大山からのバス今秋開通へ
鶴巻温泉へ土日祝に運行
タウンニュース
2017年から2回、実証運行された鶴巻温泉駅北口と
大山ケーブルを結ぶ路線バスが、今年から秋季限定で
正式に運行されることが決まった。日程は10月5日から
12月1日で、土・日・祝日の大山ケーブル発3便のみを
運行する。
バスの運行は、伊勢原駅に加え鶴巻温泉駅を年間約96万
人が訪れる大山のもう一つの玄関口にすることが目的。
秦野市は路線バスを運行する神奈川中央交通(株)や
大学教授、鶴巻地区住んでよかったまちづくり協議会
らで「秦野市観光地交流活性化協議会」を組織し、2016
年度から事業計画を進めてきた。
運営費には国の地方創生推進交付金が充てられ、2016年
度に約1396万円(国:市=1:1)、2017年度
に約2500万円(国:県:市=2:1:1)を投じて
きた。2018年度の決算については集計中だが、前年
に比べやや少ない金額を同様の割合で国・県・市で負担
したという。
2016年度には観光客や無作為に抽出した市民などに
アンケートを取り、鶴巻温泉に来る目的や需要を調査。
翌年度の11月3日から2月4日までの土・日・祝日のみ
計30日間の実証運行を初めて行った。
この際、1便あたりの乗車人数が12・3人だったことなど
から、収益を考え2018年度は減便。10月27日から12月
2日の土・日・祝日、大山ケーブル発の1日3便のみに
絞り13日間で1144人、1便あたり29・3人という結果
を得て、今年度の運行の詳細を決定した。
事業内容に関しては利用者数だけでなく、観光客数の増加、
年間訪問割合などについてのデータを解析し、検討したと
いう。今は飲食店などの受け入れ態勢についての対策が
課題となっており、地元の商店会、温泉組合、自治会、
秦野市で組織する「鶴巻温泉観光客受入環境検討会」では
引き続き協議していく。
行者おむすび再始動目指す
また、地元では2016年に販売し注目を集めた「行者お
むすび」の再始動を検討している。丹沢や大山の修験者が
山中で持ち歩いたという竹皮に包んだおむすびからヒント
を得た「行者おむすび」は製造場所の問題などで販売を
中止していたが、鶴巻温泉駅北口ロータリー前に新規オー
プンした飲食店が製造場所に決まり準備が進んでいる。
鶴巻温泉駅発のバスがないため、現在は販売場所や提供
方法などを模索している段階だという。
曾屋神社で夏詣(なつもうで)
限定御朱印も頒布
タウンニュース
曾屋神社(守山文夫宮司)が「夏詣」に参画し、8月
31日(土)まで限定御朱印=写真=を頒布している。
夏詣とは新年の初詣と同様に、半年の罪穢れを祓い清
める「夏越しの大祓」を経て、来たる半年の平穏を願
う行事。浅草神社が6年前に提唱し、曾屋神社も今年
初めて参画した。一般的には7月の参拝を指すが、同神
社は例大祭があるため、本町地区のお盆時期にあわせて
8月末まで「夏詣」の印が入った限定御朱印を頒布する
という。
千羽鶴作り10年、「ガラスの
うさぎ」像に飾り付け
8/2(金) カナロコ
「ガラスのうさぎ」像に千羽鶴を飾る
二宮高校の生徒ら=JR二宮駅前
平和の尊さを後世に伝えようと、JR二宮駅前に立つ
「ガラスのうさぎ」像に地元住民らが手作りした約6万
羽の千羽鶴が1日、飾り付けられた。有志によって始め
られた千羽鶴作りは今年で10年目を迎え、飾り付けを
手伝った高校生らは「戦火の悲劇を忘れてはいけない」と
誓いを新たにした。
二宮駅は児童書「ガラスのうさぎ」で作者の高木敏子さん
の父が米軍機の機銃掃射で亡くなった舞台。2010年に
平和団体メンバーらで始めた千羽鶴作りは町内外に活動
の輪が広がる。
この日は地元の県立二宮高校の生徒3人も飾り付け作業を
手伝った。3年生の生徒(17)は80代の祖父母から
戦時下の体験を聞き、「戦争は人の命を簡単に奪ってし
まう。『ガラスのうさぎ』の悲しみがこれからも戦争を
知らない世代に引き継がれてほしい」と訴えた。飾り作り
を10年間続けた女性(85)は「10年は一つの節目。
たとえ折り鶴の飾りが1本だけになっても活動は続けて
いかないといけない」と話した。
「夏に舞う」 ひみまつり獅子舞フェス
7/31(水) 北陸新幹線で行こう!
北陸・信越観光ナビ
ダイナミックで勇壮な今町青年団の獅子舞
第47回ひみまつりは8月3日、氷見市北大町の比美乃
江公園一帯で開かれる。メイン行事の一つ「獅子舞
フェスティバル」(北日本新聞社主催)は午後5時
から行われ、地元の氷見市と射水、南砺市から3団体
が出演する。伝統の舞を披露する各団体を紹介する。
■今町青年団(氷見)
氷見市で毎年5月3日に行われる唐島大祭で、光禅寺
(丸の内)の弁天像が氷見漁港沖の唐島に渡る際、
見送りの舞を披露する。ダイナミックな舞は見る人を
魅了する。
年に1度の晴れ舞台。町内の160軒すべてを回るため、
町外に転出した若者を含めメンバーは熱心に練習を
重ねる。
代々受け継ぐ演目は20種を超える。先輩から「腰を低く
し、手を上げ、頭を振れ」と動きのポイントをたたき
込まれてきたという。
獅子舞フェスは今回が初出演。獅子が抱えた酒樽(さか
だる)を、複数のてんぐが知恵を絞って奪い取る「樽取り」
をメインに、今町ならではの演目を繰り広げる予定。
吉瀧光弥(こうや)団長(28)は「スケールの大きな
演技を見てほしい」と話す。
世界最大級の恐竜ショー 横浜で上演
8/2(金) tvkニュース
実物大の恐竜を見ることができます。
世界最大級の恐竜ショー、「ウォーキング・ウィズ・
ダイナソー」は、イギリスの公共放送、BBCのテレビ
シリーズが原作の恐竜ショーです。 日本での公演は
3回目で、これまで世界250都市で900万人を動員して
います。 登場する18種類の恐竜はすべて実物大。 進化
の過程から巨大彗星が衝突して絶滅する日までを描い
ています。 登場する恐竜は最新の技術によって細かい
動きが再現されました。 「ウォーキング・ウィズ・
ダイナソー」は、4日まで横浜アリーナで上演されて
います。