高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

物々交換

2023-07-12 12:17:28 | 日記
毎年盆暮れに有名店のうどんが届く。
名物うどんで、コシがありとても美味しい。 
が、硬いものが苦手な夫は、敬遠気味。

半生麺を15分茹で(記載通り)、
後、だし汁で10分程茹でる。
(記載には「サッと」) 

日持ちはするのだが、
美味しいうちにと知人にお分けする。
日頃のお世話になっている方達に、
わざわざ買って差し上げるのは、気を遣わせてしまう。 
が、珍しいいただき物なら負担なく喜んでもらえる。

一筆書き状態で、3件を回った。
と、
1件目で、(到来物の)名物のかまぼこをいただく。
2件目で、(到来物の)水ナスの漬物と桃1個をいただき、🍑
3限目で、家庭菜園の収穫物を持たされた。🍆 🥒

👨‍🌾「3日に一回は収穫していかないと。」
お野菜は、数日前にもらったばかり。
艶やかなおナスを3本だけ残し、帰りがけに友人宅へお届け。

到来物のおすそ分けをしてくれた友人二人は、お一人様。
美味しいものを少しづついただけて、丸収まり? 
8月と12月。
友人間で「物々交換」の為、車で回るのが恒例になった。🚙

 🛍 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の脳内診断ー覚書

2023-07-12 07:58:00 | 夫のこと
前回のMRI撮影から1年。
今年も画像を撮ってもらった。 🧠

この頃は穏やかに過ごしていて、
混乱も少なくなっていた。🤯
「進行は止められない」とは分かっているが、
チョットは期待してしまう。 

結果は、
👨‍⚕️「脳全体の萎縮は、前回より少なくなっています。」
👨‍⚕️「が、海馬の萎縮が進んでいます。」
👨‍⚕️「記憶の定着が難しくなってきていると思います。」 

その通りである。
昨日まで、何年も出来ていた日常の仕事が、
出来なくなってきている。 

特に、
物をしまう場所が分からなくなってきている。
洗濯物を畳んだ後に、何処へしまうか?
食器洗いの後に、どこにしまっていいのか? 

👨‍⚕️「メモを書く習慣をつけて下さい。」
👨‍⚕️「それだけでも大分違いますよ。」

が、しかし、
私は夫にメモを強要するつもりはない。
以前、ちゃんとメモしておいたら。📝
メモしたものを見れば分かるよね。

そんなやり取りをし、
夫を不機嫌にさせたことがある。
で、
私が全部覚えておいて、教えてあげるから。
思い悩むことはないよ!

夫は少しづつ私を信用してくれ、任せてくれるようになった。
そして、日々を穏やかに過ごすようになった。
私はこの『日々穏やかに過ごす』が大事だと思う。

私の行為は、間違っているのだろうか。 
夫も私も、
日々笑顔で過ごせる方を選びたい。
これが『あなた任せ』の夫を作り、
自分で考える能力を削ぐ事になる。
萎縮の進行が早くなる?

何とも悩ましい選択である。
が、
それでどれだけ進行を遅らせる事が出来るのだろうか?

  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする