定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

お歳暮あれこれ

2020-12-12 08:18:10 | 料理関連

 年末近くになると、あちこちからお歳暮が届きます。この時期、各地の産物などを交換するのも楽しみの一つです。私達はできるだけ北海道産の海産物などを送るようにしていますが、年々蟹や数の子、鮭トバなどが値段が高くなって困ります・・・・

 数日前、尾道から「紅まどんな」が届きました。外皮も内皮も薄くて、内皮を剥かなくても食べられ、とてもジューシーなのがお気に入りです。瀬戸内海周辺はいろいろな種類の柑橘類が育って、羨ましい限りです。

 九州からビールと一緒に宮崎の「鶏炭火焼き」が入っていました。ビールのおつまみによく合いそうです。私達はビールもたくさんは飲めないので、1缶を半分ずつ飲んでいますが、お酒が進みそうです。

 私が「どら焼き」を作ったことをブログに載せ、孫たちに写真を送っていたところ、息子から「どら焼き」が届きました。当然私の手作りよりも美味しくて、夫はニコニコ顔(^^♪)でした。

 このところほとんど雪が積もることはなく、まだスキー場へ行く気になりません。来週からはずっと雪の予報になっています。寒くなりそうです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチの巣

2020-12-10 08:19:26 | 別荘周辺

 今年の夏、ベランダの下の方に大きなスズメバチの巣ができていました。はじめに玄関の前にできた巣はそれほど大きくなかったので、取り外してしまいましたが、スズメバチの方はだいぶ大きくて巣の周辺を飛び回っていました。

    

      

冬を迎えて、巣を取り除くことにしました。スズメバチはもう巣の中に冬眠してしまったのか?動きはありません。そこで、大きなビニールの袋をかぶせて中へ入れてしまいました。

  

 袋の中を見ると蜂の動きはありません。巣を取り出してみると家主はいないのでホッとしました。これからもスズメバチには近づいて欲しくないものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2020-12-09 06:16:05 | 別荘周辺

 20年近く前に我が家を建てた頃は、12月に入りクリスマスが近づいた頃に、玄関前やベランダ周辺にたくさんのイルミネーションを飾ったことがありました。

 しかし、その頃はLEDライトがありませんでしたので、電気代が1万円くらいになって長続きできませんでした( 一一)。

 

   

 数年前にご近所の別荘にお住いの外国のご家族が、オーストラリアへ戻られることになり、引っ越し時にいろいろな家具などを分けていただきました。その中にまだ使用していないイルミネーションがありました。整理していた倉庫で見つけて、玄関前に飾ってみることにしました。

 光の形が3種類ほどに変化し、しかも太陽光電池で光るため、電気代がかかりません(^^♪。

 

  

 カメラのシャッタースピードを変えて撮ってみました。雪の中で輝きを見ていると少し気持ちが明るくなります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソイの煮つけ

2020-12-08 08:09:24 | 料理関連

先日ソイが獲れた後、すぐに冷凍したものを2尾いただきました。

     

 最初の一尾は煮つけにしていただきましたが、脂がのってとても美味しかったので、2尾目も3枚におろした半分を煮つけにして、残り半分を野菜や豆腐、白滝などと一緒に鍋風にしていただきました。

 煮つけには長芋と蕗を入れましたが、よく味がしみ込んで美味でした。

 

 先日横浜のKさんから届いた「ハヤトウリ(センナリウリ)」を、ニンジンとベーコンと一緒にごま油で炒めて、砂糖、しょうゆ、酒、七味できんぴら風にしてみました。シャキシャキとして美味しくいただきました(^_-)-☆。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝く朝

2020-12-07 11:21:57 | 別荘周辺

 このところどっさりとは雪が降っていません。今朝も10㎝ほど積もった階段の雪投げ作業をしました。

  

 そのうちに青空が広がって木に積もった雪がキラキラと輝いていました。花園スキー場のリフトが動いているのが見えていましたが、まだ雪が重くそれほど積もっていないため、スキーに行く気にはなれません。

 あちこち熊笹が見えている状態のようで、転びそうです( 一一)。この年になってコンディションが良くない状態で滑るのは、極力避けなければなりません。

 年賀状の裏書の写真を選んで、3種類の賀状を作成しました。まだ喪中のハガキをいただくことがあるため、あて名書きは少し待った方が良さそうです。そろそろ年賀状を書くのもおしまいにしようか?とも思いますが、年に一度のお便り交換も必要かとも思い、80歳までは続けようかしら?とも思ったりしています。

 俱知安厚生病院のコロナのクラスター発生も、最初の6名だけで済んだようで、ホッとしています。東京、札幌、大阪、名古屋などはまだまだ広がりを押さえられていません・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ漬物作り

2020-12-06 08:04:30 | 料理関連

 今年は農家の友人から白菜をたくさんいただきましたので、「キムチ」の漬物をつけることにしました。

 実は私は3歳の時に、朝鮮から両親と弟の4人で引き揚げてきましたので、母から「キムチ」の作り方を教えてもらって、これまでも時々漬けています。(着の身着のままで引き揚げてきましたので、当時、両親は大変苦労をしたようです)

 

 キムチを作るのに「朝鮮唐辛子」のミキサーにかけた粉を使用しますが、札幌まで行かないと手に入りません。ネットで探して買い求めたこともあります。今年は唐辛子がたくさん採れたので、ミキサーにかけて粉にしてみました。種は辛いので除きます。

 材料は、白菜、大根、しょうが、にんにく、唐辛子、昆布で、白菜と唐辛子以外はすべて千切りにします。一度塩漬けにした白菜をさっと洗い、千切りにしたものと粉唐辛子を混ぜて、白菜の葉の間に挟んで漬けこみ、4,5日で美味しく食べれます(^_-)-☆。気温が低い今の時期は、長く保存できます。

   

 本来は「アミ漬け」や「イカの塩辛」などを加えるとさらにおいしく発酵するのですが・・・

 

 写真は昨日煮た『トラ豆の煮豆」です。ストーブの上に圧力なべを置いて作りますので、いつの間にか出来上がります。

   

 今朝からストーブの上で大根をゆでています。お米のとぎ汁でじっくりと柔らかくなるまで煮ておきます。豚バラ肉や鳥の手羽元と煮たり、おでんにしたり・・・さて、今日は何を作ろうかしら?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランヒラフ・花園スキー場オープン

2020-12-05 13:58:10 | スキー

 今日からグランヒラフスキー場と花園スキー場がオープンしました。9時ごろYOU TUBEを見ると、もうだれかが花園スキー場周辺を載せていました。待ちかねていた人たちが早速スキー場へ行ったようです。

 

  

    

      

 私達は今期のシーズン券を買いにグランヒラフスキー場まで出かけました。まだコンディションは良さそうではなく、チケット売り場の前には人が並んでいるほどではありませんでした。

 しかし駐車場はかなり混んでいましたので、きっとリフトで上の方へ上って滑っているのでしょう。

    

シーズン券売り場はかなり混んでいて、番号札を持って待たされている間、BASEの2回の休憩所まで上がって行くと、コロナ対策で3密をさけて透明の壁ができて、テーブルが少なくなっていました。

  

 時折青空が見えている中、上から雪煙をまき散らしながら滑っているスノーボーダーが!気持ちよさそうです。

    

 帰宅途中、道路の傍に並んでいる仕切りの柱に今にも落っこちそうな雪が・・・明日も雪が降るようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブクッキング

2020-12-03 13:47:41 | 料理関連

 家の中にじっとしていると、ストーブが赤々と燃えていますので、この上で何か料理をしないともったいないと感じてきます。そこでいろいろとストーブクッキングをしました。

   

 まずは小豆を圧力釜に入れて煮て、あんこを作りました。少しだけまあるくして、アイスクリームに添えていただきました。意外とアイスクリームに合います(^_-)-☆。

残りの一部で「お汁粉」作り。お餅もこんがりと焼いて中に入れ、お漬物と一緒に今日の昼食にしました。

  

残りの餡は、先日トライした「どら焼き」を作りました。2回目なのでスムースでしたが、一度に2枚焼きたくて大きめのフライパンで焼いたところ、表面が滑らかに焼けませんでした( 一一)。

 空いた場所でカボチャの煮物作りです。うっかり焦がしそうになりました・・・

      

 TVの「アサイチ」を見ていて、「唐辛子のオリーブ油漬け」を作っておくと、カレーパン作りやピザや炒め物などに便利だと思ったからです。今年たくさん採れた唐辛子を切り刻んで種を取り、フライパンでさっと炒めて、オリーブ油に漬けました。舐めてみると思ったほど辛くはありませんので、使い勝手が良さそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の雪

2020-12-02 10:06:11 | 別荘周辺

今朝4時ごろ外を見ると、

   

ほぼ満月に近い月が雪が止んだ空に浮かんでいました。夜中に降っていたので、午前中は止むのかもしれません。

数日間降ったり止んだりしていた雪も、昨日から本格的に降り始めました。

 今朝の階段の上には15㎝ほどの積雪で、雪質もだいぶ軽くなってきました。

   

 除雪機も忙しそうです。10㎝以上積もると道路から車庫前までは除雪してくれますので、助かります。

 

 我が家の屋根からの落雪もだいぶ高くなってきました。

   

 そこで、ブルドーザーの本格的な始動です!昔は二人で雪投げをしなければなりませんでしたので、ブルドーザーはとても助かります。メンテのおかげでブルドーザーの動きも快調のようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な冬の到来とコロナの恐怖

2020-12-01 08:41:48 | 別荘周辺

 今朝の気温は-4.9℃、俱知安町の最高気温は-1℃となっています。外は10㎝ほどの積雪で、一日中雪の予報となっています。

 数日前の景色。屋根が音符の五線紙のようになっていました。

    

 今朝は一面雪景色になりました。除雪車が来る頃に久しぶりに階段の雪投げ作業をしなければなりません・・・

 スキーのリフトのシーズン券発売のお知らせが届きました。私達は少し安く入手できますが、年々料金が上がっています。今年は昨年と同じですが、リフト12基のうち7基しか稼働しません。昨年度オーストリアのスキー場でコロナ感染が生じたことから、ドイツではスキー場閉鎖の可能性があるようです。

 コロナと言えば、ついに俱知安町厚生病院でクラスター発生!患者5人と職員1名の感染が報じられ、関係者500人のPCR検査を行っているそうです。総合診療科以外は、ほとんどの診療科で診療を中止され、後志管内の住民への影響も大きいと思われます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする