goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

雑貨屋anccoの手作りパン

2009年09月28日 | 青森市のパン屋さん
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
いつも応援ありがとうございます


今日紹介するのは隠れ家的な感じで、浜館の住宅街にあるお店なんだけど、そこのパンは柔らかくて甘みのある生地で奥様方を虜にしちゃってるんだよね

雑貨屋ancco
本当に住宅街の中過ぎて最初は探せなかったもの(笑)簡単に言えばスコールの裏っていえば分かるんだけど、ぐる~っと周らないと入れないんだよね

パンは日曜日以外は毎日作られているそうで、オープン11時~なんだけど早い時間帯で売り切れちゃう事もあるみたいこの日訪れたときは昼時だったんだけど、物によっては品切れ&品薄になってたからね

クロワッサン
生地サクサクでバター風味が豊かなのが特徴

あんぱん

柔らかくて甘みのある生地なんだけど、餡子の甘さも控えめでGOODこの餡子が普通の餡子と違うように感じるのは気のせいかな

クリームパン

クリームはモタっとした感じ(笑)←美味く表現できてないけどこれも甘すぎないから、何個でもいけちゃう美味しさがあるんだよね

そしてこれが新作のカボチャパンとのことで、サービスしてもらいましたよこれはデニッシュタイプで、こちらの生地も柔らかくて甘みありカボチャの味も丁度良い感じに表現されてるし、わぁーの予想だとシナモンも使ってるのかなまぁ、わぁーの舌なんで間違ってる可能性もあるけど(笑)
お店のママとパパさんこれも◎でしたよ


そしてこちらでは、ブログ→青森の雑貨屋『ancco』と手作りパンっていうのもやってるのでチェックその中でも紹介されてるんだけど、パン教室とかもやってるみたいだし、その他の教室とかもやられてるようなんで、素敵女子を目指す方なんかにもオススメかもしれないですよ

雑貨屋anccoの場所はコチラから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。

パンの木

2009年06月01日 | 青森市のパン屋さん
最近気になる浪館通りちょくちょく出没してて、色んなお店を周りたいな~って考えてて色んなお店の中からまずはコチラ

パンの木でございます色んな方のブログで紹介されてたあれがお目当てです
でもその前に他の商品も物色しないとねその中でも珍しいと思ったのがコチラ

トマトカレーパン

中はこんな感じ若干分かりにくい感じだけどトマトの酸味と豆の食感とか良い感じ

ハムとチーズのベーグル(名前あってるっけ

そしてお目当ての商品がコチラ

あんバタークロワッサン
パン生地はサクサクで餡子は甘さちょうど良くて美味しいんだよねいや~このマッチングはたまらんね
その他のパンも美味しそうだし、近場にあったら通っちゃいそう今日はそんなパン屋の紹介でした

パンの木の場所はコチラから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。皆さんのそのクリックがやる気へと繋がるので、良かったらポチッとお願いします。


夢工房すてっぷ♪

2009年03月28日 | 青森市のパン屋さん
我が家からすぐ近くの藤田組通り近辺の衰退がますます進んでるんですよね残念なことに
  
以前はここにほかほか弁当があったけど、いつの間にか無くなってたし
さらに藤田組通りを歩いていくと、小学校の時にお世話になっていたジャパンスイミングスクールが無くなってたり、寿司の名店桜寿司がなくなってたりとそして以前紹介した青森餃子楼も潰れたのかもうやってる雰囲気は最近無く・・・

そんな中この前偶然車で通った際にパン屋の旗を発見しまして危うく通り過ぎる所でしたがマニュアルのギア操作でグイグイっと曲がりまして(笑)

夢工房すてっぷ
隣は福祉施設ってのは分かってましたがパン屋が隣接されてるのには全く気付きませんでした
ここのパン屋は週に2回だけオープンしているパン屋さんで、知的障害を持つ19歳~60歳後半の方たちがパンやクッキーやアイスを手作りしているお店なんですよ

メロンパン
 
カレーパン
 
あんバター

ロックケーキ(チョコチップ&アーモンド入り)

アイスクーリーム(ミルク味)
自分が介護福祉士として働いているせいか、障害を持っている人たちだから作るスピードとかも限られてくるとは思うけど、レジ打ちとかもやっててコミュニケーション取れる良い機会だろうな~って見てましたが、ぜひぜひ藤田組通りの発展のためにも頑張ってもらいたいですね
ここでは約30種類の食パンや菓子パン・調理パンからラスクなど販売しているので行ってみてくださいね
営業は毎週水曜日・金曜日で10:30~16:00までやってますよ

夢工房すてっぷ の場所はこちらから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。



ドンク青森中三店 閉店

2009年02月25日 | 青森市のパン屋さん
個人的に大好きだったドンク青森中三店が3月1日を持って閉店するそうです

よく新町とか行った際にはお邪魔してたんですけどね閉店する前にここの売り上げナンバー1~5までのパンを一気に食べつくしてみようって事でつい最近行ってみましたよ

当店売り上げ第5位の玉葱パンって感じの名前だったと思います


売り上げ第4位のリンゴパンでございますカスタードクリームに煮りんごのような感じのがゴロゴロ入っててシャキシャキの食感が何とも言えません

第3位はメロンパンですサイズ的にも小ぶりなんだけど、甘さ丁度良く生地の食感もいい感じ(笑)

第1位は豆パンって名前全然記憶なくて勝手に命名しちゃいましたけど(笑)豆がたくさん使われており甘さ丁度良く美味いよん

第2位はと言うと、品切れだったのかありませんでした残念でございます閉店まで残す所あと5日です~新町に立ち寄った際には是非是非
ドンク青森中三店の場所はこちらから
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。



セブールの雑穀パン

2009年02月23日 | 青森市のパン屋さん
この前イトーヨーカ堂でスイーツ&パン祭りと題したイベントが行われていたようで、ちょこっと覗くだけのつもりで行ってきましたそこでは美味しそうなスイーツの数々があるとの噂を聞いていたのですが、行った時には人気商品などは殆ど売り切れだったようでサバランとかマカロンとか食べたかったのにね
その中で気になった商品で雑穀パンなるものを発見しまして購入してみましたよ
 
セブールというお店の雑穀パンでございます

雑穀を使ってると言うことで身体にも良く、パンの風味も良くて美味しく頂く事が出来ましたよこういうパン祭りとか大好きなんでまた開かれないかな~そうそうこちらのお店は、その他にもラスクとかも人気らしいので要チェックですよ
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします。