goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

札幌旅行その4~美瑛 パッチワークの路~

2015年09月17日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます


旭山動物園のあとは、美瑛・富良野にも行ってみました
少しばかり時期がズレてしまいましたが、北海道らしい風景も堪能してきましたよ



ケンとメリーの木
1972年の日産スカイラインのCMで使われたみたいです

奥の方に花が咲いてないのは残念ではありますが
こればかりはどうにもなりません(笑)



セブンスターの木
1976年にタバコのセブンスターのパッケージに使用されたみたいです

親子の木
両側の大きな木と、真ん中の小さな木が寄り添う親子に見える事からこの名になったそうです
次は富良野へ


===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

札幌旅行その3~旭山動物園~

2015年09月15日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





札幌場外市場で朝ご飯を食べた後は、旭山動物園に向かいました
初めてなのでワクワク

たくさん写真撮ったので、かなり抜粋しての掲載ですがどんぞ~





















たくさんの動物達に癒されました






そして、お店の売店に売っている商品のジュンドック
旭川では有名なソウルフードとの事ですよ

簡単に言うと和風ホットドッグといった所

小腹を満たすのにもピッタリですし、意外に美味しかったですよ
この後は、美瑛町や富良野方面にも行ってみましたので、また後日




===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

札幌旅行その2~定食めし屋~

2015年09月14日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます



札幌駅に着いてから向かったのは札幌場外市場
札幌駅からは地下鉄に乗って向かうので、場所的にはちょっと不便ですが(笑)

定食めし屋
場外市場の路地裏にあるので簡単には見つからないとは思いますが、市場で働く方々もたくさん訪問されていました

海鮮朝市丼 1100円(雲丹トッピング800円)
海鮮朝市丼にはサーモン、ホタテ、いくら、カニがトッピング
店主より、良い雲丹が入荷したとお話しがあり雲丹もトッピングしてみました

サーモン、ホタテは醤油を付けて、他の魚介は味があるので、醤油がいらないとの事でした
「もう大満足」の一言に尽きます

塩ラーメン 650円(ライス付き)
トッピングは、チャーシュー・メンマ・ネギ・ほうれん草

スープは、動物系と魚介系の出汁に、オホーツク海と道産の塩を二種類、特製のラードなどを使用しているとの事
また出汁にはホタテ貝柱の旨味が凝縮されています

麺はカネジン食品の特注麺
スープにも良く合いました

店主から、ご飯をスープカレーの用に食べてみて下さいとの事
ホタテの旨味が凝縮しているので、まさにホタテ雑炊
二度美味しく食べる事が出来ました
大満足な朝食になりましたよ~
ご馳走様でした



定食めし屋 の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:札幌市中央区北11条西22丁目1-26
営業時間:7時~15時
定休日:第2・4水曜日


===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

札幌旅行その1~急行はまなす~

2015年09月12日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます



9月8日~9月10日まで、札幌方面に遅めの夏休みの旅行に行ってきました
と言う事で、旅日記をちょこちょこと載せていきたいと思います


今回札幌に行く際に、急行はまなすを利用して向かったんですね
北海道新幹線や老朽化などの影響により、今年度末を目処に廃止するとのニュースも流れてきたばかり
今年度末までに乗るのは恐らく最後かなっていう事で、記念にたくさん写真におさめてきました



























乗り鉄の方や撮り鉄の方、本当色んな方が写真におさめていました
学生の頃から乗る機会もあり、たくさんの思い出も
難しいのでしょうが、なんとか廃止にならないでもらいたいですね

札幌に着いたら、札幌場外市場へ


===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

ラッキーピエロ マリーナ末広店

2015年05月10日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





先日オープンしたばかりのラッキーピエロ マリーナ末広店

店内はとても広々とした作りで、座席は140席程
お土産コーナーも隣接してありましたが・・・中国人観光客で溢れかえっていたので、お土産コーナーの写真は無しです(笑)

そして他の店舗とは違ったメニューもあるようで、5月26日からは焼きそばが始まるとの事
次回訪問時には食べてみたいですね


と言う事で、中国人観光客で溢れかえっていたので、急遽お持ち帰りに変更です(笑)

ベイエリアを歩きながら函館駅を目指します

JR白鳥で青森駅へ
日帰りでしたが、あっという間に時間が過ぎ、帰りの時間へ

JR白鳥が、居酒屋白鳥に(笑)
函館の地ビールを頂きながら

チャイニーズチキンバーガー(特上)はこだてビールの組み合わせは最高
通常のチャイニーズチキンバーガーに、チーズと目玉焼きがトッピングされていて、なかなか食べづらい部分はありますが美味しかったですよ~
次に函館に行くのは夏の予定なので、また函館の色んなお店を探検出来たらと思います


ラッキーピエロ マリーナ末広店の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:北海道函館市末広町14-17
営業時間:10:30~0:30
定休日:年中無休


===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報