goo blog サービス終了のお知らせ 

The Curious Case Of My Life

船到橋頭自然直

やった!とうとう復帰。待ってました(涙)

2011-08-04 22:39:21 | スポーツ
今回はボクシングのことについてちょっとだけ書きたいと思います。
すごく嬉しいことがありました、それは長谷川選手の現役復帰表明です
わたしを含めて多くの人を勇気付けたのではないでしょうか。



さて、そこで気になるのがどの階級で戦うのかです。
フェザー級に留まるということですが、個人的にはもう一度バンダムなんですよね。
2試合の試合を見た感じフェザー級に転向してから、スピード感溢れる軽快なボクシングが薄れてしまった気がします。



それと妙に打ち合うことに拘っているように感じました。
スピード感あふれる軽快なボクシングが長谷川選手の強みだと思うんですが。
あとこれが一番気になった点ですが、もらったパンチのダメージです。



今までずっとバンタムでやってきたバンタムとあげたばかりのフェザー。
バンタムではそれほど有効ではなかったパンチ、効かなかったパンチがフェザーでは効いてしまってるように見えましたね。
バンタム級のリミット53,52㌔とフェザー級のリミット57,15㌔でその差は3,7キロです。



ジョニーゴンザレスとの試合でのダウンはこの3,7㌔の差がかなりの影響があったんではないでしょうか。
減量苦からは開放されて良かったとは思うんですが、やはりもらったパンチのダメージはフェザーのほうがあるのでは?



ちなみに今のフェザー級のチャンピオンはWBAクリス・ジョン、WBCジョニー・ゴンザレス、IBFオリー・ディブ、WBOオルランド・サリド。



JBCは統一戦だけしかIBFとWBOのタイトルマッチを認めていないので、
挑戦できるのはWBA正規王者クリスジョン、(WBA暫定王者ジョナサン・ビクター・バロスもありですが。) WBCジョニーゴンザレスですね。


WBAの挑戦か、WBCジョニーゴンザレスへのリベンジかどちらも楽しみです。
WBA正規王者のクリス・ジョンの戦績は、
総試合数47、勝ち45(KO22)無敗 引き分け2です。すごい戦績ですね。。。
ちなみに14度防衛中。


WBCジョニー・ゴンザレス
総試合数56、勝ち49(KO43)敗け7
ジョニーゴンザレスのKO率がすごい。。。



長谷川選手年内には復帰戦をやるみたいですが、相手が誰になるか楽しみです。
いきなり世界タイトル挑戦だけは止めて欲しいですね。


個人的には来年の夏あたりまでフェザー級でやりなれてから秋くらいに世界戦をしてチャンピオンに返り咲いて欲しいと思います!!
頑張ってください!!!


新たなる伝説期待しています。




松井選手の成績比較4~7月

2011-08-03 22:06:47 | スポーツ
松井選手の4~7月の成績を比較してみました。
松井選手と言えば本塁打、打点、個人的には四球がどれくらいあるのかも気になるところです。
()内は2010年度の成績です。

   
2011   打率        本塁打     打点        四球
4月    242(273)      2(4)     12(13)       8(11)
5月    197(184)      1(3)      7(14)       5(8)
6月    200(318)      3(3)     11(19)      13(12)
7月    370(228)      3(4)     21(9)       13(10)

4~7月              9(14)       51(55)      39(41)




打率は4~7月を計算するのが面倒くさいです、勘弁してくださいね 笑
打率はおいといて、本塁打、打点、四球の3分野全てで去年より下回ってますね。。

8月も好調が続いてどれか一つでも去年よりもいい結果が残せたらいいですね♪

ベスト8 第一戦 CL

2011-04-08 17:43:16 | スポーツ
レアルがトッテナムに4-0で勝ちました!

これだけ差が開くとベスト4ほぼ決まりでしょう。

まあ もちろんまだ油断はできませんが。ベスト4に進出するとバルサと当たりますね。

準決勝よりも決勝でクラシコが見たかったんですけどね。



個人的に注目しているシャルケはというと意外なことにインテルを5-2で下しました。

しかもインテルのホームでです。

こちらもシャルケがベスト4進出でほぼ決まりでしょう。

ラウル決めてくれましたね☆、今季CLでは4得点目です。ラウル最高です♪

よっぽどの奇跡が起きない限り、レアル、バルサ、シャルケはベスト4進出決まりでしょう。

チェルシー対マンチェスターは1-0でマンチェスターがチェルシーを下しましたが、
1-0だとまだまだわかりませんね。 どちらが勝ち抜くか楽しみです。

準決勝でのクラシコ。モウリニョー監督率いるレアルがどういう作戦を立ててくるのか楽しみです。

もちろんレアルに勝って欲しいんですけど、今のバルセロナを止められるチームはなさそうですね。。。


CLベスト8 2010‐2011

2011-03-24 16:46:42 | スポーツ
レアルマドリードが7年ぶりにベスト8進出を決めたみたいですね
リヨンに3-0で勝ちました。試合を見てないからどんな内容が知りませんが
本当に嬉しいです。

ベスト8の顔ぶれは


レアルマドリード VS トッテナム
バルセロナ    VS シュフタルドネツク

チェルシー    VS マンチェスターU
シェルケ     VS インテル



ここからはもう抽選がないので順当に行けばベスト4でバルセロナと当たります。
ベスト4でクラシコというのはちょっともったいない気がしますね。

個人的には決勝でクラシコが見たかったです。
まあ これはもう無理なので決勝はレアルVSチェルシーが見たいですね♪

この2チームが対戦したことは僕の知る限りではないので、どんな戦いになるかとても楽しみです。


(あとはチェルシーVSマンチェスターはチェルシーが勝ち上がってシェルケと当たって欲しいですね。)

モウリーニョ率いる今年のレアルはどこまでいくんでしょうか!!
10回目のビッグイヤーを獲得してくれれば最高ですね!


Granero: the value of a true team worker

2011-03-09 23:54:57 | スポーツ
今回の記事もレアルマドリード関連のです。

簡単にいうとグラネロが献身的な働きをしてくれたってことをモウリーニョ監督が語っています。


まだ若いのでこれからもどんどん活躍してチームに欠かせない存在になって欲しいですね!!



"Nobody works more than he does; he always wants to help the rest of the squad," says Mourinho
Antonio M. Leal / Translation by Michael J. O'Donnell


Esteban Granero gave one of the standout performances in Real Madrid's match against Racing Santander.

ラシン・サンタンデール戦、グラネロは活躍した選手の一人。

He played a key role in the team's football masterclass.

エル・サルディネーロでサッカーのレッスンを見せたマドリードのカギとなる選手だった。

The success of the former academy player is the result of his dedication and hard work on the team. These values have earned him the trust of Mourinho.



下部組織出身MFの成功はチームの働きと献身を表したものであり、モウリーニョの信頼を勝ち得るだけのものだった。


"It pained me to leave Granero on the stands against Real Sociedad because nobody works as much as he does,

「レアル・ソシエダ戦、グラネロをメンバーから外すのは心苦しいことだった。彼以上に献身的な働きをする選手はいない」とモウリーニョはグラネロを評価。


" said Jose Mourinho in an exclusive interview on RealmadridTV's programme Real. The Portuguese coach rewarded the midfielder's hard work with a seventh starting appearance this season against Racing Santander.


ラシン戦、モウリーニョはMFに今シーズン7度目の先発出場の機会を与えた。



Mourinho was delighted with the player's performance. "Granero's natural position is in a 4-4-2 system within a diamond schematic.

1対3と勝利したラシン戦、モウリーニョはグラネロのパフォーマンスに満足しており「彼の本来のポジションは4-4-2のひし形の頂点。


There is no one better at Real Madrid to play in that position. He is physically fit, intelligent and has a great heart.


そのポジションに関して言えば、マドリードの中で彼以上の選手はいない。良いフィジカルコンディションを持っているし、インテリジェンスもある。



He always wants to help the team. I am very glad he gave a very good performance today."


大きなハートを持っているだけでなくいつでもチームの力になることだけを考えている。とても良い試合をしてくれたことにとても満足している」とコメント。



Granero has taken part in 21 games in all competitions and has also scored two goals.

ラシン戦はグラネロが初めてフル出場を果たした試合ではない。ここまでMFは公式戦計787分出場。3大会で21試合に出場し2得点を記録。


He tallied his first strike against Murcia in the Copa del Rey, which was the team's first in an ensuing 5-1 shower of goals.

1点目は国王杯対ムルシア戦、5対1と勝利した試合の先制点をたたき出した。


His goal against Almeria on Week 9 of La Liga was very important, as it allowed Real Madrid to take one point away from home.


リーガ19節アルメリア戦で決めた得点はチームにとって大きな意味があるものだった。力のあるシュートがネットに決まり、チームはフエゴス・デル・メディテラネオで勝ち点1を持ち帰ることが出来た。



"I work hard every week to be ready the day I need to play," said Granero after the match in Santander. "

「試合に出るチャンスが訪れた時、しっかりと準備が出来ているように1週間トレーニングに真摯に取り組んでいる。


I felt fine both physically and psychologically tonight. I believe I helped the team as much as I could." These words clearly define his own philosophy.


今日は心身共にとても良いコンディションだった。自分の持てる力を全て出してチームの力になれたと思う」とラシン戦後のグラネロのコメントは下部組織の哲学を完ぺきに表したもの。


Granero's performance against Racing showed just how important it is for the team to have a player of his characteristics on the squad.

ラシン戦のパフォーマンスはグラネロのタレントがチームに必要であることを証明するだけのものだった。。


He can play down both wings or in the centre of the pitch.

サイドではもちろん中盤でプレーできる選手。

He serves assists and can sacrifice himself to help out in defence when opponents pressurise the team.
ラストパスを供給するだけでなく献身的なプレーで相手にプレッシャーをかける。
技術はもちろん、シュート力、ゲーム視野と多彩な才能を秘めている。



Granero is a highly technical player, he has a powerful shot and an excellent reading of the game. He is a vital player for team work.


チームが組織として機能するために絶対に必要な選手、それがグラネロだ


Ozil's magic amazes the entire planet

2011-03-08 00:00:22 | スポーツ
これはレアルマドリードのエジルが世界中から絶賛されてる記事です!

英語で読んでみましょう!!

日本語訳を読みたい方はhttp://www.realmadrid.jp/news/を見てください♪

次のリヨン戦も彼に期待しましょう!!



The international sports press praises the German's performance at El Sardinero
Realmadrid.com / Translation by Michael J. O'Donnell

Mesut Ozil's performance against Racing Santander receives praise from the international press.

AS
"Ozil was fantastic ... The midfielder's dazzling presence and elegance go hand in hand with his efficiency. The German served countless passes, dribbled the ball and pulled off efforts that showcased his talents ... As violins seemed to be playing, Ozil walked over water... Real Madrid have a playmaker for years to come."

MARCA
"No one played a more important role than Ozil yesterday. His first half was memorable. He has been a guarantee of the utmost quality since his arrival at Real Madrid and he has unlimited resources. Real Madrid worked like a perfect orchestra around him. Ozil is excellence personified and his football is unpredictable."

ABC
"Ozil was creativity turned art. Real Madrid shines when he turns on his light. His football is pure art."

EL MUNDO
"Ozil was omnipresent, imperial and the creator of impossible passes. He played a crucial role at serving assists."

EL PAIS
"Ozil is a natural. He dances with the ball and always looks confident in his possibilities."

EL PERIODICO DE CATALUNYA
"Ozil exhibited his class in a great first half."

LA RAZON
"Ozil mutliplied the magic that normally comes out of his feet. He is a monumental player."

EL MUNDO DEPORTIVO
"Ozil was extraordinary. He gave a masterclass of how a footballer should play between the lines."

SPORT
"Ozil gave a stellar performance and was extremely generous towards his team-mates with his passes."

SÜDDEUTSCHE ZEITUNG (Germany)
"Mesut Ozil: record master."

DIE WELT (Germany)
"Madrid has the Mozart of football in Mesut Ozil. It is rare to see such a young Real Madrid player receive such praise."

BERLINER ZEITUNG (Germany)
"Mesut Ozil shined once more."

L’EQUIPE (France)
"Real Madrid were launched into space by Ozil. He was the man of the match."

CLARIN (Argentina)
"The German Ozil shined in Mourinho's team."

A BOLA (Portugal)
"Ozil participated in two of the three goals the team scored."

RECORD (Portugal)
"Ozil gave a great exhibition. He served two assists."

LA GAZZETTA DELLO SPORT (Italy)
"Ozil and Di Maria serve three decisive assists."

LANCE (Brazil)
"Ozil decided to lead the Whites to victory."

EL GRAFICO (El Salvador)
"Ozil serves as Real Madrid's stirring wheel."

LIDER (Mexico)
"It took five minutes to drill a whole in the local team thanks to the efforts created by the German."

引き分けか~(CL 16)

2011-02-23 09:00:20 | スポーツ
早起きしてレアル リヨンの試合を見ました。

ベンゼマ決めましたね!!

1-0で終わるのかなと思ったら、同点ゴール決められて引き分け。。。

レアルファンとしては残念な結果に終わってしまいました。


本当にレアルはリヨンに勝てないね~~ 

何でだろう??  いい形でシュートまで持っていけないんだよな~

相性悪すぎです。 気になったのはカカが出なかったことです。

まだ万全ではないんでしょうか。

カカとエジルの共存を見たかったんですがね。

第2戦は3月16日にサンチャゴベルナベウで行われます。

ホームで今度こそリヨンに勝ってほしいと思います。

頑張れ~

野球です。

2010-08-10 17:47:15 | スポーツ
スポーツ関連のニュースは本当に難しいですね。今回は野球ですね。

がんばって読んでみようと思います。。

等了兩天,道奇隊旅美左投郭泓志今(15日)終於以「正港終結者」身份出賽,面對國聯東區榜首勇士他毫不畏懼,不但飆出98英哩(約158公里)速球,還送2張老K給對手,順利獲得本季第4個救援點,超殺表現連大聯盟官網也盛讚,「郭為洛城鞏固了李利(Ted Lilly)勝投!」


郭泓志此役雖然用球數稍多,但速球發揮超水準,所投20球中竟然有17球在95英哩以上,大聯盟官網專文指出最快飆到98英哩,火球般的直球素質令麥肯(Brian McCann)與狄亞茲(Matt Diaz)難以招架,只能揮完空氣低頭下場,最終郭用96英哩速球解決康拉(Brooks Conrad),主場勇士迷無緣高唱戰斧歌。


賽後,首次轉任終結者就拿下救援點的郭泓志成媒體寵兒,大批記者圍繞在他身邊,關心動過4次手肘手術的他是否安好,並詢問他轉任守護神之後的感想,只見郭泓志不改超酷個性,聳聳肩說,「我不覺得這是大事,布朗克斯頓(Jonathan Broxton)會在幾天之後就回來。」


大聯盟官網指出,也許的確沒什麼大不了,但郭泓志用極速直球使對手三上三下可是驚人之舉。而教頭托瑞(Joe Torre)則對郭泓志表現感到相當滿意,「我們知道幾年前他就是潛在的終結者,而他只是在設法爭取。了解他的過去和從他這幾年投球內容來看,真的能夠得到(終結者)優先權。」


1999年以超過百萬美元的簽約金加盟道奇,在歷經多次跌倒又再度爬起來,先是在2008年拿下「年度最佳布局投手」頭銜,今年7月又入選明星賽,下半季道奇牛棚現危難時,他更用超火直球與犀利滑球贏得終結者角色,近3年來的表現,總算沒辜負洛城10年前的投資,成道奇不可或缺的投手之一。

http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/100815/17/2b53b.html

スペイン初優勝!

2010-07-14 13:57:05 | スポーツ
みなさん、こんにちは! とうとうワールドカップ終わっていまいましたね。

終わってみるとさびしいですね~

もっと続いて欲しかったです。今回のワールドカップでのスペイン代表ですが、正直僕なりに色々言いたいことがあったんですけど、優勝したんで、まあ いいでしょう!

結果よければすべてよしですね~

7年間応援してきたチームが優勝してくれて、本当にうれしいです

やっぱりイニエスタやってくれましたよ。イニエスタは今回のワールドカップでまたひとつ株を上げたと思います!

華麗でエキサイティングなプレイをありがとう!!

スペイン決勝進出!

2010-07-09 14:27:50 | スポーツ
スペインが初の決勝進出ですね! ちなみに僕はもう7年くらいスペイン代表を応援しています。

うれしいです、昨日は朝からめっちゃ興奮してました~

今回思い切ってトーレスを外したのが良かったと思います。

トーレスはすごい好きなんですけど、今回のワールドカップは調子悪いですよね。

個人的にはセスクかシルバを投入するべきだと思ったんですけど、ペドロでした!

まあ とにかく勝って良かったですよ。スペイン代表はここ数年すばらしいチームを築いていて、今がピークじゃないですかね? 

今優勝しなかったら、次はいつするんだっていうくらい、良い選手がいます。まあ 若手も育っているんですが、シャビ、イニエスタ、ビジャは今がピークですよね。

(あ、イニエスタは今26歳だから、次のワールドカップも期待できるかな~)

この3人のコンビネーションは本当にすばらしいと思います。

ドイツ戦でもこの3人のプレイは華麗でとても興奮させられました。

次は決勝、対するはオランダです。どっちが勝っても初優勝。

めちゃめちゃ楽しみです 

どんなメンバーで試合に臨むかとても気になります。シルバかセスクをスタメンで見てみたいですね。

さあ みんなでスペイン代表を応援しましょう!!

がんばれスペイン!!!