秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

台風7号ラン(マーシャル語で嵐)の進路

2023-08-15 | 世情雑感



15日午前6時の台風7号、
Yahoo天気の台風進路をタップしたら地図画面ズームアップできます。


台風情報 - Yahoo!マップ

Yahoo!マップは日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPA...

Yahoo!マップ

 



今すでに雨降って時々激しくなり、風もけっこう強い。
メルキィは気が気じゃなく不安がってます。
2018年の関西直撃台風時はまだ生まれなかったから、今回が初体験。

たぶん正午頃一番近づきそう。
大阪湾通過するなら、大阪万博の舞洲どうなるかな。


建築エコノミスト 森山高至『大阪万博どうすればいい①』

大阪万博がピンチらしい⑬大阪万博がピンチらしい⑫大阪万博がピンチらしい⑪大阪万博がピンチらしい⑩大阪万博がピンチらしい⑨大阪万博がピンチらしい⑧…

建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba

 







台風7号雨風強くなるまでに、無事退院❣️

2023-08-14 | 日々是好日



真ん中の左端近くにオレンジで印したのが、
16日お盆送り火、大文字焼きの「大」です。

今日10時退院ということでお迎え行った京都第二赤十字病院から写しました。
9時11分に着いて、未だコロナ対応面会制限継続中。
病棟内入れずエレベーターホールで1時間待ちました。

台風7号やってくるらしいけど、無事家に送り届けることできて一安心。


ちょうど1週間前の月曜日、「長い1日、手術前」を投稿。
でも私自身のことでもないのに
赤裸々公開は非常識だと思い直し非公開に。

あの日夜、おかげさまで手術してもらえました。
緊急搬送後48時間ずーっと激痛に耐えてたので、無事終了するまでどんだけ不安だったことか。

コロナによる面会禁止が未だ続いてて、
なんか遭ったらどうしてくれるねんと憤慨しながらも待つしかない。
孫共々、祈りながら身辺掃除しました。
神さまは明るく清潔なのがお好きと。
ホンマその通り、ご加護ありました。

先週の記事、差し障りない一部だけ残しておきます。



ヒライアカルライジングの記事の続きです。

8/7月曜朝、京都の娘ん地着いて一息ついて、
婿と一緒にタクシーで病院へ。

入院荷物渡しであっても受付で預かるコロナ対応システム。
それも1人限定❗️

許可得た婿が戻るの待つ間に、

正面に見えるクリーム色建物は京都府庁舎。

撮影地点の横断歩道は写ってませんが、
ふと一瞬、あるイメージとダブりました。



なんかアビーロードみたい。






なるほど〜
救急救命センターならではのお達しがあるのね。


月曜午前のMRI検査結果、急に手術が前倒しになりました。
夜の手術無事終わるまで気を揉む時間の長かったこと。

こんなに長い1日、人生でそうそうあるもんじゃないですね。




猫のテレバシーあると思う

2023-08-13 | ギズモ&もぐ&メルキー



お腹は特に心良さげなメルちゃん。
こうして毛梳きしてると、
どこにいても必ずやってくるキィちゃん。
ゴロゴロ声立てずほぼ無音。
なのに背後にやってきて、私もやってと催促鳴き。

メルちゃんが、あんたもおいでと呼んだわけでもないのに。
いつも不思議だな〜って思う。


姉妹の三毛猫ですが食べる好みも異なります。
遺伝子も微妙に違うのか、毛質も違う。
キィちゃんはちょっと硬めでコシのある毛。
梳かしてもほぼ毛が取れない。

でもメルちゃんは柔らかい毛がいっぱい抜ける長毛種系。

キリがないと、抱っこしてシャワー連れて行く時あります。


洗い流してもまだ毛が抜ける。



疲れ果てたのか、休憩モード。


この間嫌がって鳴き叫んでるわけではない。

お湯かけるとメルちゃんは気持ち良さ気ですから。


一方シャワー嫌いなキィちゃんは何処か雲隠れ。

やっとこさ見つけ捕まえても暴れ浴室へ着くまで大変。
よっぽどシャワー嫌いなんだろうと思います。


メルキィは多分テレパシーで会話してるんだといつも思う。
猫間の以心伝心❣️







まぁなんとか、ぱっと見は(*^^*)

2023-08-11 | 節約生活



 

椅子の座面が引っ掻かれエライことなってます。

犯人は、

メルちゃんです。

なんかいい布ないかなと探したところ、
詩仙堂ちりめん風ワンピースのスカート部分。
ほぼ合いそうと分かった。

ほどいて洗って、



座面留めてるネジが固くて回らず外れない。
それならと上から布被せて、
端は隙間に差し込んで、
裏切れ端は両面テープで貼っただけ。
とりあえず見栄えは🆗



原爆投下から78年で、ひっくり返る?

2023-08-09 | 世情雑感
長い1日の、その前、その後の記事の間に一つブログ挟んでおこうと思います。
今日9日は長崎、6日は広島に原爆投下された日ですから。


この夏全米で公開された映画二つのうち、
バービー



小学校5年の時だったか、親戚のおばちゃんがバービー人形買ってくれました。
1964東京五輪が終わってからだったので、
上の画像から判断すると、左端のバービーちゃんですね。
子供心に、コレが欧米かぁ〜と。
カワイイとは思えなかったもの。


もう一つの映画が原爆の父オッペンハイマー。
映画は日本でいつ公開なのかまだ未定のようです。
ナショジオのこんな記事今日配信されてきました。

「原爆の父」オッペンハイマーは本当に後悔していた?

「原爆の父」オッペンハイマーは本当に後悔していた?

ロスアラモス研究所所長として原爆開発を率いた物理学者J・ロバート・オッペンハイマーは戦後、水爆開発や核拡散への反対運動に取り組んだ。

 
記事は最後、こう締めくくられています。

オッペンハイマーはその後、政府の仕事に戻ることなく、
世界芸術科学アカデミーを創立すると、1967年に他界するまで、科学と倫理についての講義を行った。
戦争を終わらせるために「必要」とされた兵器の開発に携わったものの、
結果としてそれが2つの都市を破壊し、新たな核の時代を招いたことを目の当たりにしたオッペンハイマーは、
その後の生涯をかけて核不拡散運動に取り組んだ。

 彼は1950年にこう発言している。
「どんな下品さでも、ユーモアでも、誇張でも消せない粗雑な言い方をすれば
ある意味で、物理学者は罪を知りました。
そして、それは失われることのない知識です」



最後に、最近よく視聴する動画チャンネル貼っておきます。
今日のブログタイトル「ひっくり返る。」は以下に触発されました。










今日は立秋、ヒライアカルライジング

2023-08-08 | 24節気72候
今朝の日の出は雲で見れなかったので、

日曜朝5:22 

台風6号の異常な進路で沖縄奄美地方は辛い日々が続いてます。
こちら関西地方は台風のため蒸し暑かった。
日曜夜から東風が強くなってます。

今日は立秋、ヒライアカルライジングが起こる時。

heliacal rising

天体があたかも太陽を従えるかのように、日の出直前に東の空に上ってくること。
エジプト文明やマヤ文明では、シリウスのヘリアカルライジングを1年の暦の区切りとした。
英語読みのヒライアカルライジングと表記されることもある。



ライオンズゲートとシリウスのスピリチュアルな意味とは? | 開運日和

ライオンズゲートとシリウスのスピリチュアルな意味とは? | 開運日和

ライオンズゲートは毎年8月8日前後にスピリチュアルなエネルギーが大きくなるといわれる期間のこと。 だいたい同じころにシリウスが東の空から太陽とともに昇るヒライアカ...

開運日和

 
太陽が昇る直前にシリウスが上がってくるんだそうです。
そのシリウスと並んでオリオン座三つ星も同じ線上に。
三つ星は東の空から登る時は縦に並び、西に沈む時は横並び。

星に詳しくない私でもオリオン座三つ星とシリウスはわかります。
誰の目にも留まるこのわかりやすい不思議な現象。
古代から特別視され農耕の基準日ともされてきたようです。

ナイル川の洪水時期はシリウスの日出前出現(ヘリアカルライジングheliacal rising)によって予見された。
洪水の去ったあとの肥沃の土地に耕作したエジプトの1年は,
洪水期,播種(はしゆ)期,収穫期で成り立ち,世界で最初に太陽暦が使用された。


スピリチュアルでは、ライオンズゲートが開き宇宙エネルギーが降り注ぐと。



そんなタイミングに起こった出来事をざっと記しておきます。

土曜夕方に、今救急車で病院向かってる最中と娘から電話ありました。
婿は東京出張中なので、もし手術とかなったら母に連絡行くからって。

そこからてんやわんやでした。

洗濯済ませ、入院用荷物準備していつでも出かけられる用意。
もちろん猫の餌やりとかも。

婿は仕事段取りつけて9時半ごろ帰って来てました。
孫は大きくなったとはいえ中2と小6、猫も3匹いますし。

深夜でも入院用荷物は受付で預かってもらえたけど、
未だコロナ対応続いてて面会禁止。


日曜朝不安いっぱいで写した東の空。
雲が太陽の光で赤くなり美しかった。

スマホ充電器持ってきてもらえたので娘から着信あり。
激痛は続いてて食べてないだけでなく喋るのも苦痛だそう。

その後朝の検診後、今日の手術は無くなったと。
今日来なくていいよって。

産婦人科医が減ってるらしく大変だと世間の噂で聞いてました。
さらに土日の手術はよっぽどの緊急でないとね。

私が右手首骨折したのは日曜午後で、月曜昼過ぎの手術まで24時間要した。
もし土曜日に事故ってたら2日間痛みに耐えるのが普通らしい。

本人はもとより、婿も私も不安いっぱいでやきもきしながら週明けを待つ。
病院に行っても面会もさせてもらえないから。
いつまでやってんねん、コロナ(`_´)ゞ


月曜早朝の娘とのやりとりでは、熱が38℃超えてきたって。
炎症起こしてるんちゃうの?
元々ケロイド体質で癒着もしやすい娘。
帝王切開で2度出産し、あの時より激痛とのこと。
かわいそうを通り越し腹膜炎とかなってたら??
不安は募り、、、


平日の週明けシフト始まり検査が続く。
月曜は手術続いて空きがない、
ドクターの手が空く夜7時に家族への説明が行われて、
翌日火曜日の時間未定に執行となったという。


入院したことない男の婿が持ち込んだ入院用荷物は不足分あって当然。
入院体験者の私がさらに入用品聞いて準備する。

久しぶりに京都まで自分で運転というのがハードル高い。
そんな泣き言言うてられへんと鞭打って。
朝7時半過ぎて家を出る。

つづく








キィちゃんが蝉捕った2023夏

2023-08-05 | ギズモ&もぐ&メルキー
毎度のことながら、
旅の記録長々とお付き合いありがとうございました。
ブログに記録すると、少しは記憶にも残ります。
それでも忘れてしまうこと多々ありますが。

そして文章にするためにパンフレットとか読むので、へぇ〜な発見も。
今回は、峡谷と渓谷の違いに気づきました。


他にも発見ありましたので、
いつかまたそのうちまとめるやもしれません、覚えてたら。


ブログ上では旅が続いてても日々の暮らしはあります。
食べて飲むために買い物行って、掃除洗濯して。
にゃんこの暮らしも続いてます。

初めてキィちゃんが蝉捕った話です。
前のギズモは誇らしげに蝉咥えて見せにきたものでした。
あの子は自分で網戸を開けれるから蝉の姿見たらベランダ出れる。

北側ベランダ柵にはよく蝉が留まって鳴いてます。

今の猫、キィちゃんもメルちゃんも引き戸を開ける力が無いのか、
横にスライドさせる前足の使い方わかってないのか。
屋内から眺めるのメル&キィの姿がありました。


ところがです。
2019年春生まれですからうちに来て4年目の今夏、
キィちゃんがセミを捕まえ見せに来たのは7月下旬のことだった。
画像はありません。
まだ生きてるセミを急いで確保し逃してやりました。

そして思いもよらない用事が待っている。




網戸の補修です。
昨年自分で貼り替えた北側のベランダ網戸に、突き当たり屋外に出る技を見つけたようです。


家のどこでセミ捕まえたんだろうと探し回って、
やっと見つけたベランダ網戸の下隅の変わりよう。
網戸は開けれないと思い込んでたので、なかなか気づきませんでした。

1回目は網を抑えるゴム紐をもう一度押さえ込むことで補修できました。
2回目は網端の縦横編み込みがほどけて、パッチワークで補う。

そして昨日3回目は、
もっとびっくり驚かせないとまたやられると思い至り、最初の画像。
引き出しで眠ってた2008年オリンピック誘致のシールを貼ってみた。
田んぼを守る鳥よけみたいな感じで。
しかし網への粘着弱くすぐ剥がれる。
一応ガムテーで補強したけど、、、時間の問題。
何か良き方法ないでしょうか。

次やられたら、網戸貼り替えかな。

その犯人キィちゃんの近影はなかなか見つからず、
コレ⤵



膝皿下にテーピングしてるとこ、傍で見守ってくれてる。

ホンマ、好奇心旺盛のキィちゃん。
怖いもの見たさの気持ちはわかるけど、後先考えて行動に移して欲しいよ。



山岳リゾート樅木ホテルのカフェテラスで

2023-08-04 | 旅・関東&中部&北陸地方
黒部峡谷の宇奈月を16:40頃出発。
宿は白馬のホテル 3カ所から選ぶツアーで、もちろんお値段異なります。

白馬樅木ホテルには最後に着いて、すでに19時10分前。
温泉でさっぱり汗流す間もなく夕食へ。


カフェテラスではランプと篝火に、森の涼しい風が心地よい。
白馬ブリューイング生の地ビール950円、旨し。
イタリアンテイストの珍しいオリジナルメニューも美味しかった。
ブッフェ形式は面倒でも好みに合わせて食べれて良いかも。

翌朝もテラスの同じ席陣取って


朝ごはん前に少し散歩しました。



紫陽花がまだ盛り、やっぱり涼しいのですね。



白馬のマンホール。
右奥に4月に宿泊した白馬東急ホテルが見えました。
その時の記録は、

憧れの山岳リゾートホテル、いうだけあって - 秋麗(あきうらら)

次どこ行こうかな〜と、各旅行社のツアー雑誌ペラペラ。目に留まったのが「白馬の迎賓館とも呼ばれる北アルプスを望むクラシックホテル」先月参加したツアーで宿泊したとこ...

goo blog

 
東急は流石に快適でしたが、夕食時のビール1278円に(@_@)
ビール価格でいえば、樅木ホテルが許容範囲(*^^*)




館内インテリア設えも仰々しくなくてステキでした。







学生時代の合宿は神城の民宿、スキーは栂池のペンションだった。
人生晩年にちょっとリッチなホテル利用できて幸せ
╰(*´︶`*)╯♡

多分もう来ることないでしょう。

でも白馬山麓の観光地図見てたら、白馬八方アルペンラインゴンドラが近い。
ツアーコースでは見たことないけど、
自分でいつか行ける日が来るかなぁ☆彡









室堂平のリベンジは御厨池、立山は、、、

2023-08-03 | 旅・関東&中部&北陸地方
立山ロープウェイの大観峰からトンネルバス10分で到着した室堂平。
標高2450m、さすがにひんやり。
ずーっと半袖だった暑がりだという添乗員さんもジャケット上に着られたぐらい。

4/17に訪れた時は真っ白に吹雪いてて、雪の大谷道は歩行禁止。
バスは運行しただけマシで、前日はバスもダメだったそう。
そんな悪天候の時はアルペンルート通り抜けできず引き返すしかない。
室堂ターミナル屋外に出てもすぐに中に入るほど寒かった。

室堂平・雪の大谷ウォーク中止で… - 秋麗(あきうらら)

大観峰でロープウェイ降りたら次は立山トンネルバス。日本最高度で普通のバスが走行してます。車窓より対向車とすれ違うスペースで、ちょうど立山直下の表記ネオンサイン見...

goo blog

 


さすが今回は、盛夏の室堂平
有名なみくりが池見れました。


立山玉殿湧水も頂けました。



3ヶ月前には雪で真っ白だったけど、室堂平ってこんなだったのね。
人いっぱい。





残念ながら立山の主峰である雄山、
雲で覆われて山頂の雄山神社も見えなかった。

すでに膝を庇ったためか股関節痛くなってた。
室堂平散策やめて、立山自然保護センターでビデオ見たりして休憩。







室堂ターミナルにはホテル立山が隣接してます。
今回のお連れは、10年ほど前にアルペンルートルート通り抜けたそう。
その際はホテル立山に宿泊し、満天夜空鑑賞し、雷鳥も見たんだって。
また再訪したいなぁ〜と。
で、今回の私のリベンジ旅にご一緒してくださったのだった。

そのホテル立山でランチ予約してました。


白エビ丼1900円、まぁまぁやね。
団体向けに営業上手いなって感じ。
ココでしか買えない限定土産「星の雫」アーモンドチョコも買ってしまったし。


ホテル立山の宿泊は少しお高いけど、
ここで宿泊したら、
いつか、

富山県の小学生も毎年登っているという、雄山(3003m)までの日帰り登山、
チャレンジできるかも。



春にはブログにしませんでしたが、
室堂ターミナル最上階に雄山神社の昔の祠が移されてました。









今宵満月、31日もですって

2023-08-02 | 日々是好日
今朝日の出前に救急車の音で目が覚めました。
家の前通過して少し先で停まったようです。
熱中症かもね。
昨日は日中から酷暑で夜も蒸し暑かったから。

朝日を撮って起き上がることにしました。




ラジオ体操も行きましたよ〜


龍みたいに見えなくもないでしょ。




玄関先のコンロンカ、まだ咲き残ってまして、
画像奥には、ニオイバンマツリがまた紫色の花つけてます。
こんな猛暑なのに。


昨日、このコンロンカの過去ログがバズってました。

2015-5-16

白い葉のように見えるガクと星型の黄色い花の名は崑崙花 - 秋麗(あきうらら)

白い葉と思っていたのは白いがくです。黄色い小さな花が星型でカワイイ、その名はコンロンカ。ハンカチの花という名で親しまれることが多いらしい。花の下に5枚のがく片が...

goo blog

 


そのおかげで、昨日のアクセス数爆上げで、716❗️
順位は527位/3166021中




コンロンカのベストシーズン過ぎてるし、
8年も前の記事で、なんかお知らせかな?


お昼前にお買い物に。
ライフ滝井店1階は食料品で、2階はペット用品に住居衣類品等。

今日はなんと‼️


どちらも1480円で全く同じ買物金額。

7月末にライフアプリリニューアルで50円クーポン付与された。
上の階で使用し、支払いは1430円になってますが。


148の意味を調べると、😅😀

「148」を見たときは、
「神様の意思を投影した宇宙からありあまるほどの金銭・資産が降り注ぐような奇跡的な変化」
を体験することになりそうです。



さて、昨夜は寝苦しかったけど、お月さんきれいでした。
今晩が満月です。
月末の31日と、今月は2回あります。

「8月の星空・天文情報」スーパームーンでブルームーン ペルセウス座流星群が極大に(気象予報士 日直主任)

8月の星空や天文情報です。8月は2日と31日が満月です。31日の満月は同じ月の2回目の満月であるブルームーンに加え、1年のうちで最大の月、スーパームーンでもあります。また...

tenki.jp

 
同じ月に2回満月がある時に、2回目の満月をブルームーンと呼ぶことがあります。
2023年8月の満月は2日と31日で、31日はブルームーンにあたります。

また、8月31日は、1年のうちで最大の月、スーパームーンでもあります。
31日は2023年の中で地球から最も近い位置で満月になり、
2月6日の今年最も遠い満月に比べて視直径が約14パーセント大きく、光っている面積も約29パーセント広く、その分、明るくなります。




日本一長いワンスパンの絶景★立山ロープウェイ

2023-08-02 | 旅・関東&中部&北陸地方


この写真で伝わるでしょうか。

黒部ダム湖とその左側上に黒部平駅。
ロープウェイ乗ってから降りるまで支柱一本も立ってません。

今年4月初めて乗った時の感想は、

1.7kmを7分間で空中移動。
しかし雪で真っ白、ナーンも見えへんかった。

この立山ロープウェイは間に支柱一本も無いらしい。

黒部平でドラゴンルートを実感 - 秋麗(あきうらら)

黒部ケーブル黒部湖駅で10:10発の乗車待ち。こうした待ち時間も深々と冷えます。大観峰2316m、氷点下5.8℃地下ケーブルの行き先黒部平よりさらに上にある地点です。表記見た...

goo blog

 


このエリアは雪崩が多く、のみこまれれば支柱が流されてしまうため、
あえてつくらず、

ワンスパン方式

ロープに「重すい」とよばれる85トンの重りをつけることで、
支柱がなくてもたるまずに客車をつりさげて動かすことができる。
客車は線路の役目を果たすロープ(支索)の上を走り、
原動装置とつながったロープ(えい索)が引き上げる。
出発から到着までの距離は約1.7kmを約7分の空中トリップ。

詳細は以下で⤵︎







大パノラマ景色堪能できました。
撮影画像は上掲のわずか1枚ですが、
心のシャッターいっぱい切って、春のリベンジ果たせました。


大観峰着いて展望台へ


パネル表示の通り、向こうの後立山連峰の山々がくっきり見えました。

標高2316m、太陽がギラギラ☀️
紫外線強く焼けそうなので早々に屋内の待合へ。

大観峰到着してもさほど寒くなく、上に羽織ることなかった。
春に来た時は氷点下で震えてたのにね。
ここで働くスタッフはどなたも防寒ジャケット着用で、晴れてない時は寒いのでしょう。



次のトンネルバスは普通の観光バスが走ってます。
行き先の室堂から入れられたそう。



立山直下のネオンサインある地点で対向車待ち。
約10分の走行で室堂平へ。


つづく




竣工60周年黒部ダムの大放水

2023-08-01 | 旅・関東&中部&北陸地方

 

7/28(金)午前10時頃、黒部ダム堰堤を歩いてました。
ダム中心辺りから下を覗き込むと


大放水に虹が掛かってます。



黒部ダム駅で見かけたポスター


黒部ダムの建設は「世紀の大工事」とも呼ばれます。
7年の歳月と513億円の工費、
延べ1000万人の労働力、171名の犠牲者を出して1963年竣工。

大学1年の夏合宿が長野県の神城で行われ、帰りに黒部ダム寄りました。
そして半世紀過ぎた今春4/17、雪で真っ白な黒部ダムに。


黒部ダム、くろにょん、黒部の太陽 - 秋麗(あきうらら)

関電トンネル扇沢駅9:00発の電気バスで黒部ダムへ。改札前で並んで待つこと20分。右手に、黒部ダムのマスコットキャラ「くろにょん」彦根の「ひこにゃん」は白猫、ここは黒...

goo blog

 


地形がよくわかる時にじっくりみたくて、3ヶ月で再訪です。
観光大放水は、6/26〜10/15


昨夕のローカル番組で映ってるよと、お連れから連絡ありました。





昨日のブログで書いた「黒部宇奈月キャニオンルート」についても触れられてました。

60周年、人なら還暦。
そんな記念すべき周年でもあり放映されたのでしょう。
たまたまなタイミングで驚くやら嬉しいやら。



ダム堰堤渡り黒部湖駅側から。
向こうのダム駅には展望台とレストハウスが写ってます。
春は雪で行けなかった。
今回は一部の人が立山ケーブルカー下車後の集合に来なくて長く待たされた。




スタンプラリーの最後2つがゲットできなかった。
結局集合しなかった7名は、その展望台へ先に行ってたそう。

展望台に縁のない私
>きっと膝に来るから行かんで良かったね。