元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

キュウリを撤去しました

2021-08-16 | Weblog
今年もたくさんのキュウリが収穫出来ました。
そしてシーズンも終わり抜き取って
支柱もネットも片付けて
土は耕し、消石灰を撒いて
鶏ふん堆肥を混ぜ込んで
土を良く混合しました。
この後しばらくして
もう一度秋キュウリを栽培しようと計画しています。
本当は同じ場所だと連作なのですが
それほど収穫を見込んでいませんので
気にしません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト:アイコ 虫食い

2021-08-15 | Weblog
先日はミニトマト:アイコが鳥に食べられると書きましたが
その前から虫に食べられていました。
その被害もどんどん増えてきて
いろいろネットで調べると
オオタバコガの被害であることは間違いないでしょう
オオタバコガ
でもこうなる前に、もっと早い段階で農薬散布しないと効果は低いと書いてあります。
それでも取りあえずは農薬散布しか無い…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋キュウリ

2021-08-13 | Weblog
春に種を蒔いて初夏の頃から収穫してきたキュウリ
そろそろ終わりが見えてきました。
キュウリは変形したモノが多く、収穫数も少なくなりました。
部分的には枯れたりもしています。
さて次なる秋キュウリを用意し始めました。
キュウリは連作を避けないといけません
でも、今回は今のキュウリの後にそのまま秋キュウリを植えてしまおうと考えています。
シルバーの保温アルミシートのポリマルチに植えるのです。
あまり収穫性ばかりにとらわれなくても良いかな…少しでも出来れば。
388円の袋には34個の種が入っていました。
耐暑秋胡瓜 品種:AKT08 というキュウリです。
セルトレイに種を蒔いて、育ってきたらポリポットに移します。
秋キュウリは初挑戦です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近アイコの被害が

2021-08-12 | Weblog
とうもろこしは収穫ゼロという悲惨な結果となってしまいましたが
ここに来てミニトマト:アイコの被害が増えているんです。
これは獣害;ハクビシンやアライグマやタヌキではありません
鳥であることは間違いないと思います
カラスか?ムクドリかヒヨドリか?
多分毎日10個以上の被害にあっています。
鳥よけネットを張るのも難しい形状なのです。
どうしたものだろうか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草剤 結局 薬剤か

2021-08-11 | Weblog
とうとう庭の草むしりが追いつかなくなって
除草剤に頼らなくてはいけない状態になってしまいました。
除草剤 ダイソーの酢で作っている自然に優しい除草剤を使おう
去年やってみてあまり効果が無かったような気はするが…
今回は9本の薄めるタイプを買ってきて
表示よりもやや濃い位の薄め方で作って撒きました。
その約2週間後が真ん中の写真
ダメです、全然枯れません、気持ち薄茶色のような程度
仕方が無いので化学薬品バッチリのセリアの除草剤を買ってきて撒きました。
1週間でこうです、すごい、効果抜群です。
残念ですが、やはり化学薬品にはかなわない、残念です。
あとは出来るだけ草むしりを続けよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫除けスプレー

2021-08-10 | Weblog
家庭菜園をやっていて、気になることの1つは虫刺され
朝の収穫から蚊に刺されて痒くてたまりません
長時間の作業をするなら蚊取り線香も使いますが
それほど長い時間ではない時、虫除けスプレーを使ったりします。
この虫除けスプレー、市販されているモノの多くはベトベトしたり白く粉状のものが肌に付着したりなんか嫌なんです。
少し前にダイソーで、購入した300円の虫除けスプレー
サラサラで水のよう、アルコールのよう
とても良かったので追加購入しようと祖師ヶ谷大蔵のダイソーへ再び行ってきました。
ついつい2つ追加購入しました。
備えあれば憂い無し、です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の花 獣害対策

2021-08-09 | Weblog
何度もここに書いてきましたとうもろこしの獣害
ネットを張り、粘着シートを設置して
犬猫のマーキング消臭剤、ネットを追加して天井にも
でも何をやっても効果無し
とあるブログを読んでいて、湯の花をパックに入れて置くと獣害にあわないとありました
藁にもすがる思い、最後の頼み
湯の花とは温泉のあのモワモワッとしたあれです、よね。
お茶のパックに入れてペットボトルに入れて
とうもろこしに吊してみました。
でも
もうあと1つしかとうもろこしが無かった。
それもプランターに植えたあまり元気のなさそうなもの
あああ
もっと早くすべきであった。
効果はわかりませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリハムシが

2021-08-08 | Weblog
今年はキュウリに限らずほとんどの野菜にポリマルチならぬシルバーの保温シートを敷いて、くり抜いた穴に苗を植えてきました。
そのせいか、今までウリハムシやアブラムシ、ハダニの被害は全くありませんでした。
でもウリ科の代表キュウリの終わり際に、突然ウリハムシがやって来ました。
薄めた石けん水のカップを下に持ってきて
上でこするとその中に落ちるんです。
でもそんな感じで何匹捕まえてもキリがありません。
もうすぐキュウリは終わりです。
一度抜いてしまって、その後に秋キュウリを植えようと考えています。
だからあまり真剣にウリハムシ退治をしなくてもいいかな…と。
でも目についたのは始末します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ

2021-08-07 | Weblog
車で買い物に出掛けて走行中に道路上で
何かがモコモコ動いてる!カブトムシだ!
引き返して見ると、カブトムシの雄がひっくり返っていました。
なので連れて帰りました。
助手席のカバンの淵に置くと出たり入ったり遊んでいるよう
家に帰ってからはカゴに入れてバナナをあげました。
多分喜んでいるのでしょう、自ら顔を突っ込んで時々足を動かします。
写真を撮って
「ジモティー」と「あげくだ」にあげますって掲載しました。ちゃんと飼ってくれる人にもらって欲しいです。
でも可愛いんです。
これ以上一緒にいると情が移ってしまいそう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラナ科強し

2021-08-06 | Weblog
プランターがローテーションで空いてきたのでいろいろ種を蒔きました。
キク科のサラダ菜・サニーレタス
アブラナ科の水菜・小松菜・チンゲン菜
で、キク科の2種はほとんど発芽しないんです。
アブラナ科は全部発芽しました。
特に今回初めて種を買ったチンゲン菜
これ強いです、サニーレタスはほんの数株が発芽しただけですがほぼ100%発芽したようです。
アブラナ科いいですね
暑い夏でも発芽して育ってくれる。
虫には気をつけないといけませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコ売れ残り

2021-08-05 | Weblog
アイコを挿し木で育ててポリポットに移して、確か20円で販売して…
売れ残った分が7ポットありました。
毎日何度も水やりをして守ってきたのですが
このままポリポットでは限度が有り育つことは出来ません。
で、ダイソーで8号鉢とリング支柱を買ってきて
全部植え替えをしました。
今からどれだけ実を付けるかあまり期待は出来ませんがこれからは鉢で育てていくことに致しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトル1.5~2Lを給水キャップで

2021-08-04 | Weblog
日中の暑さは恐ろしい位です。
プランターや鉢に植えた野菜の土もあっという間に乾燥してしまいます。
家にいる時は一日に何回も水やりをすることが出来ますが、そうでない時は
給水キャップにペットボトルを付けて水やりをしています。
以前は500mlのペットボトルを使用していましたが、そんなのじゃ間に合わず今では1.5~2Lのペットボトルを使っています。
それでも持って半日程度
でも何とか生き延びてくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜の種を蒔きました

2021-08-03 | Weblog
プランターがどんどん終了して
次のプランターへ移行しています。
今回は小松菜の種を蒔きました。
小松菜っていうと秋冬のイメージで夏は無理っていう気がするのですが
じつは発芽可能温度は5~35℃だそうで、夏にも栽培可能なんです。
アブラナ科というと虫の発生が気になります。
こういう時はやむなく農薬を使用して発生を抑えます。
一応、発芽して安定するまでは室内で育てようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりのプール

2021-08-02 | Weblog
コロナウィルスの影響で
去年は全くプールなんて営業せずでした。
今年は狛江市民プールは営業してくれました、調布市民プールは今年も営業せず。
狛江市民プールも8月のみの営業で土日とお盆時期は事前の整理券が必要
それでも営業してくれて感謝です。
昨日、1日(日)午後行ってきました。
気持ちいいです。
なんだか嬉しくなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャノホコリダニの仕業か

2021-08-01 | Weblog
ナスの状態が良くないのです。
実は成るのですが、茶色く傷がついているようにザラザラしていて固いのです。
何かの病気か栄養状態の不良か何だろうか…
ヤフーの智恵袋で質問してみると早速答えが返ってきました。
チャノホコリダニの仕業では、と。
いろいろ調べて、多分そうであろう、そう結論致しました。
チャノホコリダニとはもちろん寄生する害虫
それに効果的な農薬もあります。
早速、ホームセンターで購入致しました。
モレスタン水和剤です、うどんこ病の薬みたいですが、チャノホコリダニへの効果も書かれています。
早速水で薄めて使用しました。
効果があるかどうかがわかるまでにはかなり日数が掛かると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする