goo blog サービス終了のお知らせ 

よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

公立校の学習法(まとめ)で、書いていく内容

2025-04-28 16:59:54 | 公立校の学習法(総論)
現在は情報化社会です。
昔は、塾で「秘伝」とされた「参考書ルート」も
いろいろな塾で公表しています。

公立校の学習法(まとめ)では、
当ブログの「独自性が高い部分」だけを
エントリーしていきます。

・小学の算数・国語のやり直し 紙教材ならば
・中学受験の代替え案-早慶付属高受験
・Fランク大学のワナ
・「学力」勝負でなく、「資格」勝負する道
・大学受験4000時間学習のための3つの原則
・語学(現代文、古文、英語)は、単語から

こんなところでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニートスレを見て・・・ | トップ | 早慶付属高受験 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公立校の学習法(総論)」カテゴリの最新記事