面した日常に、光る波
が安堵や歓喜をもたらしたかのようだ」と伝えています。

触っても大丈夫なの?

スクリップス海洋研究所によれば、「Lingulodinium 
polyedra」による人間への毒性はなく、公衆衛生上の
警告も出されていないようです。ただし、すべての植物
プランクトンブルームが同じとは限らないことにも注意。
たとえば地中海の一部地域では、「Lingulodinium 
polyedra」から構成される藻類ブルームがイェッソト
キシンとして知られる危険な神経毒を放出することが
わかっています。

したがって気候変動により温暖化する海で起きる藻類
ブルームは、美しくも、ときに危険を孕んでいること
をお忘れなく。

コロナ収束願い 「茅の輪」前倒しで設置 
平塚八幡宮
5/18(月) カナロコ

新型コロナウイルスの収束を願い、前倒しで設置
された茅の輪をくぐる参拝客ら=平塚八幡宮

新型コロナウイルスの感染拡大の収束を願い、平塚
八幡宮(神奈川県平塚市浅間町)が17日、氏子ら
が手作りした「茅(ち)の輪」を境内に設置した。
例年、6月下旬の「夏越(なごし)の大祓(おおは
らえ)」の神事に合わせて茅の輪くぐりが行われるが、
「現在の世相や経済状況など人々の気持ちが神様の
力で少しでも元気になってくれれば」と異例の前倒
しの設置となった。

新型コロナ 正しい情報と予防を 広がる試み

茅の輪は直径約3メートルで本殿前の参道に設置。
同日早朝に相模川河川敷で刈り取ったものを氏子ら
約20人がひもで編んで作った。

同八幡宮によると、カヤは生命力が強く、古来から
悪疫をはらう力があると信じられてきた。茅の輪の
前で一礼し、8の字を描くように3度くぐると半年
間のけがれが清められるという。

同八幡宮やゆかりのある神社で祭りや神事が中止や
縮小する動きが広がる。同八幡宮総代の曽根田昇一郎
さんは「神輿(みこし)の渡御も自粛。楽しみにし
ている祭りがなくなり、残念な気持ちもある」と肩
を落とす。宅野順彦宮司も「せめて茅の輪をくぐっ
た参拝客の重苦しい気持ちが楽になってくれれば」
と願った。

「自粛うんざり」じわり人出 
初夏の陽気 海岸混雑
5/18(月) カナロコ 

親子連れやカップルなどでにぎわう片瀬西浜・
鵠沼海水浴場=17日午後2時20分ごろ、藤沢市

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が39県で解除さ
れ初の日曜となった17日、外出自粛要請が続く神奈
川の行楽地でも人出が戻りつつある傾向が見られた。
繁華街の混雑はかつての週末にほど遠いものの、湘南
海岸などにはレジャー目的の家族連れらが続々と来訪。
悪天候だった前日の反動もあるとみられ、警戒の緩み
を懸念する声が相次いだ。

5月17日発表の神奈川県内市町村別感染者数

湘南海岸エリアは、初夏の陽気に誘われた多くのレジャー
客らで大混雑した。緊急事態宣言下で例年と変わらぬ
にぎわいが戻り、住民からは「もう自粛はうんざり」
との声も聞かれた。

江の島(藤沢市)を臨む片瀬海岸西浜は海に入る親子
連れやサーファーが目立ち、海岸に面した国道134号
は県内外のナンバーの車で渋滞が起きた。

犬の散歩で訪れた女性(60)は「本当は良くないこ
とかもしれないけど、久しぶりに湘南の海に人が戻っ
てホッとした」。1カ月ぶりに親子4人で訪れたとい
う市内の男性(35)も「子どもたちもずっと家の中
にいてストレスもたまっている。心苦しいけど自粛は
もう限界」と打ち明けた。

一方、江の島の商店街はほぼ全ての土産物店や飲食店
が休業を続けており、観光客の姿はまばら。4月から
休業している老舗食堂の女性(79)は「以前はほと
んどが中国人観光客。日本人の客だけではやっていけ
ない。もう元に戻ることはできない」とため息をついた。

ちがさき海水浴場、今夏開設せず 
神奈川・茅ケ崎市が決定
5/15(金) 毎日新聞

茅ケ崎海岸

神奈川県茅ケ崎市は15日、新型コロナウイルス感染
防止のため、今年の夏は「サザンビーチちがさき海水
浴場」の開設を取りやめると発表した。湘南地域では
海開きの可否が課題になっており、他の自治体の判断
にも影響を与えそうだ。

市によると、市観光協会など関係者と協議したところ、
安全で安心な海水浴場の運営は困難との意見が大勢を
占めた。海の家、駐車場も設置しない。サザンビーチ
ちがさきは1898年に「茅ケ崎海水浴場」として開設
され、1999年に地元出身の桑田佳祐さん率いるサザン
オールスターズにちなんで改称。例年7月の第1土曜
から8月31日まで開かれている。昨年の来場者は12万
4000人だった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする