護憲+グループ・ごまめのブログ

護憲+・現憲法を守るグループの一人して、今後の社会の状況を戦時を経験した一人として社会を見つめていきたいと思います。

日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

2009年05月31日 16時31分37秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月31日  日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

1・気になる記事(ここからお入り下さい)

2・昨日のUR都市機構に対するコメントから(ここからお入り下さい)

3・年金物語と舛添厚労大臣・1(ここからお入り下さい)

4・年金物語と舛添厚労大臣・2(ここからお入り下さい)


年金物語と舛添厚労大臣・2

2009年05月31日 16時25分54秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月31日 日曜日 年金物語と舛添厚労大臣・2

          

          
 
          

将来のモデルケースらしいが、政府の出すものは分かりやすいようで分かりにくい。やはり、国民に理解しにくい方が国家にとって得策か。
          
          


 年金物語と舛添厚労大臣・1

2009年05月31日 16時17分25秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月31日 日曜日 年金物語と舛添厚労大臣・1

厚労省が割れるかどうかで揺れている。
国民は、割れようが割れまいがそんなことどうでも良い。

要は、国民を正面に見据えて政治をしてほしい。

          

          

          

          

年金物語と舛添厚労大臣・2(ここからお入り下さい)


 昨日のUR都市機構に対するコメントから

2009年05月31日 16時12分50秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月31日 日曜日 昨日のUR都市機構に対するコメントから

昨日のUR都市機構に対して林太郎さんからコメントをいただいた。
許可を頂いたので公開する。

コメント引用

最近、ある調査の手伝いをしているときに公団住宅らしき建物群の入り口に「UR賃貸住宅」と書いてあった、なんだか横文字で書いてあるのでそれが何なのか分からなかった。

ごまめさんの「UR都市機構」を見て、なんだろうとネット検索しましたら、それが最近出来た国交省所管の独立行政法人だと知りました。 かっての「住宅公団」「都市基盤整備公団」「地域振興整備公団」などを統合したものらしい。

設立は2004年であるので馴染みの無い名前な訳だ、それに「UR」なんて横文字だからピンとこない、なんだか意図的に横文字にして誤魔化しているようなうさん臭さを感じる。

URとは「Urban Renaissance Agency」の略だそうで舌を噛みそうな横文字だ、今時の大学生でも読んだだけで(読めないかも)意味がわからないだろう。

2004年と云えば規制緩和とか行政再編成とか小泉政権下で郵政やなんかがごちゃごちゃと行政法人などが姿を変えた頃だ。

これが↓ームページです、http://www.ur-net.go.jp/、なんと英語版まであるではありませんか。 この機構は恐ろしくもその守備範囲は広くてデカイ、こんな化け物みたいな行政法人を監督することが国交省にできるのだろうか? 

すくなくとも一般庶民では理解の域を超えた法人で何をどうするところか分からないだろう、それが官僚や政治家にとっては好都合なのかも。


引用終わり

林さん。いろいろ教えていただいてありがとうございます。


私も言いたいのは、行政が横文字や仮名言葉を使うものは、何事もきな臭いと言うことだ。

何時も言うように英語は大切なのは痛いほど分かっている。とかし日本の政治は日本人に分かる用語で伝えるべきだ。
一番腹が立った仮名言葉は、
職業安定所
と立派な感じ文字の日本語が存在するのに
ハローワーク
だ。
今、編集しているが国交省にビー・バイ・シーという用語かあり其の運営次第で道路を建設するかが決まるらしい。
日本はどんどん悪くなっていく。その導火線が横文字に仮名言葉かも分からない。



気になる記事

2009年05月31日 16時00分33秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月31日 日曜日 気になる記事

今日の記事はこの記事一つが気になる記事だった。

          

戦後アメリカは日本の国の暴走が恐くて軍備を持たせなかった。
しかし、日本の国がアメリカの言うことを何でも聞いてくれる飼い犬になったと判断するから此の様な発言が出てくるのだろう。
それも、その決定下駄を日本に預けている。

戦時を経験している人間には、武器を持つことが如何に人間として一番不徳な事だと身を以て感じている。
しかし、もう20年もすれば、私のような老人はこの世から居なくなるだろう。
歴史は繰り返す。
全く本当だ。

          
関連イラスト(ここをクリック)

首相動向(ここをクリック)


土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

2009年05月30日 17時03分09秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月30日  土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

1・朝日新聞P4政治面(ここからお入り下さい)

2・スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の2 (ここからお入り下さい)

3・スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の3 (ここからお入り下さい)

スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の4 (ここからお入り下さい)

5・TV国家の事業と地方分担物語(ここからお入り下さい)



TV国家の事業と地方分担物語

2009年05月30日 16時55分13秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月30日 土曜日 TV国家の事業と地方分担物語

スポーツ予算・UR都市機構とは何にも見られるように国家が少しでも関わる事業には、地方自治は何にもいえず、但、はいはいということを聞くだけのようだった。
しかし、最近、大阪府知事がはっきり物を言う様になり、少しずつかわっていく感じだ。
やはり、公共事業は胡散臭さは拭えない。
          

          

          

           

          






スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の4

2009年05月30日 16時35分59秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月30日 土曜日 スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の4

同じ九州の玖珠町では


(拡大はここをクリック)

          

          

住民も二分して争っているようだ。

是等を見ていると、国民の為に成っているのかならないのか。日本の予算編成は無駄が多い気がする。

族議員も必要だが、その身分を利用して官僚とツルんで利殖に走る議員が存在するとすれば、日本にとっては大きな損失だ。
国民は、次の選挙には腹をくくって人物本位で投票しよう。



スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の1は (ここをクリック)


スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の3

2009年05月30日 16時22分38秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月30日 土曜日 スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の3

処で、麻生首相のお膝元では。

          


(拡大はここをクリック)


(拡大はここをクリック)

この、狭い地域で、市営の施設も有るようだ。
施設を利用する人々が集まるのだろうか。もっと有効に使えるものがあるのではないか。
これも、族議員のなせる業か、はたまた官僚が予算を使いきるための事業なのか。



スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の4は (ここをクリック)



スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の2

2009年05月30日 16時14分55秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月30日 土曜日 スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の2

スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の1は (ここをクリック)

そして、その地方の議員さんや市の担当者。UR都市機構のお役人は。

          

          

          

          



スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の3は (ここをクリック)



朝日新聞P4政治面

2009年05月30日 15時53分19秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月30日 日曜日 朝日新聞P4政治面

政治面の定数削減。選挙権が得て、いつの間にか60年近く経ってしまっていた。
この間,政党名は変わったが保守党政権だった。しかし、この政党公約を守ってくれたという思いは全くない。
ただ,騙されたと言う思いはなんとせもあった。

           
定数削減・関連記事(ここをクリック)

           
日本は戦後、人殺しをしなくてすんでいた。しかし、武器を輸出すると言う事は、殺人に手を貸す国家になりさがる。
昔の戦争も、武器製造業界が裏から後押しをして戦争をもり立てた感じは否めない。
敗戦の 思いを 伝える 人々が 消えていく度 日本の國も きな臭く

岡田・民主党幹事長に聞く・01 (ここをクリック)
岡田・民主党幹事長に聞く・02 (ここをクリック)

          

政治単文(ここをクリック)

首相動向(ここをクリック)


スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の1

2009年05月29日 16時46分10秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月29日 土曜日 スポーツ予算・UR都市機構とは何・其の1

27日の朝日の記事の中に
          
が載っていた。

麻生首相は矢鱈新しいものを創りたがる。確かにスポーツの復興は定説なのだが、新しいものを作ると天下りや無駄が増えるのも日本の政治の特色のようだ。

5月3日の日曜日のサンデープロジェクトで国のスポーツ関連予算と

          

その中の国交省スポーツ関連予算の無駄遣いについて特集をしていた。
今日はこの中の映像を編集して、お伝えすることにする。
複雑すぎて分かりにくいと思うが、データーが多いので今日と明日に分けて、お送りする。

UR都市機構とは

          

そして、番組の中から編集もれした文字スーパーのUR都市機構の手掛けたか、それともこれから手掛けるものか分からないがその映像を、


(拡大はここをクリック)

          
          
          

以下・明日へ続く

朝刊の記事より

2009年05月29日 16時30分34秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月29日 金曜日 朝刊の記事より

会期延長
          
思った通り総理は任期一杯総理を務めそう。考えると日本では総理が頂点に立つ。その総理が欲しくてたまらない人が、選挙に負けそうな衆議院解散などするはずはない。
一秒でもながく総理を続けるには、衆議院を任期いっぱいするのが一番だから。

北朝鮮り制裁関連
          
         
           

国連の制裁決議はロシアと中国次第だ。
          
と一応前向きのようだ。

自民党は民主党のことをグジャぐじゃいっているが、自民党も揺れっぱなし
            

夢を感じる記事一つ箸墓古墳(ここをくりっく)



 朝日新聞P4政治面

2009年05月29日 16時14分22秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年5月29日 金曜日 朝日新聞P4政治面

日本の政治家は、思い付いたことを丸なげで事務方に伝える。そして事務方から挙がってくる法案をそのまま認めるのが自民党の政治と言う気がしてきた。
            
過関連記事(ここをクリック)

          
関連記事(ここをクリック)

インフルエンザ水際対策批判(ここをクリック)

憲法審査会・規定設定先送り(ここをクリック)

                   
                  

首相動向(ここをクリック)