明日から仕事って言う方も多いのではないでしょうか
わぁーは全く関係なく大晦日も元旦も仕事でここ4,5年位まともな正月を送ってないのですが
そんな中お歳暮で頂いてお正月期間に美味しく食べさせてもらいました札幌マスカルのプリンを紹介したいと思います

こちらのかぼちゃプリンはマスカルのホームページから説明を抜粋すると、北海道産の新鮮な牛乳をふんだんに使用しカボチャの風味をプラスしたもので、底には北海道産のカボチャから作られた甘みのあるカボチャあんをひいて仕上げた一品

こちらの十勝あずきプリンは、北海道産の新鮮な牛乳をふんだんに使用し、グラニュー糖も北海道産のビートから作られたものにこだわり、底にも北海道・十勝産のあずきをひいて仕上げた一品

こちらのアスパラプリンは説明が書いてないのでなんとも説明がしにくいのですが、これが一番美味しく頂くことが出来ましたよ
アスパラも侮れません
他にも変わったプリンとかもあるみたいので食べてみたいですね
本当にご馳走様でした

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。


そんな中お歳暮で頂いてお正月期間に美味しく食べさせてもらいました札幌マスカルのプリンを紹介したいと思います



こちらのかぼちゃプリンはマスカルのホームページから説明を抜粋すると、北海道産の新鮮な牛乳をふんだんに使用しカボチャの風味をプラスしたもので、底には北海道産のカボチャから作られた甘みのあるカボチャあんをひいて仕上げた一品



こちらの十勝あずきプリンは、北海道産の新鮮な牛乳をふんだんに使用し、グラニュー糖も北海道産のビートから作られたものにこだわり、底にも北海道・十勝産のあずきをひいて仕上げた一品



こちらのアスパラプリンは説明が書いてないのでなんとも説明がしにくいのですが、これが一番美味しく頂くことが出来ましたよ



本当にご馳走様でした


ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。
今日から12月ですね
残す所あと30日で1年が終わってしまいます
年々1年が早く感じるのは気のせいでしょうか
っとつぶやきたくなる中、今日は親父が出張で行った所のお土産で菓匠 榮太楼の生どら焼きを紹介したいと思います
こちらは宮城県の老舗らしいのですが、約100年続いているそうで
今回初めて食べましたが結構有名みたいです
北海道の厳選された小豆にフレッシュな生クリームをミックスしたあんがはさまれており、ハチミツをたっぷり含ませ、ふっくらと焼き上げた皮で出来てます

まず第一印象として皮がめちゃくちゃフワフワだのさ
中のあんも小豆と生クリームが良い感じに仕上がってて甘さ丁度良くてまいう~でございました
このくらいの甘さだば、何個でもペロリといけちゃう事間違いないと思います
ネット販売とかもやってるはんで気になった方は買ってみると良いですよ
榮太楼のホームページはこちら

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。




こちらは宮城県の老舗らしいのですが、約100年続いているそうで



北海道の厳選された小豆にフレッシュな生クリームをミックスしたあんがはさまれており、ハチミツをたっぷり含ませ、ふっくらと焼き上げた皮で出来てます



まず第一印象として皮がめちゃくちゃフワフワだのさ



ネット販売とかもやってるはんで気になった方は買ってみると良いですよ

榮太楼のホームページはこちら

ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。