goo blog サービス終了のお知らせ 

民平的幸せ体感記3【40代編】

かつて世界一周一人旅をした「みんぺ~」のユルくてどうでもいいブログ。ちょっとハッピーな気持ちになれるとかなれないとか。

後輩とどら焼き

2018年04月29日 | 日記
もう10年くらいに職場を去っていった後輩がいる。

今の職場で出来た初めての男の後輩でもある。  

出会った頃は、頑固でクセがあって非常に面倒臭いヤツだった。

性格も考え方も全く違うし、普通にプライベートで出会ったら仲良くならなかっただろう。

そんな彼と一緒に働いたのは数年だったけれど、今思い出してもワクワクしてしまう程に楽しく、充実した日々だった。

仕事はもちろんのコト、休みの日や仕事終わりに飲みながらくだらない話をして、同じ時を過ごした彼。

その後、彼は同じ県内だけど車で三時間くらい離れた街で別の道を歩み、子宝にも恵まれて幸せに生きている。

縁がなかった…と思いきや、ここ五年間くらい、年に数回は会っていて、あの頃と変わらない一時を過ごせている。

今日も突然飯田にやってきて、ほんの少しだけど会うコトが出来た。

別々の職場になったけど、こうして関係が続いているってコトは、ボクたちには縁があったんだろう。

関係性や会う頻度は各々だけど、様々な形で縁のある後輩が県内外にいる。

職場も業種も違えど、ボクを先輩として慕ってくれる後輩がいるってコトはとても幸せに想う。

長男として育った宿命か、ボクは先輩に甘えるより、後輩に頼られる方が得意である。

ボクの人生、きっとこの先もそんな感じなんだろう。

悪くない。

さて、彼の実家で作っているどら焼きをお土産にくれた。甘すぎない素朴な味わいが堪らなく美味い。
長野エリアの方々、スーパーなどで購入出来るようなのでぜひ。

叶屋北村商店

タウン誌とスポーツ少年

2018年04月29日 | 日記
飯田市に来てからもう17年近くになるけれど、「月刊いいだ」という無料情報誌には、本当にお世話になっている。今や全国どこの地域にもこういったタウン誌はあるだろうけど、その先駆的存在らしい。

人気があるので即日で貰われていってしまうこのタウン誌、今月も安定した充実感である。

開くとこんなチラシが挟まっていた。
置いてあったセブンイレブンのものだ。丸坊主の少年が沢山写っているので、コキータくんがいそうだけどいない。

てかそもそも彼は野球をやっていないんだった。

阪神タイガースのエースになるというボクが少年時代に描いた夢は、あっさりと一代で終わったという訳だ。

もちろん全く現実的な話にもならず、に。

おっと…話が逸れたけど、月刊いいだを読み進めていくと、こんなスイミングスクールの広告が。
丸坊主を封印?したコキータくん発見(笑)

スイミングに続き、バスケットボールクラブに入るらしい。

ボクは小中が野球部、高校が陸上部だったので、バスケとは無縁だ。

野球やって欲しかったなーとも少し思うけど、まぁ楽しく主体的にスポーツやれるならサイコーだと思う。

てか丸坊主のバスケットボール選手って、なんかそれだけで上手そうじゃない(笑)?

頑張れ、コキータくん!