goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

とうもろこしにネット

2022-07-21 | 野菜作り
とうもろこしの雌花も出て、実が膨らんできたので昨年の失敗を繰り返さないようにします
昨年は次の週に収穫しようと思っていたら、前の日にカラスだと思うのですが食べられてしまいました。

今年はちゃんと食べられますように!

今年は早めに、対策しました。
今日は天気予報では曇りと言うことなのですが、晴れ間が見られました。
暑いくらいでした。何度も自販機で冷たい飲み物を買いながら、帰って来ました。

首に巻いた小型扇風機が役に立ちました。
お化けきゅうりが採れました。職場へ持って行きます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れました

2022-07-20 | 野菜作り
昨日はほぼ一日雨で畑には行けませんでした。
さっき(午前四時半ごろ)は綺麗な朝焼けが見られました。

今日は気温が30度を越えるそうなので、出かけたものかどうか迷います。
行きは良いのですが帰路が暑さできついのです。公園の日陰で休みながら帰ります。

夕方、行こうと思うと午後四時には家を出ないと、明るい内に帰れなくなります。
草刈りがまだまだ残っているので、義務感を感じます。
きゅうりは日が経つとまた、お化けになります。

今年はきゅうりが豊作で、お化けになる確率も高いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が痛い

2022-07-19 | 野菜作り
昨日、畑の草刈りをしたのですが、右目が痛くなって保冷剤をタオルにくるんで
冷やして寝ました。そのせいか痛みは和らぎましたがまだ、柳生十兵衛のような格好をしています。

片目だと物が見ずらいです。原因はたぶん草刈り中に何かの草が目に刺さったか、目にゴミが入ったと思われます。
はっきりとした事はわかりません。トウモロコシの雄花が出たので、薬を撒いてその手で目をこすったからかもしれなせん。

電動草刈り機を使用する時は目を守るために、メガネを掛けます。
草刈りの時もメガネを掛けることにします。

写真は花粉症対策に買ったメガネですが、これを使うようにします。
今日は雨で昨日、畑に行っておいて良かったです。
火曜日がごみ回収の日で、昨日たくさん可燃ごみを出して安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の草刈り

2022-07-18 | 野菜作り
先週は雨の日が多くて雑草がさらに増えました。
今日もお天気は不安定ですが、草刈りに出かけます。

うちと言うよりもお隣りの畑に迷惑を掛けないように、境目を重点的に草刈りします。
お隣りの畑はほとんど雑草が見えないくらい綺麗にされているので。

先日、畑に行った時は色んな虫がいました。
バッタ、イナゴ?、コオロギももういます。
虫はいったいどこからやって来るのでしょう?

あお虫はさすがにもういません。
画像は後で載せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨から晴れ

2022-07-17 | 日記
朝、雨があがったので近い方の畑へ行ったら、着くなり結構な降りになってカッパを着て
帰って来ました。草取りが少ししか出来ませんでした。

マリーゴールドが木のようになるので、残念ですが稲の成長を妨げるのですべて抜きました。
お店のポットに入っている時は可愛らしかったのですが。
午後は晴れて暑くなりました。また、出かけると洗濯しなければなりません。




注文していた絵が届きました。
絵を選んだのはポピーやハチが描かれていたからです。
写真は絵の一部分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする