goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

埋もれた家

2018-02-06 18:14:30 | 別荘周辺

 わたしのふる里長崎でも雪が降ったようで、金沢や東北地方は大雪のようです。ニセコも今年の雪は例年よりも多く、道路脇には高い雪の壁が出来ています。

     

   車で走っていると、高い雪の壁の奥に、屋根が雪で覆われてしまった家がありました。屋根がつぶれてしまうのではないか?と、心配になります。5月までに雪が解けるでしょうか?

      

             

    我が家の2階から見えている別荘も、冬の間は住んでいない方ですので、雪に覆われていました。我が家の裏庭には、キウイの柵がほとんど隠れてしまいそうになっています。金属のつっかい棒で組んでいるので、つぶれはしないと思いますが、ここまでになったのは今年初めてです・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーシュートレッキング2)雪の華と樹影

2018-02-06 07:59:22 | ニセコ周辺

 今朝は寒かったので厚着をして出かけてきましたが、歩いているうちに汗が出てきました。お日様が出ているだけで、体感温度がかなり異なってきます。

    

      

           

     ここからも、アンヌプリ山頂を目指して上る長い列が見えていました。木々には丸い雪がまるで花のようにくっついて、綺麗でした。樹影も濃いブルーの模様になっていました。

      

          

     そこへ、スノーモービル7台がスピードを上げて通り抜けていきます。乗っているのは外国人のようです。 私も昔、昔、乗ったことがありますが、爽快でしたよ!

     

       

          

            

    スノーモービルの道路を横切って、川にかかっている橋を渡って、カメラ2台で撮影しながら進みました。雪が柔らかいので、歩くのも足が軽いような感じです。川の流れがほとんど見えないほど狭くなって、柔らかな雪の丘が出来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする