goo blog サービス終了のお知らせ 

元気が一番! Look Forward!

リタイアしてから早や17年、、、
「元気が一番!」より「加齢にどう抗うか」に取り組み中?

クリスマスだけど

2012-12-25 20:58:56 | 来年は、、
仕事帰りに友達と心斎橋で待ち合わせてお茶しに行くが、あのお気に入りのホテルレストランへ行こう、てことになり行ったら貸し切り、やっぱクリスマスだから? 仕方ないので4時から開いてるバーラウンジへ行ったが、なかなか景色の良い店だった。ビール飲んでワイン飲んで淀屋橋まで歩いてイルミネーション見物、うーん、クリスマスだぁ。 . . . 本文を読む

新年会

2012-01-06 22:56:13 | 来年は、、
暮れには過去最高数となった連日の飲み会をこなしちょっと胃の調子が悪かったけど、みんなビジネスマン時代の習性でか早めに忘年会をするから12月後半はゼロ、家ではほとんど飲まないので、またぞろアルコールが恋しくなって今日は今年初の飲み会をした。 5時オープンの店の第一号客となり新年会、今年もよろしくお願いしまーーす、乾杯。 . . . 本文を読む

今日から出動

2012-01-05 21:47:55 | 来年は、、
やはりお正月は退屈だ。毎年どこかのバーゲンへでも行こうかと思うけど、重いお尻が上がったためしがない。退屈だぁーて言ってるのに、いつもお正月から解決すべき努力、簡単な手段方法はいっぱいあるのに、をしないってのは大問題かも、来年はなんとかしよう、、、、、 かくして初出勤の今日はルンルン気分で出動、同僚達とわいわい賑やかに仕事をする幸せをかみ締めた。もっと他のことでかみしめなきゃいけないとは思うけど。 . . . 本文を読む

涙出るほど

2012-01-03 20:02:58 | 来年は、、
暮れの28日から正月4日まで8連休、いつもは見ないテレビをいっぱい見たけど、「しょうむなっ!」とぼやきながらも見たお笑い系の番組がスゲーー面白かった。 お腹をよじって笑う、涙を拭きながら笑う、ゲラゲラ笑いが止まらない、後から思い出しては肩を震わす、ほんと面白かった、こんなに笑わせてくれるために、芸人さんは日夜努力してるんだ、それを「くだらない」なんて思ってごめんなさい。 . . . 本文を読む

紅白歌合戦

2011-12-31 23:29:41 | 来年は、、
例年なら息子達が暮れから孫と押し寄せて来るのが、今年は孫が風邪引きで来れなくなり、久しぶりにのんびりじっくりと紅白を見た。 普段からテレビを見ない生活をしているが、見ようと思ったら歌番組を好んで見ていた、音楽は心に気持ち良い。 7時過ぎから4時間以上、今年の紅白の歌は全て心に染みる、日本全国で同じ思いで見ている人は多いと思う。大変な年だった今年、歌を聴きながら東日本を思い涙が出る。 来年は頑 . . . 本文を読む

さすが師走

2011-12-30 22:01:40 | 来年は、、
毎年思う「今年は絶対にバタバタと大掃除しないぞ」 孫が定期的に遊びに来るのでその度に大掃除、だから結構綺麗なはず、そのままでもいいやぁ、、、、とは思うものの、ちょっと拭き掃除を始めたら洗濯機を動かして、冷蔵庫も動かして、と本腰入れてしまう。 毎日の掃除は嫌いだけど、昔から大掃除が大好きだった。フルタイムで働いていた時は少ない休みの中で10月くらいから大掃除し始めたもんだけど、どうしても年末に餅 . . . 本文を読む

誰が?

2011-12-29 22:43:20 | 来年は、、
うっそー!! また畑の大根が盗まれた。大根を植えたのは今回で二回目で、今年は順調に育ち大きく食べごろになっていたが、その中の一番太い大根が誰かに引き抜かれていた。 発見した主人によると、かさばる葉を全部取って畝の上に捨てられていたらしい。 だっれがーー!? 私道の奥の小さな小さな家庭菜園、通りすがる場所ではないし、ちょっと離れた地域には本格的な畑がいっぱいあり立派に育った大根もあるだろうに . . . 本文を読む

一人で生きる

2011-12-28 19:44:18 | 来年は、、
現役の頃、還暦でリタイアしたとして後30年をいかに生きるかについて、還暦が近づくにつれ将来に不安を感じ始めた。一番不安を感じたのは経済的なことではなく、精神的なこと、誰からも必要とされなくなった寂しさに耐えられるかどうか。 貧乏は耐えられる、年金は頼りになるし最低限の貯金もある、質素な生活には慣れている。多趣味で好奇心が強いから退屈な人生にはならないだろう。人付き合いは好きでたいていのことは苦に . . . 本文を読む

ゆっくりゆっくり

2011-12-27 20:36:42 | 来年は、、
職場までの約700mは長い上り坂になっていて、仕事に行くときはいつも走っているがなかなか登り切れないで途中で挫折していた。今日は思いっきりゆっくり走ったら完走、やったー、たった700だけど。 短い距離と判って走るときはどうしても速度をあげてしまう。若い人でもマラソン初心者はスタート地点から「普通の走り」をするからすぐに息が上がってしまう、ゆっくりゆっくり走るのも技術がいるんだ、てことはない、勇気 . . . 本文を読む

三キロも、、、

2011-01-06 19:48:00 | 来年は、、
帰国してから三キロ以上は太った、、、、 ベトナムから帰国する前にデング熱で寝込んでいたし、ベトナム料理には飽きてと言うか外食に飽きてきっと食欲そのものが無かったんだ、今の旺盛な食欲からしたら全く無かったに等しいような。 10ヶ月間もまったく料理しなかった反動からか、お料理するのが嫌いだった私が毎日せっせと料理している。それも何品もつくってしまう、自分の食べたいものを。「自分でつくった料理が一番 . . . 本文を読む