久しぶりにウインドウショッピングしに行った。朝から陽光がサンサン、気温も高くなるらしい、こんな日に出かけないでどうする、とばかりに繁華街へ行くことにした、バスに乗って。バスで行くと50円、JRを利用すると三倍以上の料金だけど、移動時間を4分の1に短縮できる。亡き友はいつもバスだったので一緒の外出時に乗るようになったけど、亡くなった途端に乗らなくなった。時間は売るほど持っているくせに、お金で買う、て . . . 本文を読む
仕事から足抜けしてやっと落ち着いた昨秋に書いた下記一覧を発見。
すること、したいこと
①奈良・京都へ行きたい 掛け声だけ、、、でも半分達成②庭を綺麗にしたい 半分達成③畑に玉ねぎを植える準備 達成して収穫済④玄関先を綺麗にしたい 半分達成⑤自室を片付けたい 半分達成⑥写生に行きたい 掛け声だけ⑦公園へ行きたい 達成⑧洋服を縫いたい 達成したい!⑨高速バス . . . 本文を読む
元々テレビは見ない生活を送っていた。
あれは、54年前か、長男の妊娠時に遡るが、つわりが酷く横になり見ていたのがワイドショーで、何かの事件の被害者家族に強引にインタビューしているので気分が悪くなってしまった。
その非人間的な取材に呆れてしまったことが発端となり、以降見なくなった、と記憶している。
テレビを見て時間を潰すほど馬鹿らしいことは無いと勝手に断罪し、以来報道番組、歌番 . . . 本文を読む
今日は良いお天気、昨日は強風を恐れて引き籠っていたので出かけたいところだけど、強風で体温が奪われる恐れとともに、寒さも油断大敵であるのでまた引き籠っている。
そんな色々と気を付けたいことが多いお年頃だけど、一昨日はちょっとだけ走ったらやはり体調が普通ではないと感じたので気を引き締めないと。
でも体調が良いとジッとしているのが勿体ない、桜を描かないといけないんだけど後回しにして、 . . . 本文を読む
ワインを開けたは良いがどんなアテが合うんだろ? 記憶を手繰っても家飲みしたことが思い出せない。いつもの和食系には合わないような、お豆腐とワイン、餃子や焼きそばもどう考えても合わんなぁ、、、
まぁ家飲みはほとんどしなかったから仕方ないか。
主人と次男が呑み助で、私まで飲む気にはならなかったってのが正直なところ。主人が旅行で留守の時は飲んでいたので年に数回てとこか。
でも外飲みに . . . 本文を読む
久し振りにご近所の女性に会った、スーパへ行くときにいつも玄関先を通っているが、今日は良いお天気なので娘さんの指示で玄関の植木の世話をしているとのこと。一人暮らしだったが今は娘さんと一緒に暮らしている。
以前は夕方の仕事帰りによく出会いお喋りしていたんだけど、昨秋に仕事を辞めてから会わなくなっていた。
彼女はいつもその時間にカーブスへ通っていて、毎日同時刻に行くので、自宅近くから . . . 本文を読む
もう何年も前から、PC頼りでは無くボケ防止にもなる手書き文字に移行しようと、何回も決意したにも関わらず、
暮れに仕事を辞めてからの新生活の習慣としても再決意したにも関わらず、
すぐ手書き出来るように大小のメモ用ボードや用紙などを揃えたにも関わらず、、、、
あぁ、wi-fiが繋がらなくなったのにも関わらず、、、
やっぱキー打ちが楽、パソコンに向かうことが止められず。
現役時 . . . 本文を読む
Wi-fi不通を放置したままなのでPCで音楽が聴けない、スマホだとなんでも探し出せるがもう一つだし、、、、
思い出してCDを引っ張り出したが開けると「MP3」、懐かしい単語だけど何だっけ、、、全CD、楽曲に「1995年1月1日更新」とあるので29年前にデータ移行してるってことかなぁ。
元々音楽に興味が無く、若い頃に大流行したGSだってテレビやラジオ以外で聞いたことがないくらいな . . . 本文を読む
友達に誘われて相愛大学主催のオペラ鑑賞に行った。
大枚払っても一度は舞台を見たいと思っていたのが無料とのことで喜んで出かけた。正直まだ体調が完全には戻っていなかったんだけど、良かった、凄く!
大学の発表会みたいなもんかとあまり期待はしていなかったが、主要メンバー数人はプロであったし、主人公の学生はダブル・トリプルキャストでその歌唱力の高さに感動した。素晴らしかった。
&nbs . . . 本文を読む
息子と孫のインスタ見てて気が付いた、「X」もいつも見てるけどツイッター登録したよなぁ、で調べたらなんと2010年1月に初投稿していた。完全に忘れてた、まぁインスタ登録も忘れてて、最近友達がアップするようになり思い出したんだけど。
10年以上も前のツイッターでは読んだ本をアップしてる、写真とかも、何故忘れたのか、もしかしてインスタへ写真アップするようになったからか。
. . . 本文を読む