goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

スパゲティ&ピザハウス あかさたな

2013年05月29日 | 青森市外の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




スパゲティ&ピザハウス あかさたな
むつ市にあるこちらのお店、平日のお昼時はむつのマダムで賑わっています
また、りりりさんのブログにて幾度となく紹介されており、ずっと気になっていたお店でした



メニュー
パスタは味のベースとなるのが6種類あり、その中から選ぶのも迷ってしまいます
また、グラタンやピザのメニューも

と言う事で、店名にもあるピザとスパゲティを注文です

ミックス Sサイズ 600円

小さくカットされており、非常に食べやすい大きさ
サクサクな生地に、トロンととろけるチーズがたまりません

ミックス Sサイズ 600円
濃厚なホワイトクリームに鮭の程よい塩っ気が良く合い、パスタはもちろんアルデンテ

ペスカトーレ(海の幸) 850円
イカ・アサリ・ホタテ・エビの旨味がトマトソースと絡み、絶妙な味わい



ランチタイムには、ドリンクとサラダがついてきます


味噌味のパスタとかもすごく気になりますし、またむつ市に行った際にはぜひ訪問したいと思います
ご馳走様でした

スパゲティ&ピザハウス あかさたな の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県むつ市金谷1-14-45
営業時間:11時~22時
定休日:月曜日


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

フレンチレストラン ブーケ・ド・フランス

2013年05月13日 | 青森市外の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




青森市は虹ヶ丘にあるフレンチレストランにランチタイムにお邪魔してみました
Bouguet de France(ブーケ・ド・フランス)
車でなければお店に訪問しにくい所もありますが、青森保健大学近くの公園の向かい側にあります

お店の中に入るとマダムの姿が多く、ほぼ満席状態です
テーブルの席に案内されると、ブーケが

ランチタイムのメニューは3種類
コース料理が2種類あったので、相方ちゃんとAコース(サラダ、スープ、肉または魚料理、デザート)とBコース(前菜、スープ、肉または魚料理、デザート)を注文してみました

Aコースのサラダ
自家菜園で取れた野菜を中心に、自家製のドレッシングで頂きます

Bコースの前菜 冷製パスタ カニのカッペリーニ トマトソース仕立て
前菜と言っても、結構な量がありました(笑)
カニの旨味、トマトとバジルの冷製ソースの爽やかな酸味が非常にパスタとも合います

ゴボウのスープ カプチーノ仕立て
ゴボウの香りがフワッと広がる優しい味わい

自家製パン
お代わりしたい位、とても美味しかったです(笑)

鴨モモ肉のコンフィ
表面はカリっと、中は柔らかくジューシーで、ソースとも良く合いワインが欲しくなります

真鯛のパイ包み ムース添え

パイ生地の中は二層になった真鯛が
旨味たっぷりな濃厚ソースには、肝も入ってるのかな!?

デザート

ミントのジュレ、フランス産の塩を使った塩アイス、マスカルポーネ 、イチゴが綺麗に盛り付けられています

優雅なランチタイムもあっという間
満足感のあるコース料理でした
ご馳走様でした


Bouguet de France(ブーケ・ド・フランス)の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県青森市虹ヶ丘1-10-7
営業時間:11時30分~14時30分 / 17時30分~22時00分(ディナーは予約制)
定休日:日曜日


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

Pizzeria Massimo ピッツェリア マッシモ

2013年04月22日 | 青森市外の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




Pizzeria Massimo ピッツェリア マッシモ
三沢市は米軍基地の近くにある、スカイプラザの1Fにあるピッツェリア
こちらのお店のオーナーはナポリで修行されたそうで、本格的なナポリピッツァを頂く事が出来ます

ナポリピッツァのメニューはロッソ(トマトソース)、ビアンコ(モッツァレラチーズ)がバリエーション豊かに揃っており、その他にメキシカンソースやスイーツピッツァもあります
テーブル席で豊富なメニューから選び、レジカウンターで注文しお金を払うシステム

マルゲリータ 650円

縁の部分は独特なモチモチっとした食感
程よい酸味のあるトマトソース、風味と旨味のあるモッツァレラ、香り高いバジルのシンプルな組み合わせはバランスも良く美味

サルシッチャ エ ブロッコリ 1150円

自家製のサルシッチャ(イタリアンソーセージ)がトッピングされており、スパイシーさとハーブの香りも感じられ、チーズとの相性も◎

近くにあったら通いたくなるそんなお店
また三沢市に行く機会があったら訪問してみたいと思います


Pizzeria Massimo ピッツェリア マッシモ の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:青森県三沢市中央町2-8-34 スカイプラザ 1F
営業時間:平日 11時~14時 / 16時~21時 ・ 日祝 11時~15時 / 16時~20時
定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休み)


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

Bar Saude(バール サウージ)でポルトガルワイン☆

2012年02月25日 | 青森市外の洋食
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます





バール サウージ
八戸市のみろく横丁の隣のビルの地下にある、田舎洋食とポルトガルワインのお店を訪問してきました
こちらのビルには、以前紹介した串と季節の料理 おはな も入っており、裕ちゃんオススメのお店でもあります

バール サウージの店名のサウージはポルトガル語で「乾杯」と「健康」の2つの意味があるようで、バーなのに健康的なお料理も楽しむことが出来る意味合いを込めて「サウージ」とつけられたとの事です

メニューはこちらになります
六戸町の大西ハーブ農園さんのハーブや十和田市の奥入瀬大自然黒豚、青森県で水揚げされる新鮮な魚介類を使われていたり、ワインは、グラスワインは500円~、ボトルは2500円~と、嬉しい価格で頂けるのもポイントです

お店のオススメのワインで乾杯です

ひと手間ミートパイ
サクサクな生地の中に旨味が詰まった挽肉に野菜が彩り良く盛り付けられたミートパイは、濃厚な味付けに仕上がっており、ワインに良く合います

牛挽肉とペンネのスペイン風オムレツ
スペインの家庭的な料理
オムレツの生地の中にペンネが入っているのもポイントです
トマトのソースは程よい酸味を感じられ、ワインとも合いますね

おいらせ黒豚田舎風パテ
おいらせ黒豚の豊かな風味や旨味を感じられ、口の中で爽やかに溶けていきます

牛ランプ肉のハムとグラナパダーノチーズのサラダ仕立て
とても上品なサラダは、柔らかい赤身肉で、味に深みのある牛のランプ肉のハムに、特性のドレッシングに野菜、まろやかで優しい風味のあるチーズを砕いて召し上がります


ポルトガルワインを多数揃えており、ワイン好きの裕ちゃんもコチラのお店は何度か訪問する機会があったのですが、ポルトガルワインはコチラのお店でしか頂いた事がなかったのですが、美味しさや奥深さを楽しめる素敵なお店でした


バール サウージの場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


営業時間:17時~24時
定休日:月曜日


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。