秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

愛獣家?犬、猫ぺろぺろ濃密愛

2018-01-16 01:28:53 | 日記
散歩している愛犬家を見かけても
特にかっこいいとも、ほほえましいとも
思わないが、その人の体のどこかに、たとえば
手や胸に動物の唾液がついていると考える
と腰がひける。ウイルスを振りまいて犬散歩して
いるといえば言いすぎか?パンダを連れて散歩
していればヤバイ。見るだけにししたほうがよい
だろ、パンダも犬も。散歩機能があるアイボが
早く発明製造されたらいいなあ。在宅型のアイボ
はあまりほしいとは思わない。すぐに飽きるから。

秦野市長選が告示 21日投開票
神奈川新聞

任期満了に伴う秦野市長選が14日、告示された。
ともに無所属で、届け出順に新人で元市財務部長の
高橋昌和氏(61)と4選を目指す現職の古谷義幸
氏(70)の2氏が立候補した。古谷氏の3期12
年にわたる市政運営に対する評価が争点となる。投
開票は21日。自民系が応援する高橋氏は「場当
たり的で職員任せのちぐはぐな市政運営は長期政権
の弊害。閉塞感を打破したい」と多選批判を展開。
公約では中学校給食の完全実施、秦野赤十字病院の
分娩業務の再開などを訴える。

 

古谷氏はこれまでの実績として、(1)ごみ焼却施
設の建設(2)カルチャーパーク整備(3)財政再
建への取り組み−などを強くアピール。「小田急線
秦野駅、鶴巻温泉駅の周辺整備など完成が迫る大型
事業をやり遂げたい」と訴えている。




13日現在の有権者数は13万5988人(男6万
7987人、女6万8001人)。

“洋上の研究室” 
白鳳丸を横浜で初公開
1/15(月) カナロコ



海洋研究開発機構の学術研究船「白鳳丸」

海洋研究開発機構(JAMSTEC)の学術研究船
「白鳳丸」が16、17の両日、横浜市中区の大さ
ん橋では初めて一般公開される。海洋関連の企業・
研究機関・大学などが一堂に集まり、最新の技術や
研究成果を共有するイベント「海と産業革新コンベン
ション2018」(うみコン)の一環。

白鳳丸は、10室の研究室や高性能研究設備があり、
世界の海を舞台に長期間の多目的航海を実施している
“洋上の研究室”。両日とも午前10時から午後4時
まで、うみコンの来場登録をすれば無料で船内を見学
できる。

また、うみコンでは、JAMSTECの平朝彦理事長
とヤマハ発動機の柳弘之会長による対談、海底資源調
査に必要な各種センサーを搭載したホバリング型AUV
(自律型無人潜水機)「ほばりん」の実機展示など、
海洋に関する多彩な展示・発表が行われる。

イベントの詳細や事前の来場登録は、
うみコンホームページ(http://www.umi-con.com/)。
問い合わせは、
実行委員会事務局電話045(663)9151。




犬と人の“ワン”シーン 開港資料館企画展
1/14(日) カナロコ

幕末から明治期の横浜の犬事情を紹介したミニ
企画展=横浜開港資料館



今年が戌(いぬ)年であることにちなんで、横浜
開港資料館(横浜市中区)は「幕末明治 横浜犬
事情」と題したミニ企画展を開催している。江戸
から明治時代に描かれた浮世絵の様式の一つ、
「横浜絵」の第一人者である歌川貞秀の作品な
どを通じ、当時の犬事情を紹介している。

同館主任調査研究員・伊藤泉美さんによると、江戸
時代の日本で犬といえば、個人で飼うことはほとん
どなく、群れで徘徊(はいかい)する里犬(地域犬)
だった。貞秀は多くの洋犬を描いたが、いつも人と
一緒にいる場面だという。「貞秀は、耳が垂れて足の
長い洋犬そのものだけでなく、行儀良く飼い主に付き
添う犬と人間の関係性が面白いと思ったのではないか」
と伊藤さんは話す。

会場では、貞秀の「横浜開港見聞誌」の中にある、中国
人女性の引く乳母車に寄り添って歩く洋犬など約10点
を展示。20世紀初頭に撮影された、犬を抱く横浜の西
洋人男性の写真や、犬の迷子広告を掲載した幕末明治期
の新聞などもある。




2月28日まで(月曜休館)。入館料は大人200円、
小中学生100円。問い合わせは、同館電話045
(201)2100。

猫から感染か 60代女性死亡
1/15(月) Fuji

犬や猫などとの濃厚な接触が招く感染症。
知られざる危険と、それを防ぐ手だてを取材
しました。







動物からの感染症で女性死亡
ペットなど過剰な接触に注意を
1月15日 NHK

福岡県の60代の女性が、猫などの動物から人間に
うつる感染症によって、おととし死亡していたこと
がわかり、厚生労働省はペットの動物などとの過剰
な接触を避けるよう注意を呼びかけています。

この感染症は「コリネバクテリウム・ウルセランス」
と呼ばれる菌に感染して起きるもので、おととし5月、
福岡県に住む60代の女性が呼吸困難に陥り死亡し
ました。

この感染症は犬や猫などの動物が持つ菌に感染すること
で発症し、厚生労働省によりますと女性はふだんから屋
外で野良猫に餌を与えていて、その際に感染したと見ら
れています。

感染するとかぜに似た症状などが出て、重い場合は呼吸
困難を引き起こすおそれもあり、去年11月までに国内
で25人の感染が報告されていますが、この感染症によ
る死亡が確認されたのは初めてだということです。

抗生物質を投与することで治療でき、厚生労働省は今月、
自治体や医師会などに通知を出して、感染が疑われるケー
スがあれば報告するよう求めました。厚生労働省はかぜに
似た症状が出ているペットや動物との過剰な接触を避ける
ことや、動物に触ったあとには手洗いなどを徹底するよう
呼びかけています。




官房長官「過度に反応せず冷静に対処を」
菅官房長官は午前の記者会見で、「この感染症による人か
ら人への感染事例はほとんど無く、治療法も存在しており、
過度に反応することなく、冷静に対処していただきたい。
感染した場合は、速やかに適切な治療が行われることが重要
であり、引き続き適切な医療が提供されるよう対応していき
たい」と述べました。

犬や猫などからうつる人獣共通感染症
国内初の死者を確認

2018年1月15日 livedoor

「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」での
国内初の死者が確認された
犬や猫などから人間にうつるとされる人獣共通感染症
福岡県の60代の女性が、2016年5月に呼吸困難で救急
搬送され死亡している





人獣共通「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」で
国内初の死亡例 福岡の60代女性、ジフテリアに似た菌
2018年1月15日 産経新聞

犬や猫などから人間にうつるとされる人獣共通感染症「コリ
ネバクテリウム・ウルセランス感染症」による死者が国内で
初めて確認されていたことが14日、厚生労働省への取材で
分かった。

厚労省は今月、自治体などに向けて通知を出し、情報提供を
行った。

コリネバクテリウム・ウルセランス感染症は、家畜やペットの
動物が持つ「コリネバクテリウム・ウルセランス菌」に感染す
ることで起きる。のどの痛みやせきなど風邪の症状が出て、
重症化すると呼吸困難などで死亡することもある。人から人に
うつることはほとんどない。予防接種の効果で日本ではほとん
ど患者がいない感染症「ジフテリア」に似ており、抗菌薬など
で治療が可能だ。

厚労省によると、この感染症で死亡したのは福岡県の60代の
女性で、平成28年5月に呼吸困難で救急搬送され3日後に死亡。
血液などから菌が検出された。女性は3匹の猫に屋外で餌をやっ
ていたといい、そこからの感染が疑われている。

国立感染症研究所によると、この感染症は国内では13年に初め
て感染例が報告され、29年11月末までに、死亡した女性を含
め北海道から九州まで25人の感染が報告されている。犬や猫を
飼っていたり、接触があったりする患者がほとんどだ。英国など
海外でも数十例が報告されており、死者も出ている。

ただ、国内では感染症法に基づく届け出義務がない珍しい感染症
のため、見逃されている可能性もある。厚労省は今月、日本医師
会、日本獣医師会、自治体に対して情報提供を行い、発生があっ
た場合は厚労省に情報提供するよう通知。国民に対しても、「ペッ
トとの濃厚な接触は避け、体調が悪くなったらすぐに医療機関に行
ってほしい」と注意を呼びかけている。



【用語解説】人獣共通感染症

人間と動物の双方が共通してかかる感染症で、全感染症の半数を占
めるとされる。感染症法でリスクがもっとも高い「1類感染症」に
指定されているエボラ出血熱やペストなど、致死率の高い感染症も
多い。動物から直接感染するだけでなく、蚊やダニが媒介すること
もある。野良猫にかまれて重症熱性血小板減少症候群(SFTS)と
なり女性が死亡した例や、愛玩用の鳥から感染するオウム病で妊婦が
死亡した例など、身近な動物から感染して死亡する例が国内でもまれ
に報告される。







感染軽路も書いてほしい。

空気感染なのか

接触感染なのか

で大きく変わる。

また接触感染でも、

ちょっとした触れ合いで

軽くキスする程度なのかでも変わる。

情報量が少ないと、屋外にいる犬猫は危険という

イメージだけが独り歩きする事になると思う。

触らぬ神に祟りなし

愛獣家を気取らないでほしい

自分は愛にあふれている?

とんでもない、ただのエゴイスト

『抗菌薬の投与でほとんどは回復する』感染症に

感染するのは、何も具合の悪い野良猫に

餌をあげた時ばっかりじゃないし、

犬猫から感染するより人間同士の接触で感染する

感染症の方がずーっと多いのに、

何でこんなことを報じるのかな

しかも半年以上前の話だし。

ひょっとして、ペットショップの犬猫が売れ残ってて

困ってるのかな。

具合の悪い猫には感染症になるから近づくな?

それじゃぁ表も歩けやしないし、

病院や人ごみ行く方がもっとヤバい

感染症にかかる可能性大だと思うけど。







怖い。

具合の悪そうな動物には

接触しないとあるが、

獣医師などでこのような感染症に

かかった人はいるのかしら?

その感染症にかかった人の免疫力が低かった?

犬猫は疫病の元凶で増えすぎると危険ということだな

未知のウィルスによって犬、猫が死滅。

猿がペットとして飼われだして

その中からシーザーが現れるという話?

ただちに野良猫の駆除を

いくら愛獣家だといって

コモドドラゴンの舌になめられては

助からないだろ

ひとなめされただけで

24時間いないに人事不省






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする