WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

当番組を ゆっくりと見たいと思いまして・・・。
協力:日本経済新聞社 の経済主導のニュース番組、気に入っています。

・WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2018/07/24(火)

2018-07-24 00:00:00 | 日記
女性の薄毛「ヘアロス」が急増・暑くて日差しが強いと、蒸れたり、紫外線で頭皮もダメージを受けてしまう。その結果、薄毛を招くこともあるという。いままで薄毛というと男性のイメージだったが、いま女性でも薄毛に悩む人が増えていて、「ヘアロス」という言葉も生まれている。その現場を取材した。
法人向け総額17億円 ヤマトが引っ越し料金を過大請求・ヤマトホールディングスは24日、引っ越しを手がける子会社が法人向け引っ越し代金を過大に請求していたと明らかにした。総額17億円にのぼる巨額の過大請求はなぜ行われたのだろうか。
歴史的な猛暑で… 熱中症死者が過去最多・気象庁が「災害だ」と称した今年の猛暑。総務省消防庁は先週1週間の熱中症による死者と、病院に搬送された人数が、いずれも過去最多を更新したと発表した。24日の各地の最高気温は、岐阜県美濃市で39度3分を記録したほか、愛知でも39度を超える酷暑となった。日本時間24日午後6時までの海外の日中の気温は、バンコクが31度9分シンガポールで32度1分、ニューデリーが36度、カラチが31度5分と、日本の猛暑は、東南アジアや中東を超える暑さとなっている。こうした中、総務省消防庁は、先週1週間に熱中症で病院に搬送された人が2万2千人を超え、過去最多になったと発表した。このうち65人が死亡し、こちらも過去最多となっている。政府の対応だ。菅官房長官は会見で、学校へのクーラー設置支援について「来年のこの時期に間に合うよう、政府として責任を持って対応したい」と述べた。
東京五輪まであと2年… 霞が関もテレワークに本腰?・東京オリンピックの開幕まであと2年となった24日、東京スカイツリーではカウントダウンイベントが開かれた。しかしオリンピック期間中には、交通規制に伴う通勤ラッシュの悪化なども懸念されている。そこで注目されているのが、職場に出勤しないでインターネットを使って自宅などで仕事をするテレワークだ。政府は企業にテレワークを呼び掛けているが、制度がある企業は、まだ9%というデータもある。そんな中、深夜までの答弁書作成などで、テレワークとはほど遠かった霞が関のある省庁が、改革に乗り出した。果たして、旧態依然とした霞が関でテレワークは普及するのだろうか?
【白熱!ランキング】夏の“ひんやり”おでかけスポット・今年も暑い季節がやってきた。しかし、どんなに暑くてもひんやり涼める場所が必ずあるはず…。というわけで、今回は暑ければ暑い日ほどおすすめの「夏の“ひんやり”おでかけスポット」に焦点をあて、幻想的な地下空間からアウトドアのレジャースポットまでランキング形式で一挙に紹介する。
岸田氏 自民総裁選不出馬・自民党の岸田政調会長は9月の党総裁選に立候補せず安倍総理大臣の3選を支持する考えを表明した。岸田氏は、西日本豪雨災害や北朝鮮対応を理由に出馬見送りを決め既に安倍総理側にも伝えたという。総裁選には石破元幹事長や野田総務大臣が出馬に意欲を示しているが、岸田氏の支持表明により安倍総理の3選が優位な状況だ。
バーガー肉で不当表示・消費者庁は24日、日本マクドナルドが去年、限定販売した「東京ローストビーフバーガー」と、「東京ローストビーフマフィン」のCMなどが、景品表示法違反に当たるとして再発防止を求める措置命令を出した。消費者庁によると、加工肉をつなげた「成形肉」を使ったにも関わらず、ブロック肉のスライスを使用しているかのような表示をしていたという。
百貨店売上高3.1%増・日本百貨店協会が発表した、6月の全国百貨店売上高は4,869億円で、前の年の同じ月と比べて3.1%増えた。例年、7月の中旬に行うセールを6月下旬に前倒ししたことや、気温の上昇により夏物商品の販売が好調だった。商品別では、売上高のおよそ3割を占める、衣料品が4.3%増え、7ヵ月ぶりにプラスに転じた。
最低賃金 決着へ大詰め・今年度の最低賃金の引き上げ額の目安について話し合う厚生労働省の審議会はいま、3%引き上げる案を軸に詰めの協議を続けている。政府はデフレ脱却のためにも最低賃金を毎年3%程度引き上げる方針を閣議決定していて、過去2年間は方針通り引き上げられている。3%に決まった場合、引き上げ額は時給で全国平均26円となり、最低賃金の額は時給874円となる。
2050年に「100%電動車」へ ・日本の自動車産業の将来を考える官民会議は、2050年までに全ての乗用車が電動車になるとする中間報告をまとめた。中間報告では、2050年までに、乗用車1台当たりが排出する温室効果ガスを2010年に比べて約9割削減するとしている。それにより、2050年には、日本メーカーが世界で販売する全ての乗用車が電気自動車やハイブリッド車などの電動車になる見通しだという。経済産業省は、中間報告の内容について、自動車メーカーからは「異論は無かった」としているが、事前の調整では反発の声も聞かれた。同省は、目標はあくまでも「最高水準の環境性能を実現すること」だとして、自動車メーカーに配慮した形となった。
回転ずしでスーパーフード・回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくらコーポレーションは、健康志向メニューとして、スーパーフードシリーズの販売を開始すると発表した。食物繊維や鉄分などの栄養価が高く、「穀物の母」とも呼ばれる「キヌア」。これをタネの上に乗せ、サンチュで巻いて食べる寿司や、サラダに、ドリンク、パフェなど合わせて7種類だ。また、創業以来、すべてのシャリに使っていた独自製法の寿司酢を、アミノ酸が多く含まれ、「ジャパニーズスーパーフード」とも呼ばれる黒酢に変えることも発表した。「くら寿司」は、累計800万食の大ヒット商品となった、「糖質オフシリーズ」に続き、健康志向商品をアピールし、新たな客層を開発したい考えだ。
キリン「バドワイザー」製造終了・ビール世界最大手のABI=アンハイザー・ブッシュ・インベブから「バドワイザー」のライセンスを受けているキリンビールが年内で国内での製造と販売を終了することがわかった。来年からはABIの日本法人がバドワイザーを輸入し販売するものとみられる。キリンはABIに委託しアメリカで一番搾りなどを製造しているが、海外での提携関係は今後も続くという。
大手生保と銀行がタッグ・第一生命保険とみずほ銀行、ベンチャーキャピタルのWiLは24日、既存の枠にとらわれない新たなサービスの創出を目指した実証実験を開始すると発表した。スマートフォンを使って即時入会できる小口の保険サービスや、銀行が発行するデジタル通貨を使った決済などを視野に入れ開発をすすめる。革新的な金融サービスがいまだ生まれない中大手2社がタッグを組み他社との差別化を図る。
【トレたま】農薬武装テントウムシ・【商品名】農薬積載型テントウムシ【商品の特徴】特殊な接着剤で羽を固定し飛べなくしたテントウムシに農薬を積載し散布させる。【企業名】千葉県立農業大学校【住所】千葉県東金市家之子1059【トレたまキャスター】片渕 茜

番組の見どころ 7月25日(水)・記録的猛暑で意外なモノの販売が急増する一方、売り上げが振るわない商品もある。泣き笑いの現場を取材。猛暑関連銘柄の株価にも注目する。このほか農業に参入する銀行を取材。異動で農家になった銀行員が目指すものとは。




「キャニオニング」10メートル飛び込むところもある。お好みで「ラフティング」も。