
いつも応援ありがとうございます

昨日言ってたヴィーナスフォート内に話題のラーメンがあるって事を事前に調べてて、GLAY Lib CAFE 2009の待ち時間の合間を縫って実は食べてきたんだよね

麺屋 空海
ラーメン屋で初めてフランス料理のフォン(出し汁)にならい、ゲンコツ・鶏ガラを丁寧にローストしてスープを作っており、ゆっくり手間をかけて仕上げた上質の澄んだスープは、今までにない繊細で独特のコク・香りがあるって事らしいんだよね


こういう辞典とかも個人的には好きかも(笑)分かりやすく説明してくれてるしね


やっぱりここは一番人気の味玉そば 塩を注文


スープを一口飲んでみると、ゲンコツ・鶏ガラの美味さが良い感じに出てるんだよね



今こちらのお店は関東方面に17店ほど店舗があるらしいけど、こういったフランチャイズに近い店舗もなかなか侮れないもんなんだね

ご馳走様でした



ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。
コクのあるおいしそうなスープですね♪
一瞬タイトルだけ見て青森の!?って思ったけど東京だったんですね!
ヴィーナスフォートの中ですか(^o^)
懐かしい・・何年か前に行ったっきり♪
今度東京行ったらお台場散策かねがねラーメンも食べに行ってみたいな♪
麺屋空海・・カッコいい名前のラーメン店。。
お味のほうもGOODなのが写真から判ります♪
ワタシもきっと味たまそば 塩を注文します!
お値段はちょっと高めですか?
ぽち☆
近い内に、チビと一緒に行って見たいと思います
塩好きなので、食べてみたいラーメンです。
10年前は東京にいたので、今からタイムスリップしたいです。
皆青森の「空海」だと思ったと思いました。
なかなかこういったスープは味わえないので貴重な体験でした^^
やはり青森だと思いましたね~ビーナスフォート内にあるんですよね。
お台場散策しながらラーメンも食べてって最高な予感がします^^
ヴィーナスフォート内にあるんですよね~!見た目からもGOODなのが伝わって嬉しいです^^
お値段は800円位だったかな~!?でも一度味わうのも良いと思いました^^
最近は行けてないですか~チビチャンが大きくなったら家族デートとかも良いかもしれませんね^^
青森だと思った方がここにも(笑)
塩好きなmanさんにも絶対オススメですよ!出張かなんかで行く機会あったら食べてください^^