10年ほど前にもかなりの本を処分したが、愛着のある本は残していたしそれ以降に買った本も増えていたので、今回はもうエイヤッと森博嗣と主人が読みそうな本以外は目を瞑って処分した。一冊ずつ選んでいたら「もう一度読みたいっ」てなるのが判っていたし。
古く変色した本や埃の被った本も多いので、綺麗で帯の付いた売れそうな本だけを選んでおいて、近くにある「古本市場」へ電話したら引き取りには来てくれないとのこと。 . . . 本文を読む
年末に、改築に伴い照明器具も新しくすることになり、日本橋まで買いに行ったときのこと。
30年前の新築時にも買い行ったが、あれから様変わりが激しくて驚くばかり。表通りの変容は知っていつもりだったが、今回驚いたのは西側に大きなマンションが何棟も建っていたことと、外国人向け案内板が多かったこと。
とある大手電気店に入ろうと、目当てのものが何階にあるのか確かめようとしたら、中国・韓国語の案内は大きく目 . . . 本文を読む
主人がテレビを見ながら言った「あっ、この門松、左右反対やわ。美術さんが間違ったんやな。」
テレビには田村正和のCMで門松が映っている。「どう反対なん?」と聞くと「竹が違う。」
主人はお友達と10年以上前から年末になると門松を作っている。年々上達して最近は随分と立派な、身長より高いホテルの玄関に置いても良いくらいの、門松を作るようになっていて、だから門松にはちょっとうるさい。
例えば、竹の切り . . . 本文を読む
今日は良いお天気で、主人は金剛山へ登りに、息子は生駒山へ走りに行き、私は一人でのんびりと緑地公園へ走りに行った。
2日に走ったときも身体が重かったが、今日も重い、もっと軽く走れたはずなのにぃ、なんでやぁ。
もしやもしや、体重が増えているのでは、、、改築のバタバタで体重計に乗っていないし、ジムへも行っていないので体重が分からない。去年最後に体重を量ったときはちょっと増えていたけど、もしやもしや、 . . . 本文を読む
今年はなんと夫婦揃って4回も旅行している。毎年1回の海外旅行は恒例だったけど、今年は旅行の大盤振る舞いのトシ、主人はこれ以外でも兄弟旅行しているので5回も。
まず春に青春18切符での初旅、次に激安ツアーで初中国、夏には何十年振りかの孫達との海水浴、秋には感激のニュージーランド。
一大イベントは現在進行中の大改築だけど、肉体改造で初マラソンも体験したし、何十年振りかの登山に何回も行ったし、コンビ . . . 本文を読む
外壁工事のために金魚やメダカの鉢が庭の片隅に追いやられ、落ち葉と埃でひどい状態になってしまっていた。
工事も終わり 鉢を綺麗にするために金魚とメダカを一時避難させたけど、その時に気がついた。一番古くからいる金魚がすげーデッカクなってた、たぶん我が家に来たときに比べて10倍くらいの成長ぶり。
写真の右側の水槽の金魚がそのデカ金魚。左側も同じ種類の金魚だけど、こちらは年数も浅く3匹住まいだったから . . . 本文を読む
エコ給湯器の営業マンが契約にIH鍋5点セットをサービスしてくれたけど、給湯器は来年設置なので鍋が無い、貰えるのが分かっているので買うのも勿体無い。
新しいIH調理器具では専用の鍋しか使えないと思って、今までの鍋は全部義兄んちへ持って行ってしまった。でも説明書を読むとステンレス鍋は使えるらしい、あら早まったかしらん。
とりあえず新しいIH鍋が貰えるまではなんとかしないといけない、取り返しに行って . . . 本文を読む
大工さんと話していたら「最近の若いやつは道具を大事にしない」とぼやく。
私はなんでも、いつか役に立つかも知れない、と拾ってまでモノを溜め込む傾向にある。木切れなんか大好きで今回も楽しみにしていたが、新築では無いのであまり切れ端が出なかった、と言うか、毎日全部持って帰って処分しているらしい。
主人が大工さんに、私が切れ端を楽しみにしていたと話したらしく、大工さんとモノを大事にする、てハナシになっ . . . 本文を読む
どこかの建築会社がやってた「新築そっくりさん」、我が家もLDKと外観だけは新築そっくりさんになった。
今日であらかたの工事が終り、後はベランダと門柱のペンキが乾くのを待つだけになった、やったーー。
台所はまっさらになったし、居間の壁・天井も張り替えたので、家具以外は輝くほど綺麗になった。流しを食器洗い担当の主人の要望で島式にしたら、ほんとテレビを見ながらキッチンが使えて便利。明日からは新しい台 . . . 本文を読む
記憶が定かではないけど、最近毎日履いている運動靴は20年くらい前に買ったと思う、子供がまだ中学の時に買ったはずだから。
スーパーで買った白の運動靴、2,3千円でこんなに長持ちするなんて信じられない。休日の買物時にしか履かなかったのでまだ使えるわけだけど、底はかなり磨り減っている。
勿論、20年間に何度も他の運動靴を買ったが、いつも捨てきれず靴箱に仕舞い込んでいた。暮れに、3年前に買ったお気に入 . . . 本文を読む