元気が一番! Look Forward!

リタイアしてから早や17年、、、
「元気が一番!」より「加齢にどう抗うか」に取り組み中?

暑い暑い

2014-07-31 20:53:11 | 日々ダラダラと
家でゴロゴロしているが、暑い暑い。二階の私の部屋は西南角にあるので家中で一番暑い、温度計は40度近くを指している。 熱中症になるぞ、と心配しながら、昔からの習慣でついクーラーつけるのをためらってしまう。 こんなトシヨリが熱中症で死ぬんだなぁ、と人事みたいに思いながら、さすがに暑くてクーラーをつけたけど。 . . . 本文を読む

暑くないのかしらん

2014-07-29 21:15:51 | 日々ダラダラと
猫がどこにいるか結構気になる。 最近あまり見かけないなぁと思っていたら、主人が「テレビの裏でいつも寝てるみたい」と教えてくれた。 それから毎日チェックしているが、確かにいつもそこで寝ている、、、、、 コーナーを斜めに塞ぐ形でテレビを置いているので、三角形のほぼ密室になっている、テレビから発する熱量は多いはず。 「テレビの熱で暑いやろに」「いやいや熱が上昇気流になって下から涼しい風が入るんち . . . 本文を読む

ボランティアバカ

2014-07-27 19:46:34 | 日々ダラダラと
今日も子ども教室、近くに住む姪に声かけたら小学校二年生の娘を連れて参加してくれた。 こちらは締め切り時点で倍近くの応募者となり抽選となったほど、毎年のことながら大人気。内容が充実しているし参加費用も安いし、でリピーターが増えるのは当然のことと思うけど、一番の違いはボランティアの熱意。   昨日もボランティアの一員である同僚がみんなに頼みまくったので、彼女の顔を立てるために6人が参加 . . . 本文を読む

紙ヒコーキ

2014-07-26 19:36:20 | 日々ダラダラと
子ども教室に人が集まらない、というので駆り出された。先生と助手が4人、スタッフが3人の計7人、なのに受講希望者は一組、そら大変や。 駆り出されたのは当然大人ばっかりで6人、みんな義理堅いというか、人情味があるというか、とにかく誘われて参加した。 で紙ヒコーキを作って飛ばした、それはそれなりに面白いが、あくまで子供向けなのでなんとも手ごたえがない。 明日も別団体の子ども教室が同じ場所であり、そ . . . 本文を読む

130て

2014-07-25 19:31:36 | 日々ダラダラと
会議をサボってボーリング、、、、、 今日は月一回の定例会議、ボーリングのためにこっそりサボる予定が、昼休みにばれそうになり大慌て。一緒に行く予定の人が事務所へ打ち合わせに来たのであわてて事務所外へ連れ出したが後の祭りで。   会議不参加は皆さん諸般の事情があり別段かまわないと思うが、ボーリングはちょっとねぇ。できたら借りはつくらずに済ませたかったんだけどぉ。 いつものごとく、「会 . . . 本文を読む

セクハラ

2014-07-24 19:54:52 | 日々ダラダラと
職場でセクハラ、パワハラが話題になったのは先週のこと。 私たちの時代には無かった言葉だし、当たり前だったとも言えるような内容だけど、今はそうはいかない、男性諸氏はお気をつけ下さいませ。   今日仕事帰りの飲み会会場で、隣り合わせたグループに知人がいたので覗きに行ったが、あぁ、、、、、 知人男性に寄り添う一人の女性、隣り合わせに座っているんだけど覆いかぶさるように何かしている、どう . . . 本文を読む

なつかしーーー!!

2014-07-22 22:14:08 | 日々ダラダラと
友達とお好み焼きを食べに行き、帰りに喫茶店へ入った。 病気でしばらく禁煙していた友達に「タバコ奢って」と言われて直前にコンビニでタバコを買った。まずいっぷく。   梅田の繁華街、と言うより飲み屋街、で喫茶店を探すのは至難の業、て言うか全く見当たらない。 「地下街やったら絶対あるで」「地下は禁煙のとこが多いんちゃうかぁ」 で、地下街で見つけた店でまず喫煙できるかどうかチェック。 . . . 本文を読む

さすが満席

2014-07-21 21:49:52 | 日々ダラダラと
暑いので図書館へ避暑に行った、ランチを早めに済ませて出かけたが満席、、、、、   みんな昼食を取るのに席を確保したまま家に帰っているみたい。なんとか隅っこに席をゲットして読書を始めたが1時を過ぎると人がドンドン増えていく、子ども場走り回る、泣く、騒ぐ、そうかぁ、夏休みなのね、、、、     . . . 本文を読む

文化住宅が消えていく

2014-07-20 21:44:17 | 日々ダラダラと
文化住宅、この単語、もう死語になっているかも知れない、若い人にはきっと通じないだろう。 Wikipediaで調べたら「近畿地方で、主に1950年代~1960年代に建てられた集合住宅の一種」とあった。へぇー、近畿地方独特のものだったんだ。   今思えば戦後のまだまだみんなが貧しかった頃、アパートの一間に家族が肩寄せ合って住んでいたそんな時代。台所も便所も風呂も共同で、6畳一間に親子6 . . . 本文を読む