秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

6年ぶりの水無月大祓は北島国造社で

2019-06-04 | 旅・中国&四国地方
6年前2013年6月、出雲大社の60年に一度の遷宮終わり御神気高い時に参拝。
遡る2008年8月8日仮遷宮されて、本殿の八雲特別拝観させていただいてました。
この度は、所属団体の親睦旅行で行き先は出雲と知らされ、6年前の茅の輪守をお返ししたいと思いました。
 
 
以前は銅の鳥居から雑踏を逃れ、蕎麦店探して右側へ行き、
真名井社家通りが静かでs清冽な気が漂ってる気がして驚きました。
 
 
 
 
今回は四脚門から北島国造社境内に入りました。
小川にかかる橋の名前は見落としましたが、川の名前を間違えて記載してました。
6年前の記事では吉野川、今回のコメント返しでは熊野川。
t正しくは能野川でした。
 
 
御三社を過ぎて、天神社が心字池に鎮座。
北島国造家は出雲大社造り替えのために寛文四年(1664)に、本殿背後から現在の亀山の麓に移転。
天神社も八雲山の麓から現在の心字池中之島に遷座され今日に至るようです。
 
 
出雲国造家が杵築に移ってきた頃、出雲大社のある島根半島は、離れ小島のような有様だったそうです。
出雲国造家を始めは「北根島の国造」と呼ばれていて、やがて「北島の国造」と呼ばれるようになった。
出雲大社の西側、神楽殿のある方が千家で、東側が、北島家。
交互に祭祀を司っておられたのが、明治になっていろいろあって、今は千家のみ。
 
 
前回は帰ってから以上のことを知ったのでした。
天神社もこの度が初参拝。
スクナヒコナ神にご挨拶できました。
 
 
 
 
亀に乗ったスクナヒコナ石像もかわいい。
 
 
 
茅の輪設置されてるので水無月大祓して、6年前のをお返しして新しいのを賜る。
またいつか何年か先に来れることを願って。
 
 
破魔矢がついた御神籤引いてみたら
50番 吉だった。
 
 
このみくじにあう人は
物事を更新するか はじむるによし
すこしの苦労があっても よき人の助けもあり
神仏に念じ慎み心正しければ 運は開け幸せ来る