螢の香のセカンドブランドが昨年オープンしてました

基本的には日曜日と月曜日の営業なので、なかなか行けるチャンスは少ないんですが

先日アマクチ&陸奥八仙のイベントにお誘い頂いたので参加してきました


この日の酒リスト

「世界酒蔵ランキング2019」で、青森県八戸市湊町の八戸酒造が3位に輝いたりと、素晴らしいですね



陸奥八仙ヌーヴォー特別純米生原酒直汲み

陸奥八仙ヌーヴォー特別純米生原酒おりがらみ

陸奥八仙赤ラベル特別純米生原酒

陸奥男山超辛純米

陸奥男山えんぶり

この日飲んだ酒リスト達





ピンクラベルは抜けていたようです(笑)

陸奥八仙 RICE ALE(ライス エール)は複雑な香りと深いコク、苦味とフルーティーな味わいのエールビールといった印象かな

以前伺った際にはこちらを
メニューは撮り忘れましたが、60分コースや90分コース、コース以外にはラベルにより値段が変わってくるシステム
ツマミも甘味や洋風なので頂くスタイル

メニューは撮り忘れましたが、60分コースや90分コース、コース以外にはラベルにより値段が変わってくるシステム

ツマミも甘味や洋風なので頂くスタイル


而今

チョコレートセレクトと共に


ミルクプリン(黒蜜ソース)と共に

ミルクプリンは螢の香にもありますが、螢の香には黒蜜ソースはかかってませんでしたね


東洋美人

最中アイスも追加で注文

日本酒と甘味の組み合わせも非常に良く合います


たかちよ

ろまん

楽器正宗
甘いものと日本酒の組み合わせ面白いなぁ〜
甘いものと日本酒の組み合わせ面白いなぁ〜

また訪問したいと思います
sake stand アマクチ の場所はこちらから

sake stand アマクチ の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森市橋本1-2-23浦町はしもと館2階 204
営業時間:17時〜23時
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます