3月10日、夜中に雪が降り風も無い朝を迎えて、5日ぶりにスキー場へ出かけました。
オーストラリアの方では夏休みがそろそろ終了するころなのか?スキー場にも外国人がかなり減ってきた感じがします。
リフトの上から木々の「根開け」も見られました。春になったからでしょう。動物たちの足跡もあちこちに見られるようになりました。
花園第3リフトまで上がると、早々と山頂コースがオープンになったらしくて、上がり始めた列が見えていました。
オフピステは15cmほど積雪はあるものの、積もった雪の下が、凍りついてガリガリとした感じです。頂上からの写真を撮りたくて、藤原の沢へのコースまでやってきました。
しばらくすると山頂まで登った若者たちが、思い思いに滑り下りてきました。スキーよりもボーダーの方が多い感じです。
私達も藤原の沢へ下りて、やや硬めの深雪を滑りました。2月頃の柔らかな感触は、もう味わうことができないのでしょうか?この日も2時間ほどで終了しました。