10日前に、

お気楽モードで温泉へ行っちゃったが、
いよいよ出歩くことは “非国民” モードに。

友人達と、
延び延びになっていたランチを、

来週にでも、と思っていたが、
とんでもない!状態になってきた。 

昨日の夕方、
地域の防災無線で、
初めて『外出自粛』の放送が流れた。

あまり聞き取れない夫。
おい!
コロナが爆発的に発症したとか言ってるぞ!

よ〜く耳をすますと、👂
自粛のお願い。 🙏
我が家は、
隣町との境に建っている。 🏡
ので、
防災無線がダブルで流れることがある。 🔉
が、
夫のように、
聞き取れないお年寄りが、絶対に居るはず。 

災害放送の断片的な言葉に、
不安を募らすかもしれない。

誤った判断をし、
身を危険に晒すかもしれない。 

やはり大事は『向こう三軒両隣』。 👥
心して仲良くお付き合いしたい。 

公立学校は、
取り敢えず来週から2週間休校となった。
交通安全委員の夫は、👨✈️
通学路の交通指導があった。
が、お休み。 

8日から始まる『学童お迎え&預かり保育』。
学校は休校だが、
親が仕事の家庭の子は、
学校と学童が預かるようだ。 

ピカピカの一年生のピカちゃん。

我が家でどの様に過ごすだろう。 🤔
我が家の “新生活” もスタートする。 









