定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

富良野行き2) 新富良野プリンスホテル周辺

2014-09-20 05:54:37 | 旅行

 18日の早朝、ホテル周辺を散歩してみました。
 

 すぐ近くに「風のガーデン」への入り口があり、朝露に濡れた道を散歩しました。

 

 しっとりとした森の緑と木々がまず目に入りました。

 

 

 

 バーベナなどの宿根草の秋の花々が咲いていました。

 

次に「ニングルテラス」という場所へ行ってみました。

「ニングル」というのは、倉本聰さんの著書「ニングル」の作品に登場する昔から北海道の森に住む身長15cmくらいの「森の知恵者」のことで、工夫を凝らしたいろいろな作品作りの小さなお店が続いていました。

 

      

 木彫りのお店では可愛らしい木彫りの作品がありました。

 

 太陽の光に緑のカエデの葉が綺麗です。

           

 白樺林は北海道ならではの景色です。

 

 ホテルの後側の庭の花壇です。夏の終わりを感じさせる景色でした。

 私は18日の午後まで展示場でお手伝いして、夕方のバスで倶知安まで戻りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野行き1) アートクラフト展

2014-09-19 06:22:10 | 旅行

 17日から富良野へ行き、昨日ニセコに戻ってきました。

 

 朝早く倶知安からJRで札幌へ行き、そこから高速バスに乗って富良野に到着、更にバスに乗って新富良野プリンスホテルに行きました。

 実は17日~19日までここで杉野宣雄先生主催の「花と緑で楽しむアートクラフト展 in ふらの2014」が全国規模で開催され、私達の押し花教室の指導をされている札幌のO先生から、展示会の実行委員になりなさいと、言われて参加することになったのです。

 

 

 日本だけでなく外国12カ国からの参加もあり、全部で1200点ほどの出品がありました。 9月で終了する朝ドラの赤毛のアン関連の押し花も出展されており、私の作品も出させていただきました。
 

 

 倉本 聰の富良野演劇工場で表彰式が行われ、夕方ホテルでは、300人が参加の大パーテイが開かれました。O先生と仲間のKさんも表彰されました。

 倉本 聰の富良野塾の劇団員による寸劇もあり、パーテイが盛り上がりました。

 

 18日の朝、夜中に降っていた雨も何とか止んで、ホテル周辺には朝靄がかかっていました。 まだ、このあたりは紅葉が始まったばかりの感じです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-09-17 06:27:09 | ゴルフ

 昨日、久しぶりにゴルフに出かけました。 

 

 天気予報では雨が降りそうでしたが、朝のうちは曇り空で、時々小雨が降ったり雷が鳴ったりしていました。ところが、インに入ってからふと空を見上げると、大きな虹が広がっていました。

 

 

 

 ゴルフをしながらしばらく見ていましたが、刻刻と変化して素敵な虹の架け橋になっていました。

 

 その後は夏の空に変化して、入道雲が湧きあがってきました。スコアーは43と48。OBが2つもあって90代でした(ーー;)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園アクティビティセンター

2014-09-16 06:01:17 | 別荘周辺

冬期は花園スキー場になっている場所は、夏の季節はいろいろな遊びを楽しめるスペースになっています。

 

 駐車場まで行ってみると、上のような大きな看板が立っていました。花園アクティビテイセンターです。

 

 羊蹄山を望む広い場所で、ラフティングやマウンテンバイク、カヌーなどの申し込みが出来さらにファミリーアクティビティのスペースでは、家族で楽しめるような遊具があり、丁度3連休にもなっているこの日は、駐車場も混んでいました。

 

 ジップラインはターザンの気分で200mと230mの長いラインスロープの空中滑走を楽しむことができます。

 

 

 サマーチュービングは丸いチューブに入って凹凸がある長いコースを滑り下りて、かなり急坂の所もあり、キャーという悲鳴が聞こえていました。どうやら底に液体洗剤を塗って滑っているようでした。

 1回の料金は1500円くらいで高いのですが、180分遊び放題のチケットを買って、秋空の下、家族で楽しんでいる光景が見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀のススキ

2014-09-15 06:52:52 | 別荘周辺

 昨日は暑いほどの御天気でしたが、朝夕の気温が低いためかススキが白銀色に染まって、とても美しいです。

 

 

 

 

 

 いろいろなススキを写真に撮ってみました。秋の訪れを感じます。

 

 昨日の羊蹄山です。まだ、紅葉はこれからのようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの収穫

2014-09-14 06:12:58 | 野菜と花

 今年3つ目のカボチャを収穫しました。

 

 {白雪}という品種で、ずっしりと2.6kgありました。ズッキーニもまだ大きくなっていました。インゲン豆はそろそろおしまいのようです。

 

 大雨の中を福岡県からY夫妻がニセコ入りされ、昨日彼らの姉妹二人と来訪されたので、また、バーベキューをして歓迎しました。Y夫妻とは来春のスキーツワーなどの相談をしたりして、話が盛り上がりました。
 

 やはり、皆さんに好評だったのが、秋刀魚のお刺身と、塩焼きです。旬のものは美味しいですね・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れるススキの穂

2014-09-13 06:37:21 | ニセコ周辺

 このところ日本中に豪雨が襲って、あちこちに相当な被害が出ています。札幌周辺も集中豪雨となり、そのニュースを見て心配して下さる方々からなつかしい電話があり、その気持ちをとても嬉しく感じています。

 

 

 

 ススキの穂が銀色に染まって、風に揺れるようになりました。朝夕もすっかり冷え込んできています。

 

 豆畑も黄色に色づいてきました。倶知安は大豆・トラ豆・小豆などの産地です。稲穂も黄金色になり、収穫も間近のようです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚の塩焼きとお刺身には「すだち」を!

2014-09-12 06:06:59 | 料理関連

 北海道もやっと秋刀魚がたくさん獲れるようになり、大分安くなってきました。昨日はコープのシニアデイでしたので、買い物に行きましたが、秋刀魚が1匹で48円でした(*^_^*)。旬のものをその時期に食べるのが一番です。

 

 数日前、お昼に秋刀魚を焼いて食べようとしている所に、友人から徳島の「すだち」が届きました。毎年送って下さるのですが、早速「すだち」を振りかけて秋刀魚を頂くと美味しいこと!お刺身にも重宝します。密封して冷蔵保存すると長持ちするようです。

 

 近所の散歩の途中、古いナラの木の傍で「ナラ茸」通称「ボリボリ」を見つけました。あっさりとした味ですが、お味噌汁に入れると美味しいです。先日ゴルフをしながら「落葉茸」を見かけましたが、あちこちで採れていると聞いています。そのうちに・・・・・

 

 山ぶどうも見つけました。あと1週間もするとそろそろ収穫出来そうです。忙しい秋の訪れです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ同窓会

2014-09-11 05:56:18 | 料理関連

 ニセコのコンドミニアムにロングステイされているK夫妻とM夫妻を招いて、我が家でバーベキューをしました。Kさん、Mさんは大学で主人とは同級生のため、ミニ同窓会になりました。
 9月になりましたので、そろそろお二人ともに関東へお戻りになられますが、K夫妻は今年は紅葉を見たいとかで、もう少し滞在されるようです。
 

 私達も久しぶりのバーベキューでしたが、外で食事をすると食欲が出て、ついつい食べ過ぎてしまいます。ビールも美味しいこと!

 

 

 

 Kさんが秋刀魚を焼いて食べたいとの御希望でしたので、秋刀魚のお刺身と塩焼きも加えました。

 勿論、朝採りの「枝豆」も甘みがあって美味しい!と好評でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆採り

2014-09-10 06:02:13 | 野菜と花

 昨日、友人達とバーベキューをすることにしていましたので、御近所の農家に枝豆を頂きに行きました。

 

 さすがは専門の農家です。広い畑に枝豆、トラ豆、ジャガイモ、人参などたくさんの作物が植えてあります。

 

 枝豆は鈴生り状態です。ここの枝豆は美味しいと評判なのです。我が家でも少し種を蒔いてみましたが、土が違うのでしょうか?こんなに鈴生りにぶら下がっている状態にはなりません・・・

 

 大きな人参も頂きました!生のスティックでキュウリと一緒に肉味噌をつけて食べると、美味でした。

 

 畑の傍に「芙蓉」の花が咲いて、目が覚めるように美しく綺麗でした。

         

 家に戻ってから、枝豆ちぎりです。500円でたくさんの枝豆が手に入りましたので、先日、NHKの「ためしてガッテン」の茹で方をトライしてみました。従来は多めの塩で茹でていましたが、この方法は少量の塩と同じ量の砂糖を加えて茹でる方法です。

 期待通り、甘味がある枝豆になりました(*^_^*)。枝豆を採ってから日が立ってしまうと、甘味が抜けてしまうそうで、その場合はお砂糖を加えたり、更には干しエビをカラ入りして加えると、もっと美味しくなるそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする