goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

cafe ハルジョオン・ヒメジョオン

2013年01月14日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます







昨年の函館に行った際の記事になるんですが、相方ちゃんと共にこちらのカフェにお邪魔してみました
平成15年8月に函館市大手町の明治45年に建てられた2階建ての土蔵を改築し、1Fには「cafe ハルジョオン・ヒメジョオン」が、2Fには「大手町リーヴズ」というお飲み物とお菓子をメインにしたお店があります
その中の、cafe ハルジョオン・ヒメジョオンの方にお邪魔してみました

店内はクリスマス時期という事もあってカップルだらけ
っという事もあり、店内の様子は撮影出来ませんでしたが、女性が喜びそうなオシャレな雰囲気

お菓子は全て自家製でカフェのスイーツを意識して作っているとの事で非常に楽しみにしていました

相方ちゃんがオーダーしたゆず茶 + チョコとくるみの黒糖パウンドケーキ

しっとりしていて濃厚、くるみの食感と甘さも程よく旨い

裕ちゃんがオーダーしたブレンドコーヒー + バニラのチーズケーキ

まろやかで濃厚、そしてクリーミーな味わいで美味


とても素敵なお店で、本やら小物が置かれ雰囲気も良く、結構長い時間お邪魔しちゃいました
平日は深夜の24時までやっているとの事で、夜カフェやディナーなんかにも重宝しそうですね
また訪れてみたい素敵なカフェでした


cafe ハルジョオン・ヒメジョオン の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:北海道函館市大手町3-8
営業時間:ランチタイム11時30分~14時30分
      カフェタイム14時30分~17時30分
      ディナータイム17時30分~24時
      日曜は~21時
定休日:月曜日(祝日の場合、火曜が休み) 


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

ミルクジャム専門店 LECONFITURE(レ・コンフィチュール)

2013年01月10日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





函館の観光名所の一つベイエリア
その中の金森洋物館内に2010年8月にオープンした、ミルクジャム専門店LECONFITURE(レ・コンフィチュール)を訪ねてみました
って言っても、昨年のクリスマスの時期の話なんですが(笑)

冬ならではの演出に心もほっこりします

ジャムの種類は30種類以上あり、函館牛乳をふんだんに使ったミルクジャムを販売しています

ミルクジャムに合うイチゴやブルーベリーなんかももちろんですが、野菜をペースト状にしたジャムなんかも置いてたりするんですね

ボードには、人気のジャムや野菜シリーズのも掲載されています

店内は全てのジャムを試食する事が出来、お気に入りのジャムを見つけてみるのもオススメ
という事で、裕ちゃんもいくつか試食して、好みのジャムを購入してみましたよ

アスパラとミルククリーム

ミルクジャムと野菜の組み合わせ・・・凄く合います(笑)

キウイとミルククリーム

アスパラとミルククリーム、キウイとミルククリーム共に、スイーツ感覚で頂けて、とても美味しい


また、お店の作りも可愛らしく、そしてお店の奥で調理しているので新鮮なのはもちろんな事、お土産として購入するのも喜ばれるかもしれないですね
また函館に行った際には立ち寄ってみたいと思います


ミルクジャム専門店 LECONFITURE(レ・コンフィチュール) の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:北海道函館市末広町13-9
営業時間:9時30分~19時
定休日:年中無休


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

青森でもこんなジャンクフードが食べたい(笑)~カリフォルニア・ベイビー~

2013年01月05日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





函館はベイエリアにあるカリフォルニア・ベイビー
こちらのお店は、裕ちゃんが大好きなGLAYが通っていた事でも有名です
この日訪問した時はクリスマス寒波だったので、店構えの写真は以前撮影したもの

青森に帰れるか分からない天気だったので、とりあえずハイネケンから(笑)

そして、こちらが有名なシスコライス 690円

大盛りのピラフにミートソース、フランクフルトが2本添えられた、アメリカンなジャンクフード
食べ進めるうちに、病みつきになっていき、完食する頃にはお腹がいっぱい(笑)

青森にもこういうジャンクフード来ないかな~~
裕ちゃん的には、ラッキーピエロ・ハセガワストア・カリフォルニア・ベイビー希望(笑)


カリフォルニア・ベイビーの場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:北海道函館市末広町23-15
営業時間:月~金 11時~24時 / 土日祝 10時~24時
定休日:年中無休


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。 

BISTRO やまくろ

2012年12月30日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





函館でのクリスマスイブのディナーは、五稜郭にあるBISTRO やまくろと言うお店に訪問してきました
住宅街にある小さなお店で、16席程で満席になってしまいます

こちらのお店にはワインのソムリエがおり、ワインの種類も豊富に取り揃えてあります

初めはスパークリングワインで乾杯

前菜は5品

カニとパプリカのキッシュ

サーモンの燻製

数種類の豆のマリネ

スズキとジャガイモのコロッケ

ここからはワインを変えてBLANC De FRANCというカベルネ・フラン100%の白ワイン
本来は赤ワインで使われる黒葡萄を使用しており、一番圧搾でとれた無色の果樹だけを使って醸造されたワインで、キレのある酸に、ほのかな甘みを感じる事が出来ます

モチモチっとした自家製パン
そのまま食べるのも美味しいんですが、マリネのオリーブオイルをつけて頂くのも◎

グリーンピースのスープ
生クリームにグリーンピースのまろやかな甘さも感じられ美味

そしてここからは再びワインを変えて・・・
Sein 2009 vinessensという強い香りながら爽やかな口当たりで、抑えられた甘みに凝縮した果実の甘みがが感じられ美味

Montagnee Noire Viognier 2011
バランス・香り共に良く、後味も爽やかでしっかりしたワイン

相方ちゃんが頂いた、和牛スネ肉のシチュー
一口頂きましたが、舌でとろけてしまう様な柔らかさと、濃厚なデミグラスが美味

裕ちゃんが頂いた、和牛のフィレステーキ ペッパーソース添え
ピリッとした中にもコクのあるソースと柔らかなフィレステーキは、このお肉に合わせてチョイスして頂いたワインに良く合います

ドルチェ盛り合わせ
左から・・・濃厚すぎるプリン(笑)、リンゴと赤ワインのシャーベット、苺のロールケーキ


他のお客さんは常連さんばかりで、裕ちゃんみたいな若いカップルとかはいなかったのですが、料理のクオリティーに素敵なワインにと素晴らしいおもてなしをしていただきました
またリーズナブルな価格で頂けるのも嬉しいですよね
素敵なクリスマスイブを過ごす事が出来たお店の方々にも感謝
ご馳走様でした


ビストロ やまくろ の場所はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:北海道函館市梁川町12-13
営業時間:11時30分~14時 / 18時~23時
定休日:日曜日


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。 

ラッキーピエロ ベイエリア店

2012年12月28日 | 北海道
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます





1年ぶりに訪れた函館
訪れたクリスマスイブの日は快晴で気持ちの良い天気
青森駅から函館駅まで特急白鳥に2時間ほど揺られ、初めにやってきた場所がラッキーピエロ ベイエリア店です

函館でまさかのカップルに遭遇・・・(笑)っていうひと時も
←事前にランチデートに誘われていたんですが

店内はクリスマスムードもあり、普段では見られない飾り付けなんかもあったり、注文と席待ちのカップルや夫婦がたくさんいました

チャイニーズチキンバーガー
創業以来の看板メニューで、レタス・マヨネーズ・甘辛いタレに絡んだ唐揚げは存在感があり、ビールとも良く合います

サイドメニューナンバーワンのラキポテはデミソースとホワイトソース、チーズソースがかかっており美味
そして後ろの方でボヤけているものは、もちろんビール
店内見わたせど、ビールを飲んでいるのは裕ちゃんカップルのみでした・・・(汗)


来年は2月に職場の社員旅行、7~8月にかけては野外ライブで函館に行く予定なので、他のメニューも食べてみたいんですが・・・毎回同じ物を注文してる気が
他にも色々と回ってみたいお店もたくさんあるし、バル街なんかにも参加してみたいなぁ

ラッキーピエロ ベイエリア店の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓


住所:北海道函館市末広町23-18
営業時間:月~金、日、祝 10時~24時30分 / 土 10時~25時30分


にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
人気ブログランキングへ
青森旅行口コミ情報
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。