goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

我が家のブルドーザー稼働

2015-12-08 06:22:11 | 別荘周辺

 このところ雪が降り続き、毎朝階段の雪投げが大変です。まだ雪が重い感じで、水分を含んでいるのでしょう。夫の肩の痛みがまだ回復せず、少しだけ手伝ってもらっています。

   

   近所を散歩すると、ゴミ収集ボックスが、雪に埋もれて扉が簡単に開きません。。。

   

   屋根から雪も落ちてきたため、我が家のブルドーザーも稼働開始です。運転手はお隣のご主人で、プロ並みの腕前ですので、助かっています。

   

   次男から宅急便が届き、開いてみると美しい「シクラメン」の鉢が入っていました。ピンクの何とも言えない素敵な色でした。嬉しいものです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八洲秀章生誕100年 | トップ | 初滑り »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルドーザーとシクラメン (のんスケ)
2015-12-09 17:07:12
 いよいよブルドーザーの出番の季節がやってきたんですね!
 雪の季節は、シクラメンの季節‥。シクラメンは、私も大好きな花です
返信する
雪かき (広島 清水)
2015-12-09 17:17:28
雪の処理って本当に大変なんですね、遊びでしか知ら無い我々には、このプログによって雪国の厳しさがしみじみと伝わります。
返信する
のんスケさんへ (じゅん)
2015-12-09 18:36:29
 シクラメンはいろいろな花弁の形や色があって、素敵な花ですね。
返信する
清水さんへ (じゅん)
2015-12-09 18:38:15
 ブルドーザーが我が家に来るまでは、屋根から落ちた雪を投げるのが、危険でとても大変でしたが、今は階段付近だけですので、かなり楽になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

別荘周辺」カテゴリの最新記事