goo blog サービス終了のお知らせ 

護憲+グループ・ごまめのブログ

護憲+・現憲法を守るグループの一人して、今後の社会の状況を戦時を経験した一人として社会を見つめていきたいと思います。

メディアのイラスト・グラフ・テロップ集

2007年09月02日 17時14分09秒 | メディアのイラスト・グラフ・テロップ集
07年9月2日・日曜日  メディアのイラスト・グラフ・テロップ集

 今日は女子マラソンでサタデースバットはお休みだったので,ABCのサンデープロジェクトのテロップを拾ってみた。 (拡大はこちらをクリック)

 東京・神奈川・千葉・埼玉の投票予定調査が載っていた。

     

自民党は穴だらけの文中の新聞の切り抜きの中の「表」の (拡大はこちらをクリック)

自民党は穴だらけの文中の新聞の切り抜きの中の(中小企業高度化資金の「地域改善対策」融資状況の表の (拡大はこちらをクリック)



07年9月2日・日曜日  自民党は穴だらけ

2007年09月02日 17時04分49秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
07年9月2日・日曜日  自民党は穴だらけ
 
     

 昔から農政は何か不純を感じていた。食に関する省庁、食は人間に最も大切だから昔から補助金の多くが使われているところだ。そのお金がどこにどうして流れているのか。
 以前ある農家は自分達には関係のない処で使われているからと愚痴をこぼしていた。
 問題の起こらないように農政に関係ない人物を農水大臣にするのも問題だろう。さりとて農政族が大臣になると必ず問題は抱えていると私は思うのである。

 此処にきて、国家という樽の箍が緩んで水漏れが出てきた。 
 
 ここでも官僚の影が付いて回っている感があり、政治家に倫理観がなくなっているから次からつぎへと問題政治家が出てくるのだろう。

  

 あまり書きたくない事だが、朝日のトップ記事がこれだからのせた。
 は奈良や京都の市職員などで問題を起こしている。
 中小企業高度化資金に同和対策枠として「地域対策枠」というものがあり、280億円が、不良債権になっているようだ。
 表を見ると非公開している府県が三つ有るが、関係を非公開にすることは決して良いことではない。なぜなら、それは差別に繋がるからだ、なぜ非公開にするか問いたい。


07年9月2日・日曜日  メディアのイラスト・グラフ・テロップ集は (こちらをクリック)