秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

探しもの、こんなとこに(^^;

2019-06-28 | ギズモ&もぐ&メルキー

先日はこの鉢植えがひっくり返ってました。
葉っぱの先をかじるのが好きなので、力が入り過ぎたのでしょう。
ギズモもこの葉っぱを猫草代わりによくかじってたけど、そんな粗相は一度もなかった。


オモチャのねずみがついたのは遊びすぎてぐちゃぐちゃ崩壊。
それで人が使う道具を次々見せてます。

人の子育て中もキッチングッズや文房具よく触らせたものだった。
人も猫も一緒ですね。


もぐちゃんも訝しげに遊んでた石。



2009-09-22 の記事は


2匹になると

取り合いしたり、サッカーしたり。


月曜日、フットカバー二足を洗濯して干した。
水曜日履く時、グレーとベージュどちらにするか悩んだ。
この時は確かに二足あったのを覚えてる。

グレーを履いて、もう一足ベージュを収納しにわざわざ一階へ行くのが面倒だった。
いつもならその辺の棚とか、雑誌積み上げた上とか、目に付くとこに置く。

でも今はメルキィのかっこうのオモチャになってボロボロとなってしまうだろう。
想像できたので、小さなジップロック袋に入れて家具上に置いたはず。

ところがない。
置いた記憶まで自信無くなり、1階の靴下ボックスやバッグの中など探しまわった。
もの忘れが増えてる自分が情けなくなる。


今朝、食卓上に置いてるテイッシュ箱が見当たらない。
で、食卓下の紙袋とか入れてる収納ボックスにあるの発見。
メルキィが落としたに違いない。
そして、そこにフットカバーの入ったビニール袋も見つけた。


ゴミ箱も今は空にして中に入って遊ぶ場所。
手にしたゴミはその都度、子猫が触れない蓋つきゴミ箱まで捨てに行く。
めっちゃ面倒くさい。

今日は店のお客さんに、痩せたんちゃう?って。
いえいえ体重は変わってません。
でも気は使うし運動線増えてますもん。