goo blog サービス終了のお知らせ 

青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

レストラン ラヴェンダーでエビフライ定食と和牛サーロインステーキ定食!

2020年01月05日 | 青森市の洋食
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます




あけましておめでとうございます
時間がある限り更新したいと思うので、今年もよろしくお願いします
 
新年一発目は、青森市の総合運動公園から慈恵会病院と鶴亀温泉の間らへんにあるレストラン ラヴェンダー
 
 
メニューも豊富にあり、漫画本もありでマッタリと過ごすにはピッタリな空間
何よりも、禁煙と喫煙の席が分かれているのが嬉しい所
こちらは、エビフライ定食 1100円
ご飯に味噌汁、小鉢に漬け物付き
この日の小鉢は菊とねぶた漬けの和え物
エビフライは3本ドドーンっと
サクサク、ムチっとした食感、エビの甘みが口に広がり、これぞエビフライって感じ
また別の日には、和牛サーロインステーキ 3200円
ソースは醤油ベースなタイプ
これがまた肉は柔らかくてレア感もあり、肉本来の甘さも感じられるので肉好きにもピッタリ
醤油ベースのソースの程よい濃厚さが重なり
白米に乗せちゃうOTR(on the rice)がまた合いますね〜
旨いです
ブルーベリーヨーグルトパフェも、まぁ〜ボリュームもあるけど、生クリームとヨーグルトの組み合わせなんで、ペロリと
コーヒーやジュースはセルフサービスで一杯目は無料なのも嬉しいですね

レストラン ラヴェンダー の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
 
 
住所:青森市安田近野116-11
営業時間:11時〜20時30分(ランチタイムは14時30分まで)
定休日:日曜日・祝日


===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

dining villa(ダイニング ヴィラ)でパスタランチを!

2019年12月31日 | 青森市の洋食
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます
 
 
 
 
 
dining villa(ダイニング ヴィラ)へ、秋のとある日に訪問してきました
お店への訪問は久しぶりでした
この日のランチメニュー
どれにするか悩むしワインも飲みたくなってしまうんですが(笑)
パスタランチ 1200円をお願いしましたよ
野菜サラダとカボチャのスープ
濃厚で、かぼちゃの本来の甘みが美味しく、優しい味が楽しめます
菜園風トマトソースパスタ
数種類の野菜が入ったパスタ、肉類は入ってません
野菜の旨味がぎっしり、トマトソースの酸味やチーズで濃厚感もあるので、肉類が入ってなくても満足感があり旨い
食後はコーヒーを 

来年は時間作って久々にディナーもしたいなぁ〜
須藤シェフ、ご馳走様でした
 
dining villa(ダイニング ヴィラ) の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
 
住所:青森市本町3-4-11はままち団地1F-2
営業時間:12時〜14時 / 18時〜22時30分
定休日:月曜日
 
 
今年のブログはこれにてラスト
皆様良いお年を
来年もよろしくお願いします
 
 
===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

海鮮創作海坊厨で、海坊厨丼と日替わりランチ

2019年12月14日 | 青森市の洋食

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます

 

 

 

 

海鮮創作海坊厨に、10月のとある日に訪れて来ました

ランチ時に訪問するのは久しぶりだったと記憶してます

 

ランチメニュー

おまかせランチも気になる所ですが

海坊厨丼(炙り) 970円(野菜サラダとスープ付き)

生か炙りのどちらかを選択する事が出来ます

刺し身一つ一つ分厚く、どこから食べるか悩んでしまいますが(笑)

海鮮の中には温泉卵だったり、甘めな醤油タレや出汁ジュレかけながら

一つの丼の中で色々な組み合わせが楽しめるのもまた魅力的

こちらは日替わりランチ 800円

野菜サラダとコンソメスープ付きになっています

スクランブルエッグ

洋風ヒラメ漬け

ホタテと春菊のかき揚げ

ホタテたっぷりで、ホタテの甘みと春菊のほろ苦さがまた絶妙

本マグロと松茸と菊のいくら和え

松茸なんて何年ぶりに食べたんだろうか(笑)

お酒が欲しくなる組み合わせ

ミニバーグ

肉の旨味、玉ねぎの甘み、口に入れた時の舌触りもまた良く。これは大きいサイズで食べたくなります

食後のあとはコーヒーを

今回はスイーツを頂きませんでしたが、こちらのスイーツもオススメ

 

色々な料理があるので、あれも食べたい、これも食べたいと言う時に、裕ちゃんの中でも安心感あるお店


海鮮創作海坊厨 の場所はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓

住所:青森県青森市古川1-3-12

営業時間:11時30分~15時 / 17時~23時

定休日:日曜日

 

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

 


THE RAMBLE BURGERに初訪問!

2019年10月21日 | 青森市の洋食
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます
 
 
 


THE RAMBLE BURGER
8月にオープンした本格的なハンバーガー屋さん
おしゃれな店内、カウンターとテーブル席があります
テーブルにはケチャップとマスタードも用意されています
メニュー
全てのバーガーにフライドポテトとミニサラダが付いてきます
ランチタイムではドリンク類が半額にもなります
初めての訪問だったので、スタンダード 850円コーラ
コーラは瓶での提供なのは嬉しい所
提供時に食べ方の説明もしてくれるので、安心です
ペーパーに入れ掴んで頂くか、オシャレにフォーク&ナイフで食べるかですが、やはりハンバーガーは豪快にかぶり付きたくなります(笑)
ピクルスにミニサラダ、フライドポテトもボリュームがあるので食べ応えもあります
塊肉からミンチ肉にしてるパテは牛100%、肉肉しくジューシー
バンズも大きめ、食べるのに苦戦しますが、またそれも楽しく、ん〜旨い
 

次は違うやつも食べに行ってみなきゃなぁ〜
って言うことで、ご馳走様でした

THE RAMBLE BURGER の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
 
住所:青森市本町3-8-8
営業時間:11時30分〜14時 / 17時〜21時
定休日:水曜日
 

===コチラもよろしくお願いします===
instagram / facebook / twitter

青森旅行口コミ情報

AL CEOTRO 10周年記念パーティーへ!

2019年10月01日 | 青森市の洋食
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
青森旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます
 
 
 
 
青森市の長島にあるAL CENTRO
今年で10周年ってことで記念パーティーにお邪魔してきました
5000円で食べ放題飲み放題という、シェフの大盤振る舞い
厨房には、はなうたさんとトレスさんのお二方も
シェフ渾身の料理に、はなうた&トレスの合作料理も並びました
酒の肴に石澤さんの手(笑)
 
 
 
 
 
旨い酒のアテ達
食べて飲み食べて飲みを繰り返していき、食べ物系は帰るまでに全部食べれたような
ワインのラベルは混雑してたので遠慮しておきましたが(笑)
 
これからの10年も期待したいと思います
改めて10周年おめでとうございます
 
AL CEOTRO の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓

住所:青森県青森市長島2-15-2
営業時間:18時~22時
定休日:日曜日


===コチラもよろしくお願いします=== instagram / facebook / twitter 青森旅行口コミ情報