goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

想像力の乏しい夫を持つと

2020-12-03 07:14:00 | 夫のこと
夫は、
テレビドラマや映画をあまり見ない。📺
私が見ているものを、
仕方なしに一緒に見ることが多い。 👀

連続ものなどを途中で見始めると、
筋が分からず、私に聞いてくる。
二人の関係は、こうで、
こっちの人が入ってきたので、あっちに気を使って・・・
も〜!今いいところなんだから説明してられない!
 

こんなことはしょっちゅう。 
時には、
初めから夫が見ていたドラマを、
私が途中から見出し、
何となく全体の人間関係が分かってくる頃、
夫は、人の関係や機微などが分からなくなり、
私に聞く。 

えっ?あの人何であんなこと言ったの?
悲しい女心よ。
あれ?あの子はどうなったの?
あれは『思い出シーン』
もう時が経って場面が変わったの。

夫の好きなドラマは、
分かりやすい『勧善懲悪』もの。
「私、失敗しないので」も大好きである。

 

月が変わって、飾り物を変えた。
今月に相応しいお軸がなかった。
母のお軸を持ってきた中に『般若心経』があった。
12月は母の命日月。
それから『般若心経』が12月のお軸になった。
これを飾るのは3回目である。