友人のAさんから「牧場の跡地に植えられた蕎麦畑の花がとても綺麗ですよ!」と教えていただきました。「え?今頃蕎麦の花が咲いているの?」と尋ねると、夏に一度蕎麦を刈りこんだ後、今年は暑い夏が続いたので、蕎麦の花が2度咲きしたのだそうです。
曇り空でしたが、どんなところだろうと行ってみると、蕎麦の花が一面に咲いて素晴らしい景色になっていました。まずはニセコアンヌプリをバックに撮影しました。
少し左に動いてイワオヌプリも一緒に入れて撮影。2度咲きと思えないほど美しく咲いていたのです。
羊蹄山の山頂付近はあいにく雲がかかっていましたが、こちらにも広大な蕎麦畑が広がっていました。蕎麦を年に2回も収穫できるのでしょうか?こんなに広い蕎麦畑を見たことがありませんでした。
2日後、もう一度同じ場所で撮影してみました。
少し青空が見えていました。広い広い蕎麦畑でした。
こちらでも蕎麦が花を咲かせているというニュースが流れていて、「行きたいなあ!」と思いながら行けていません。今年はじゅんさんのブログで楽しませていただくことにします。
蕎麦の花の、派手さはないけど静かな佇まいが大好きです。
ニセコアンヌプリや羊蹄山をバックにした一面の蕎麦畑に、心癒される思いです。
ニセコ周辺は蕎麦畑は多くて美味しい蕎麦が採れています。でも2回目の花が咲いているのはビックリでした。