WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

当番組を ゆっくりと見たいと思いまして・・・。
協力:日本経済新聞社 の経済主導のニュース番組、気に入っています。

・WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2021/01/31(日)

2021-01-31 20:56:32 | 日記
新規感染は減少傾向も… 宣言3週間 解除はいつ?・東京都や神奈川県などを対象にした緊急事態宣言が出されてから、3週間が経ちました。東京都の新たな感染者数は、減少傾向となっていますが、緊急事態宣言を予定通り7日に解除できるかどうかは、まだ見通せません。そして、沖縄県の宮古島では、感染者の拡大が止まらず、29日には県が陸上自衛隊の派遣を要請しました。
苦境のANA 貨物に“光明”・きょう、およそ400の企業が決算を発表。緊急事態宣言が発令された影響で、記者会見をオンライン上で行う企業が相次ぎました。ANAホールディングスの4月から12月期の最終損益は前期の黒字から一転、3,095億円の赤字に。この時期としては過去最大の赤字となりました。その一方で明るい兆しも。「ANA Cargo」と書かれたこちらの機体。通常の旅客機のような窓がありません。貨物専用機の中にびっしり貨物が詰め込まれています。10月から12月期の国際線貨物の売上高は508億円と1年前と比べて大きく増加。自動車部品や半導体関連の需要拡大の影響で、四半期ベースでは過去最高の売上高となりました。緊急事態宣言の再発令で航空需要は冷え込んでいるものの貨物事業が好調なこともあり、21年3月期の業績予想は据え置いています。
大手3社に対抗 楽天 20ギガ1,980円・楽天モバイルはきょう、データ容量20ギガバイト以下の携帯電話料金を引き下げ、4月から1,980円にすると発表しました。NTTドコモなど大手3社が3月に始める新プランを1,000円程度下回ることになります。
【白熱!ランキング】舞台は店頭からネットへ コロナ・新型コロナの影響でいわゆる「3密」の回避が求められますが来月14日にヤマ場を向かえるバレンタイン商戦も 舞台を店頭からネットへ移すなど大きな変化が見られます。今年の商戦を盛り上げているのはどんなスイーツでしょうか。
1月29日のコロナ関連ニュースまとめ・1月29日、新型コロナ関連のニュースをまとめてお伝えします。

東芝 東証1部に復帰 経営再建で3年半ぶりに・経営再建を進め、東証1部に復帰しました。東芝はきょう、およそ3年半ぶりに東京証券取引所の1部に復帰しました。東芝はアメリカの原発事業をめぐる損失で債務超過に陥りましたが、半導体メモリー事業を売却するなどして経営再建を進めてきました。車谷社長は「本日を東芝のリスタートの日として、ステークホルダーの価値向上に向け、まい進していく」とコメントしました。
テレワーク推進を再要請 西村大臣が経済界と会議・西村経済再生担当大臣は、経済9団体とのテレビ会議を行い、一層のテレワーク推進や不要不急の外出自粛を要請しました。経団連は、会員企業のテレワークの実施状況について、緊急事態宣言下の11の都府県で全体の65%に当たるおよそ87万人の出勤を削減できていると説明しました。一方、地方の経済団体は、緊急事態宣言による観光や飲食業界への打撃が大きいとして、政府にさらなる財政支援を求めました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_219912/・経済産業省は、寒波による電力ひっ迫を受け、電気料金が高額になる恐れのある小売電気事業者に対し、支払いの猶予や分割払いなど、利用者向けの対策を講じるよう要請しました。一方、要請に応じた小売電気事業者に対しては、卸電力市場以外での電力調達などを要件に、大手電力会社に支払う清算金を分割払いできるようにして、資金繰りを支援します。
独自 公取委 組織拡大へ GAFA規制強化・巨大プラットフォーマーいわゆるGAFAへの規制を強化するため、政府は公正取引委員会の組織を拡大させる方向で検討に入ったことがテレビ東京の取材で分かりました。現在およそ840人いる職員を300人程度増やし、デジタル分野の専門人材や民間エコノミストを組織に組み入れる案などがあがっています。来月10日から本格的な議論に入ります。
日本への引き渡し認める ゴーン被告 逃亡支援の親子・アメリカマサチューセッツ州の地方裁判所は、日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告の逃亡を手助けしたとして拘束されているアメリカ人の親子2人について、日本への身柄引き渡しを認める判断を下しました。これに対し、弁護側は、地裁の判断を不服として、ボストン連邦高裁に上訴しました。
日経平均が大幅続落 投機で不安定 米 市場を警戒・きょうの日経平均株価は続落、この2日で1,000円ほどの下落となりました。背景には、個人投資家の投機が過熱し不安定さを増すアメリカの株式市場への警戒感があります。その象徴となるのが小売りチェーンゲームストップの株価です。個人投資家がSNS上で連携してゲームストップ株を買い進めたため、株価は年初のおよそ20倍に急騰していました。しかし28日は40%を超える下落で取引を終えました。きっかけは、個人投資家に人気の株取引アプリロビンフッドが投機的な銘柄の取引を制限したことでした。ただ、個人投資家らが反発したことでロビンフッドは一転取引の制限を緩和すると発表し、ゲームストップ株は時間外取引で急騰しました。一方、アメリカ議会下院のペロシ議長は取引の制限について「この問題について調査するだろう」と述べました。
コロナ特措法が審議入り 入院拒否患者などに過料・国会では、新型コロナウイルス対策の特別措置法と感染症法の改正案が審議入りしました。法案には、営業時間短縮の命令を拒否した事業者や、入院を拒否した感染者などに過料を科すことなどが盛り込まれています。法案は来月3日にも成立する見通しです。こうしたなか、緊急事態宣言中に銀座のクラブに出入りしていたことが報じられた自民党の松本国対委員長代理と、公明党の遠山幹事長代理が、それぞれ党内の役職を辞任しました。議員辞職はしないということです。
トヨタの実証都市 2月着工 静岡に「ウーブン・シティ」・トヨタ自動車の子会社で自動運転技術などを手掛けるウーブン・プラネット・ホールディングスは、静岡県裾野市に建設予定の実証都市「ウーブン・シティ」を、来月23日に着工すると発表しました。「ウーブン・シティ」は、あらゆる車やモノ、サービスをネットでつなげる実証実験を行う計画で、先端技術と暮らしの関係を検証します。

番組の見どころ 2月01日(月)・世界でワクチン争奪戦が表面化。日本への影響はないのか英ワクチン企業に直撃する。また30の医療機関に受け入れを拒否された救急搬送の実態を取材。ほか、ビジネスにも活用されている注目の音声SNSも取り上げる。

・WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2021/01/29(金)

2021-01-29 00:00:00 | 日記
新規感染は減少傾向も… 宣言3週間 解除はいつ?・東京都や神奈川県などを対象にした緊急事態宣言が出されてから、3週間が経ちました。東京都の新たな感染者数は、減少傾向となっていますが、緊急事態宣言を予定通り7日に解除できるかどうかは、まだ見通せません。そして、沖縄県の宮古島では、感染者の拡大が止まらず、29日には県が陸上自衛隊の派遣を要請しました。

苦境のANA 貨物に“光明”・きょう、およそ400の企業が決算を発表。緊急事態宣言が発令された影響で、記者会見をオンライン上で行う企業が相次ぎました。ANAホールディングスの4月から12月期の最終損益は前期の黒字から一転、3,095億円の赤字に。この時期としては過去最大の赤字となりました。その一方で明るい兆しも。「ANA Cargo」と書かれたこちらの機体。通常の旅客機のような窓がありません。貨物専用機の中にびっしり貨物が詰め込まれています。10月から12月期の国際線貨物の売上高は508億円と1年前と比べて大きく増加。自動車部品や半導体関連の需要拡大の影響で、四半期ベースでは過去最高の売上高となりました。緊急事態宣言の再発令で航空需要は冷え込んでいるものの貨物事業が好調なこともあり、21年3月期の業績予想は据え置いています。
大手3社に対抗 楽天 20ギガ1,980円・楽天モバイルはきょう、データ容量20ギガバイト以下の携帯電話料金を引き下げ、4月から1,980円にすると発表しました。NTTドコモなど大手3社が3月に始める新プランを1,000円程度下回ることになります。
【白熱!ランキング】舞台は店頭からネットへ コロナ禍のバレンタイン商戦・新型コロナの影響でいわゆる「3密」の回避が求められますが来月14日にヤマ場を向かえるバレンタイン商戦も 舞台を店頭からネットへ移すなど大きな変化が見られます。今年の商戦を盛り上げているのはどんなスイーツでしょうか。



1月29日のコロナ関連ニュースまとめ・1月29日、新型コロナ関連のニュースをまとめてお伝えします。

東芝 東証1部に復帰 経営再建で3年半ぶりに・経営再建を進め、東証1部に復帰しました。東芝はきょう、およそ3年半ぶりに東京証券取引所の1部に復帰しました。東芝はアメリカの原発事業をめぐる損失で債務超過に陥りましたが、半導体メモリー事業を売却するなどして経営再建を進めてきました。車谷社長は「本日を東芝のリスタートの日として、ステークホルダーの価値向上に向け、まい進していく」とコメントしました。
テレワーク推進を再要請 西村大臣が経済界と会議・西村経済再生担当大臣は、経済9団体とのテレビ会議を行い、一層のテレワーク推進や不要不急の外出自粛を要請しました。経団連は、会員企業のテレワークの実施状況について、緊急事態宣言下の11の都府県で全体の65%に当たるおよそ87万人の出勤を削減できていると説明しました。一方、地方の経済団体は、緊急事態宣言による観光や飲食業界への打撃が大きいとして、政府にさらなる財政支援を求めました。
電気利用者への支援を要請 寒波で料金上昇の恐れ・経済産業省は、寒波による電力ひっ迫を受け、電気料金が高額になる恐れのある小売電気事業者に対し、支払いの猶予や分割払いなど、利用者向けの対策を講じるよう要請しました。一方、要請に応じた小売電気事業者に対しては、卸電力市場以外での電力調達などを要件に、大手電力会社に支払う清算金を分割払いできるようにして、資金繰りを支援します。
独自 公取委 組織拡大へ GAFA規制強化・巨大プラットフォーマーいわゆるGAFAへの規制を強化するため、政府は公正取引委員会の組織を拡大させる方向で検討に入ったことがテレビ東京の取材で分かりました。現在およそ840人いる職員を300人程度増やし、デジタル分野の専門人材や民間エコノミストを組織に組み入れる案などがあがっています。来月10日から本格的な議論に入ります。
日本への引き渡し認める ゴーン被告 逃亡支援の親子・アメリカマサチューセッツ州の地方裁判所は、日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告の逃亡を手助けしたとして拘束されているアメリカ人の親子2人について、日本への身柄引き渡しを認める判断を下しました。これに対し、弁護側は、地裁の判断を不服として、ボストン連邦高裁に上訴しました。
日経平均が大幅続落 投機で不安定 米 市場を警戒・きょうの日経平均株価は続落、この2日で1,000円ほどの下落となりました。背景には、個人投資家の投機が過熱し不安定さを増すアメリカの株式市場への警戒感があります。その象徴となるのが小売りチェーンゲームストップの株価です。個人投資家がSNS上で連携してゲームストップ株を買い進めたため、株価は年初のおよそ20倍に急騰していました。しかし28日は40%を超える下落で取引を終えました。きっかけは、個人投資家に人気の株取引アプリロビンフッドが投機的な銘柄の取引を制限したことでした。ただ、個人投資家らが反発したことでロビンフッドは一転取引の制限を緩和すると発表し、ゲームストップ株は時間外取引で急騰しました。一方、アメリカ議会下院のペロシ議長は取引の制限について「この問題について調査するだろう」と述べました。
コロナ特措法が審議入り 入院拒否患者などに過料・国会では、新型コロナウイルス対策の特別措置法と感染症法の改正案が審議入りしました。法案には、営業時間短縮の命令を拒否した事業者や、入院を拒否した感染者などに過料を科すことなどが盛り込まれています。法案は来月3日にも成立する見通しです。こうしたなか、緊急事態宣言中に銀座のクラブに出入りしていたことが報じられた自民党の松本国対委員長代理と、公明党の遠山幹事長代理が、それぞれ党内の役職を辞任しました。議員辞職はしないということです。
トヨタの実証都市 2月着工 静岡に「ウーブン・シティ」・トヨタ自動車の子会社で自動運転技術などを手掛けるウーブン・プラネット・ホールディングスは、静岡県裾野市に建設予定の実証都市「ウーブン・シティ」を、来月23日に着工すると発表しました。「ウーブン・シティ」は、あらゆる車やモノ、サービスをネットでつなげる実証実験を行う計画で、先端技術と暮らしの関係を検証します。

番組の見どころ 1月31日(日)・WBS日曜特別版 1月31日(日)夕方4時~5時15分 ワクチン世界最速の国を緊急直撃!集団免疫は▽脱不況!銀座の秘策
変異ウイルスの脅威は?WHO幹部に直撃!ワクチン接種でリードするイスラエル当局者に独自インタビュー。集団免疫は?また、コロナ禍で奮闘する経営者とオンライン座談会を開催。コロナ不況脱却の秘策を探る。

・WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2021/01/28(木)

2021-01-28 00:00:00 | 日記
日米で同時 GAFA好決算も株安なぜ?・GAFAと呼ばれるIT大手のフェイスブックやアップルなどが決算を発表し、両社とも売上が過去最高となりました。その一方で、株式市場ではダウやナスダック、そして日本の日経平均も大幅に値下がりしました。一体なにが起きているのでしょうか。
20年GDP 新型コロナ影響 11年ぶりマイナス成長・アメリカの商務省が先ほど発表した去年1年間の実質GDP=国内総生産の速報値は前の年に比べ3.5%のマイナスとなり、リーマン・ショック後の2009年以来、11年ぶりのマイナス成長となりました。また、合わせて発表されたアメリカの去年10月から12月期の実質GDPは年率換算で前の期に比べ、4%のプラスとなりました。2期連続のプラス成長となったものの伸び率は鈍化しました。新型コロナウイルスの感染が再び拡大したことによるアメリカ経済の回復の鈍さを裏付けた形です。このニュースは後ほど詳しくお伝えします。
あの問題で謝罪続々 コロナ対策法案で譲歩・緊急事態宣言が発令されてから3週間が経ちました。国会では新型コロナウイルスに対応する特別措置法などの修正協議が与党側の譲歩で決着しました。その譲歩の背景にある問題をめぐっても与党側で謝罪が相次ぎました。
NEXT STAGE コロナとの闘い 東京 死者20人過去最多・東京の28日の新規感染者数は1064人。死亡者は20人で過去最多となった。東京都モニタリング会議では、感染状況と医療提供体制について最も高い警戒レベルを維持した。

1月28日のコロナ関連ニュースまとめ・1月28日、新型コロナ関連のニュースをまとめてお伝えします。

米中貿易摩擦の中… タイヤが爆売れ!?・東南アジアと国境を接する中国・雲南省。観光名所、金の仏像の麓のホテルの大ホールでは、中国の旧正月を前に、タイヤメーカーの忘年会が開かれていました。売り上げ好調で、会社が負担する社員旅行も兼ねています。彼らの拠点は、中国中部の安徽省。タイヤメーカー「ジーチー(吉馳)」の本社工場。現在、タイヤメーカーは全て国内市場に注力。ジーチーは、以前アメリカ向けに大半のタイヤを輸出していましたが現在はストップ。米中貿易摩擦でアメリカが、中国製タイヤに対して最大、25%の制裁関税を課したためです。去年、中国は国の方針を大転換。習主席は、輸出主導から国内市場重視を打ち出したのです。米中摩擦の裏でも、成長につなげる中国のしたたかさがありました。
コロナ・脱炭素などで協力 尖閣に安保適用も確認・アジアの首脳で初めての電話会談となりました。菅総理大臣はきょう未明アメリカのバイデン大統領と大統領就任後初めて電話で会談しました。会談で両首脳は、新型コロナ対策や気候変動問題など、国際社会共通の課題について話し合ったうえで海洋進出を強める中国を念頭に次のように述べました。自由で開かれたインド太平洋の実現構想ことについて緊密に連携して行うことで一致を致しました。また尖閣諸島がアメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だと改めて確認しました。一方で、開催を危ぶむ声が出ている東京オリンピック・パラリンピックについては話し合われなかったということです。
米外交 気候変動対策を柱に バイデン氏が大統領令・アメリカのバイデン大統領は27日、気候変動対策をアメリカの外交と国家安全保障の柱に据えるとした大統領令に署名しました。温室効果ガスの排出削減策の一環として、連邦政府の所有地で、石油やガスの開発を規制します。また、4月22日には主要な国と地域によるサミットを開催することも発表しました。
IOCバッハ会長が反論 東京五輪 中止・再延期論に・IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は27日、理事会後の会見で、東京オリンピックの開催中止や再延期を求める声に反論しました。その上で、「開催されるかではなく、どう開催するかに焦点を当てなければいけない」などと訴え、あらゆるシナリオを想定しているとしました。
サムスン営業益3割増益 半導体家電好調-20決算・韓国のサムスン電子が発表した2020年の連結決算は、本業の儲けをあらわす営業利益が3割近く増えおよそ3兆4,000億円となりました。売上高は過去3番目の水準で、新型コロナの感染拡大で世界的にテレワークなどが拡大したことで、主力の半導体需要が堅調でした。このほか家電の販売も好調で、2年ぶりの増収増益となりました。
世界の株価・アメリカの去年一年間の実質GDP=国内総生産の速報値は、リーマン・ショック後の2009年以来、11年ぶりのマイナス成長となりました。アメリカ経済は、今後どのような回復軌道を描くのでしょうか?
あす日本海側で大雪警戒 きょう都内各地で雪・低気圧や寒気の影響で関東ではきょう、午後から多くの所で雪が降りました。都内でも、昼頃から気温が急激に下がって、都心を含め一時、雪が降り、23区内で、うっすらと積もった所もありました。あす以降は、日本海で低気圧が発達し、日本付近に強い寒気が流れ込む影響で、全国的に風が強まり、日本海側を中心に、大雪となる見込みです。気象庁は、積雪や大雪による交通への影響や、暴風などに警戒を呼び掛けています。
春節控え警戒 主要駅などで感染対策強化・春節=旧正月を来月に控える中国では、帰省ラッシュに備えて新型コロナウイルスの拡散防止対策が進められています。主要な駅では駅員がゴーグルを着用するほか、4時間ごとに消毒液を散布します。中国では例年、この期間にのべ30億人が移動すると言われていますが今年は、11億5,000万人と大幅に減少する見通しです。
世界初のナビシステム AR技術でフロントに投射・メルセデス・ベンツ日本はきょう、8年ぶりに旗艦車種「Sクラス」の新型を発売しました。フロントガラスにナビを投影できるシステムをAR=拡張現実の技術を使って世界で初めて導入しました。また、指紋や顔などの生体認証で、好みのシート位置を設定できる機能や後部座席の左右にも初めてエアバッグを搭載しました。
大坂なおみ選手がオーナーに 米女子サッカーチーム・女子テニスの元世界ランキング1位、大坂なおみ選手が、アメリカの女子サッカーチーム「カレッジ」に投資し、共同オーナーに就任したと、チームが発表しました。大坂選手も自身のツイッターで公表しました。大坂選手は、クラブを通じ、「全ての若い女性アスリートに刺激を与える素晴らしい女性たちへの投資です」とコメントしています。
20年世界自動車販売 コロナ禍で5年ぶり首位・国内の自動車大手8社の世界での販売台数が発表され新型コロナの影響でマイナスとなったもののトヨタ自動車がグループとして5年ぶりに世界販売で首位に返り咲きました。

番組の見どころ 1月29日(金)・東京などを対象に緊急事態宣言が発令されて3週間、新型コロナウイルスの感染者数が高止まりするなか、解除のメドを指標から探る。ほかに、コロナ禍で雇用環境が悪化する状況を逆手に取り採用を増やす企業が相次ぐ理由とは。

・WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2021/01/27(水)

2021-01-27 00:00:00 | 日記
自販機の新活用法 続々…・コロナ禍で注目されているのが自動販売機の新しい活用法です。自販機メーカーの業界団体によりますと、外出自粛が続く中、足元の自販機の出荷台数は例年の7割程度まで落ち込んでいるといいます。そうした中、「PCR検査キット」の自販機など、今までにない自販機の需要を掘り起こそうという動きが広がりはじめています。

世界の感染者1億人超え ワクチン接種後の陽性率0.01%・新型コロナウイルスの世界の感染者が、1億人を超えました。感染拡大を抑える“切り札”と期待されるワクチンの接種が各国で始まるなか、接種率が世界で最も高いイスラエルでは、二度接種した人の陽性率が0.01%とのデータが発表されました。日本でも、過去にない大規模な接種に向けて、本格的な準備が始まりました。

1月27日のコロナ関連ニュースまとめ・1月27日、新型コロナ関連のニュースをまとめてお伝えします。

脱トランプ “国際協調路線”へ 「バイデン外交」本格始動・トランプ政権のアメリカ第一主義から国際協調路線へと大きく舵を切るバイデン新政権が、ロシアのプーチン大統領と初の電話会談に臨むなど、本格的に外交に動き出しました
日本製鉄のTOBに対し… 東京製綱の“意外な決議”とは・鉄鋼最大手の日本製鉄が、半世紀に及ぶパートナー企業の東京製綱に対して先週から突如始めたTOB=株式公開買い付けをめぐり、東京製綱はきょう、取締役会を開いて、ある決議を行いました。その内容は意外なものでした。
【白熱!ランキング】 「観葉植物」・新型コロナの影響で「自粛生活」が続く中、売り上げを伸ばしているものが「観葉植物」です。東京都中央卸売市場の「観葉植物」の取り扱い額は、7ヵ月連続で前の年を上回っています。どんな植物が人気なのでしょうか。
サービスロボット本格参入 アイリスオーヤマなど新会社・アイリスオーヤマはきょう、ソフトバンクロボティクスと共同で新会社「アイリスロボティクス」を来月1日に設立すると発表しました。新型コロナで人の手に代わってサービスや作業をするロボットへのニーズが高まっている中、ソフトバンクロボティクスの持つAI技術と、アイリスオーヤマの商品開発力や販売網を組み合わせて、サービスロボット分野での市場開拓を図ります。当面は自動清掃ロボットの性能向上に取り組みます。2025年に累計売り上げ1,000億円を目指します。
経団連と連合 トップ会談 春闘が本格スタート・経団連と連合のトップ会談が行われ今年の春闘が本格的にスタートしました。入院先の病室からオンラインで参加した経団連の中西会長は賃上げの重要性は認めつつも、テレワークや副業など働き方の見直しが必要だと強調しました。一方、連合の神津会長は「デフレ脱却と経済の好循環の実現への取り組みは始まったばかり」だと述べ、賃上げの重要性を強調しました。
マンション 丸ごと顔認証 「非接触」ニーズ対応・玄関の開閉からエレベーターの操作まですべて顔認証で行うマンションが27日、公開されました。玄関などに顔認証を導入した事例はこれまでにもありましたが集合住宅全体への導入は国内では初めてだということです。セキュリティ対策に加えて、新型コロナの影響で共有部分に触りたくないというニーズに応えるのが狙いです。
日通 本社ビル売却検討 東京・汐留 電通も・日本通運が東京・汐留にある本社ビルの売却を検討していることが分かりました。日本通運は都内に建設している新たな本社ビルへ秋以降に移転する予定で現在の本社は賃貸ビルとして運用する計画でした。テレワークの普及などを背景に、汐留エリアでは電通グループも本社ビルの売却を検討しています。
黒田総裁が国会で答弁 日銀 ETF含み益12兆円・27日の日経平均株価は小幅に上昇、依然として高値圏を維持しています。高値を下支えている1つに、日銀が買い入れているETF=上場投資信託があります。日銀の黒田総裁は27日、このETFによる含み益が12兆円から13兆円とする試算を明らかにしました。日銀は2010年12月からETFの購入を始め、現在は、年間12兆円を上限として購入しています。黒田総裁は、日銀が保有するETFの含み益と、含み損の境目は日経平均2万1,000円前後で、現在の含み益は12兆円から13兆円にのぼると明らかにしました。ただ、大規模なETFの買い入れは、株式市場をゆがめたとの批判が多いほか、もし、株価が下落して評価損が発生すれば、国民に負担が及ぶ恐れも指摘されています。今後の方針について、黒田総裁は「現時点で全体の枠組みを、その中のETFの買い入れをやめるという考えはありません」と語りました。

番組の見どころ 1月28日(木)・米国の20年10-12月期のGDP(国内総生産)速報値が発表される。プラス成長が予想されるが、バイデン政権で追加経済対策も期待される。コロナ禍の米経済の行方は。また「GAFA」のアップルなどの決算を発表も伝える。

・WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2021/01/26(火)

2021-01-26 00:00:00 | 日記
IMF 予測を上方修正 今年の世界成長 5.5%・IMF=国際通貨基金はさきほど、最新の「世界経済見通し」を発表しました。今年の世界の実質成長率は5.5%のプラスになると予測し去年10月の予測から0.3ポイント引き上げました。上方修正の理由としてワクチン接種の世界的な普及で今年後半にかけて経済活動の再開がより広い範囲で見込まれることやアメリカや日本など主要国における追加経済対策の効果などを挙げています。一方でIMFは「非常に不確実性が高い」とも指摘していて、ワクチンの普及が想定以上のペースで進めば6.3%に上振れする一方封じ込めが遅れれば4.8%に伸び悩むとして複数のシナリオを示しています。地域別の成長率予測ではアメリカが5.1%となるほか日本が3.1%ユーロ圏が4.2%中国が8.1%といずれもプラス成長になる見通しです。また、来年の世界全体の成長率は4.2%のプラスになると予測しました。
緊急事態「2月末期限」浮上 延長不可避の見方強まる・追加経済対策の財源の一部となる今年度の第3次補正予算案がこんや衆議院を通過しました。今後、日本経済を回復させていく上で感染者数のいち早い減少が求められていますが、焦点となっているのが緊急事態宣言、解除のタイミングです。政府内からは2月7日の期限を2月末まで伸ばす案も浮上していて、緊急事態宣言の延長は避けられないとの見方が強まっています。

NEXT STAGE コロナとの闘い 転院難解決へ 杉並区が“協定”・医療のひっ迫は依然、深刻です。病床の使用率は東京、愛知、大阪など20都府県でステージ4=爆発的感染拡大の目安となる50%を越えています。

NEXT STAGE コロナとの闘い ワクチン対応 大手メーカーも・医療体制がひっ迫する中、期待されているのがワクチン接種です。東京都の小池知事はきょう、東京都医師会の尾崎会長と意見交換し、都民へのワクチン接種を円滑に進めるための専門チームを作ることを決めました。一方、ワクチンの効率的な輸送をめぐっては企業の動きも加速しています。
NEXT STAGE コロナとの闘い 感染者1億人に迫る ワクチン不足・世界の感染者数が1億人に迫る中、熾烈化しているのがワクチン争奪競争。アストラゼネカ・ファイザーともにワクチンの供給量が予定よりも遅れているなかで、各国で囲い込みがはじまっている。
1月26日のコロナ関連ニュースまとめ・1月26日、新型コロナ関連のニュースをまとめてお伝えします。

新型コロナに挑む! スパコン 世界一の実力・新型コロナとの闘いは人間だけではありません。日本のスーパーコンピューター「富岳」も、未知の新型コロナの解明に挑んでいます。現在、世界ランキング世界1位を続ける富岳は、2位アメリカ製の3倍という圧倒的な計算速度を誇ります。世界1位だからこそ今、注目を集めている日本製スパコンの実力に迫ります。
東京製綱あすにも表明 日本製鉄のTOBに「反対」・鉄鋼最大手の日本製鉄が東京製綱にTOB=株式公開買い付けを開始したことを受け、東京製綱はあすにも反対する意向を表明することがテレビ東京の取材で分かりました。日鉄は先週、ワイヤロープの最大手、東京製綱に対してTOBを開始し、最大24億円を投じて出資比率を9.9%から19.9%まで高めたいとしています。これに対し東京製綱側は、「事前の相談もなく一方的なTOBだ」として、あす午後にも反対する意向を表明することがわかりました。新型コロナの影響で鉄鋼需要が振るわない中、両社は経営方針をめぐり対立しており、敵対的TOBに発展するのは確実な情勢です。
経団連 雇用維持が最優先 春闘 連合は2%ベア要求・経団連は主な企業の経営者や労働組合の代表が参加する「労使フォーラム」を、初めてオンラインで開き、ことしの春闘が事実上スタートしました。経団連側は新型コロナの影響で企業業績が悪化するなか、「事業継続と雇用の維持が最優先だ」としました。一方、連合は経済の立て直しには賃上げの継続が重要だとして、「2%程度」のベア=ベースアップを要求する方針を掲げています。3月17日の集中回答日に向けて労使の交渉が本格化します。
「入院拒否で懲役」削除を協議 特措法 感染症法改正案で与野党・政府が来月初旬の成立を目指す、新型コロナウイルスに対応する特別措置法と感染症法の改正案をめぐり、与野党で協議が行われました。野党側は、感染症法の改正案に含まれる入院を拒否した感染者に対する「懲役刑」について削除を求めていて、与党側は、懲役刑の削除も含め柔軟に検討する構えです。あす引き続き与野党間で協議を行い、法案の成立を急ぐ構えです。
対中強硬路線を維持 報道官「中国と激しい競争」・アメリカのサキ大統領報道官は25日、中国の習近平国家主席がアメリカのバイデン政権に協調を呼び掛けたことに対し、直ちには応じず、一定の強硬路線を維持する考えを示しました。また、「中国はアメリカの安全や繁栄、価値観に対抗している」と警戒感を示し、国際ルールに従わせるために「戦略的な忍耐を持ちながら進めたい」と述べました。
路線価 災害以外で初の減額/大阪ミナミ インバウンド消費・バブル崩壊や、リーマン・ショックの時にもなかった異例の対応です。国税庁は、相続税などの算定基準となる「路線価」について、大阪の繁華街「ミナミ」にある3つの地域で4%減額補正すると発表しました。インバウンド需要で高騰していた地価が新型コロナの影響で去年1月の評価時点より20%以上下がったためです。大規模災害を除いて、路線価が減額されるのは、制度が始まった1955年以来、初めてとなります。
楽天でんき 新規契約を一時停止 電力価格急騰で調達に支障・楽天モバイルは、電力の小売サービス「楽天でんき」の新たな申し込みの受付を、一時停止すると発表しました。厳しい寒さで電力の需要が増え、電力卸市場の価格が高騰し、調達に支障をきたしているためです。サービスの再開時期は未定で、すでに契約している客には、これまで通り供給を続けるということです。
紙幣の肖像に黒人女性 トランプ政権中断の手続き再開・アメリカのバイデン政権は20ドル札の肖像をアンドリュー・ジャクソン第7代大統領から、奴隷解放運動家の黒人女性ハリエット・タブマン氏に変更する手続きを再開すると明らかにしました。紙幣の変更は、2016年に当時のオバマ政権が発表していましたが、トランプ前大統領が、中断していました。
ソフトバンク社長に宮川氏 孫氏は「創業者取締役」・携帯電話大手のソフトバンクはきょう、4月1日付で、宮川潤一副社長が社長に昇格する人事を発表しました。宮川氏はこれまで技術担当役員として、通信インフラやテクノロジー全般を統括してきました。宮内謙社長は代表権のある会長に就き、孫正義会長は「創業者取締役」となります。
“相次ぐ売り注文”の理由は 日経平均 きょうは反落・きょうの東京株式市場では売り注文が多く見られ、日経平均株価は反落しました。
高級チョコのゴディバ 北米で全店撤退 コロナ影響・高級チョコレート菓子で知られるゴディバは、アメリカでの店舗運営事業から撤退すると発表しました。来月のバレンタインデーを前に日本の店舗はどうなるのでしょうか?
マスクの着用についてご報告致します・番組ではスタジオでの感染防止対策を強化するため、1月18日からキャスター同士がトークをする際にマスクを着用しています。この対応につきましてご意見を募集しましたところ、多数の賛同するご意見をいただきました。一方で「表情が見えない」「口元が読み取れなくて困る」といったご指摘もいただきました。マスクの着用は継続しますが、貴重なご意見、ご指摘は今後の番組制作の参考にさせていただきます。詳しくは番組のホームページに掲載しましたので、どうぞご覧ください。

番組の見どころ 1月27日(水)・外出自粛が続く中、自動販売機の新たな活用が広がっている。PCR検査キットからバレンタイン用チョコレートまで、導入の狙いを探る。ほか、新型コロナウイルスのワクチン接種に向けた初のシミュレーションを取材する。