WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

当番組を ゆっくりと見たいと思いまして・・・。
協力:日本経済新聞社 の経済主導のニュース番組、気に入っています。

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/08/31(木)

2017-08-31 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
東芝が取締役会 「半導体」売却先 決まらず ・東芝は 31日、半導体子会社の売却先を検討する取締役会を開いた。この日までの最終合意を目指して ウエスタンデジタル(WD)などと協議してきたが、調整が難航。結局、取締役会の終了後「決定事項はない」と発表した。事前の一部報道では WD陣営への売却で 大筋合意したと伝えられていたが、当初は 優先交渉先だった「日米韓連合」が、新たに 米アップルが加わる買収案を再提示。これを受けて 東芝は 今後、WD、日米韓、鴻海精密工業の3陣営と並行して 交渉を進めていくとしている。東芝は 来年3月末までに 債務超過を解消しなければ 上場廃止になるため、今月中の最終契約を目指していたが、決着は 来月以降になった。立教大学の早川吉尚教授によると、仮に WD陣営との契約が決まっても、上場廃止のリミットである来年3月末までに 各国の独占禁止法の審査をクリアできるとは限らず、今後 厳しい事態になる可能性があると 指摘する。
「販売台数1位」の軽自動車 価格上がった“新型”の勝算は? ・軽自動車の販売台数で 2年連続トップのホンダ「N-BOX」が、初代の発売から6年目にして 初めてフルモデルチェンジした。9月1日から販売する。目玉となるのが、ホンダの軽自動車で 初めて搭載された安全運転支援システム。先行車の発進を知らせたり、適切な車間距離を保ったりと 合わせて10の機能がある。また 車体は 約80キログラム軽くなり、車内も広々となった。安全性や快適さを高めたため、価格は 最も安いタイプで 初代よりも15万円ほど高い 約139万円。強気な価格設定の背景には、安さだけでなく 高機能も求めるユーザーの増加にあるという。本田技研工業の寺谷公良日本本部長は「装備の充実は 必ず客に受け入れられる」と 自信を覗かせている。
イギリス・メイ首相 日本企業へのメッセージは… ・来日中のイギリス・メイ首相は31日、日本企業関係者が多く集う シンポジウムで登壇し、EU離脱表明後も 日本からの投資が順調であると強調した。EU離脱表明以降、メイ首相は 逆風にさらされている。ブリュッセルで開かれたEU離脱交渉会合では、イギリスが EUに支払う巨額の分担金問題などで 交渉は 難航した。こうした中で メイ首相は、日本との経済的な関係を強化することで 逆風をはねのけたい考えだ。日英首脳会談では EU離脱後の自由貿易協定の交渉開始に向け、日英で 作業部会を設置することで 一致。その一方で 安倍総理は、イギリスに拠点を置く日本企業への、EU離脱の影響を最小化するよう 重ねて要求。先行きの不安は ぬぐいきれないままだ。
意外な“成長産業” 「日本ワイン」に商機あり? ・酒の市場全体が伸び悩む中、原料作りから 醸造までを 日本国内で行う「日本ワイン」の人気が上昇。各メーカーがチャンスを生かそうと 様々な動きを見せている。国内最大手のワインメーカー「メルシャン」は、今年で日本ワイン製造140年を迎えた。世界的にも 高評価を獲得し、需要は拡大する一方。しかし、同時に 原料のブドウが足りないという悩みも。そこでメルシャンは 現在、自社で管理している40ヘクタールのブドウ畑を 10年後に2倍に拡大し、需要に応える構えだ。一方、麦焼酎「いいちこ」で有名な 三和酒類が醸造するワインは、大分県宇佐市の安心院地区で栽培される ブドウのみを原料としている。原料産地を絞ることで ワインの個性を際立たせ、ブランド力を高める戦略だ。
世界初“8Kテレビ”12月発売へ ・世界で初めて、家庭向けの「8Kテレビ」を発売する。シャープは31日、超高精細な8K画質に対応した家庭向け液晶テレビ、「AQUOS・8K」を 今年の12月に発売すると発表した。8Kテレビは フルハイビジョンの16倍の解像度を持っていて、これまでにない「臨場感」が楽しめる。横幅1.2ミリの小さな文字は、4Kでは読み取れないが、8Kでは、鮮明に読み取れる。こちらの画面サイズは70型で、想定価格は100万円前後。シャープは 他社に先駆けて 8Kテレビを投入することで 市場を牽引したい考えだ。
概算要求 4年連続100兆円超 ・財政健全化に向け 安倍政権の姿勢が問われる。政府は きょう、2018年度予算の概算要求を締め切り、各省庁からの要求総額は 101兆円前後となった。100兆円突破は4年連続だ。防衛省は、北朝鮮情勢への対応を迫られる中、改良型迎撃ミサイルの費用などを盛り込み 過去最大の5兆2,551億円を要求している。経費全体の4割を占める厚労省の要求額は、過去最大の31兆4,298億円となった。今後の予算編成では 高齢化に伴う社会保障費の増大分を どう抑制するかが焦点だ。また 安倍政権が掲げる教育無償化については、金額は示されておらず、借金に頼らない制度設計が 可能か今後議論する。さまざまな分野で強まる 歳出圧力を どのように抑えるのか、政府は 年末に向けて調整を進める。
7月鉱工業生産 2ヵ月ぶり ・経済産業省が きょう発表した 7月の鉱工業生産指数は101.5となり、前の月に比べ 0.8%低下した。前の月を下回ったのは 2ヵ月ぶりで、半導体製造装置や蒸気タービン部品などが落ち込んだことが影響した。一方、生産の基調判断については「持ち直しの動きがみられる」に据え置いた。
空自・米軍「目に見える形で」けん制 ・北朝鮮のミサイル発射を受け、航空自衛隊は きょう、アメリカ軍の戦闘機などと共同訓練を実施した。訓練には、自衛隊機のほか、アメリカ軍から 最新鋭のF35戦闘機が参加した。北朝鮮のミサイル発射に対抗する共同訓練は 過去にも実施しているが、アメリカ軍の最新鋭の戦闘機が加わるのは初めてだ。日米は、北朝鮮に対し「目に見える形」で 圧力を強める方針で 一致している。
中国 北への制裁は「ゲームではない」 ・日本政府が 北朝鮮に対し、石油を念頭に追加制裁の働きかけを強めていることに対し、中国外務省は「ゲームではない」と強く反発した。中国は ロシアとともに、石油の禁輸に 慎重な姿勢を崩しておらず、国連安保理の議論は難航が予想される。
日経平均↑139円 第一三共一部報道で売買一時停止 ・日経平均株価の終値は 1万9,646円で、2日続けて上昇した。中でも、値上がりが目立ったのは 第一三共の株。イギリスの医薬品大手、アストラゼネカから買収提案を受けていたことが 一部で報道されると、買い注文が殺到し、株価は、一時13%以上も上昇。午後2時すぎには 売買が一時停止された。その後、第一三共は「そのような事実は一切ない」とコメントを発表している。

ガイアの夜明け増える訪日韓国人が帰っても 日本スタイルに
・日本の植民地支配下での徴用工問題で 今月、韓国の文在寅政権と日本政府の立場の違いが 鮮明になり、政治レベルで 日韓関係は 不安定な状況が続いている。ただ、一般国民レベルでは かなり様子が違い 2017年1月から7月までに 日本を訪れた韓国人観光客は 前年同期比で 42.8%も伸びている。カフェめぐりをするなど 意外な観光の実態があるほか、日本訪問が 実は 韓国国内の消費にも影響を与えはじめている。韓国でじわりと広がり始めた“日本スタイル”を取材した。
中国の影響強まる香港 若者に意外な影響が… ・いま 中国では 富裕層を中心に、香港に行って保険を購入する人が急増し、この動きが、香港の若者の就職事情に 影響を与えている。香港の新規契約保険料収入のうち、中国本土の客による契約は、全体の40%近くに上る。こうした動きを受け、香港の保険最大手のAIAでは、本土出身で 香港の大学を卒業した人を 優先的に採用。新規採用の60%を 本土出身者が占めるという。AIAでは、本土出身の香港留学生に対し、毎月およそ15万円の生活費を支給、さらに引越し費用も負担するなど、優秀な本土人材の囲い込みに 力を入れている。入社後は、1年目でも 年収1,500万円を超えるケースもある。こうした大陸人材の人気が高まっていることを受け、競争にさらされる地元香港の学生からは 不安の声も上がっている。
【トレたま】お酒をゼリーに! ・【商品名】スタッド メランジュ【商品の特徴】さまざまな酒を風味やアルコールを そのままに ゼリーに変える素。【企業名】赤田善【住所】大阪市中央区大手通3-2-20【価格】1,250円(税別)【発売日】発売中【トレたまキャスター】北村まあさ
ライブ会場に「VR」でGO! ・大好きなアーティストのライブ会場に向かうバスの隣の席に、本人が座っていたら…そんなファンの声に「VR」で応える高速バスが登場した。高速バスなどを手掛けるウィラーとKDDIが きょう発表したのは、移動中にVRが楽しめる高速バス「ライブバスVR」。その中で 登場するのは、ダンスロックバンド「DISH//」のメンバーだ。元旦に行われる彼らのライブ会場に 直行する高速バスの中で、乗客限定のVRコンテンツが 体験できるというのだ。専用アプリで 動画を再生した状態のスマートフォンを VRゴーグルにセットして、のぞいてみると…メンバーからの告白や デートなどのシーンを リアルに体感できるのだ。ウィラーは「VRバス」が コンサートの客だけでなく、一般的な観光客も含め、幅広く活用できると見ている。
明日の経済と解説・【コメンテーター】藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス社長)

番組の見どころ 9月01日(金)・弾道ミサイル発射で 国際的な孤立を深める北朝鮮が、新たな外貨稼ぎを始めている。経済制裁が強まる中、抜け道から流出する「黒いダイヤ」とは。ほかに民進党新代表の経済政策や痴漢冤罪(えんざい)を防ぐアプリを取材。

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/08/30(水)

2017-08-30 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
AIでお見合い確率2倍! 地元企業が婚活を支援!? ・愛媛県の“えひめ結婚支援センター”では、県が予算を投入して 婚活を支援している。なかでも「AIを使った相性診断」と「地元企業や団体・個人のボランティア」が協力して、独身者の婚活を支援をするしくみは、全国から 注目を集めている。今回は、地元企業が自ら乗り出した 婚活支援の取り組みを 追った。取材先:えひめ結婚支援センター、タニイワ商事、愛媛銀行川之江支店
北朝鮮ミサイル 「日本人を驚がくさせる作戦」その余波 ・北朝鮮の国営メディアは きょう、ミサイル発射の映像とともに 発射実験の成功を伝えた。北朝鮮メディアは 金正恩朝鮮労働党委員長が「日本人が驚愕する作戦を練り、弾道ミサイル発射を承認した」と伝えるとともに、ミサイルを発射した きのう8月29日が「日韓併合から107年」の日だと指摘。アメリカのみならず 日本を意識したミサイル発射であったと強調するとともに、今後も 太平洋に向け 発射を続けることを 示唆した。29日、国連安保理では 北朝鮮を避難する議長声明を 全会一致で採択。日本は さらに 北朝鮮に対する「石油の禁輸」を含めた追加制裁を求める構えだが、中国やロシアが 追加制裁に慎重姿勢を示す中、協議は 難航が予想される。
“世界初”の店も登場 百貨店 得意な売り場で勝負! ・西武池袋本店は 30日、高級チョコレートで知られる ゴディバによる 世界初のオープンキッチン付き店舗「アトリエ ドゥ ゴディバ」と、人気パン屋のカフェ併設店を 食品売り場に オープンした。イートイン併設店は 前年同月比で 112%と好調で、西武池袋本店としては こうした店を増やす事で 客の滞在時間を長くし、売上げにも 繋げたい考えだ。一方、大丸東京店では フロアの3分の1まで 売り場を広げた ゴルフ用品売り場に 力を入れている。売り場面積は 都内最大級だと言う。さらに ピーク時の3分の1にまで減少し 16年は550万人となったゴルフ人口だが、大丸東京店では 近隣のビジネスマンや OLの利用により 16年と比べて 9.4%売り上げが増加した。品ぞろえだけではなく、ゴルフ売り場のスタッフが 実際に 着てよかったウエアを 一押しアイテムとしてアピール。今後、東京オリンピックで 需要の拡大は まだあるとしている。
きょう上場! ユーチューバーの“芸能事務所”とは? ・株式会社UUUM(ウーム)は、きょう 東証マザーズに 新規上場した。UUUMの株には、取引開始直後から 買い注文が殺到。売り出し価格を 2倍以上も上回る買い気配で 取引を終え、初値はつかなかった。注目を集める理由は、ユーチューバ―の“芸能事務所”とも呼べるビジネスモデルにある。約170人もいる専属ユーチューバ―の動画制作を支援するほか、PRを望む企業の窓口となるなど ユーチューバ―のマネジメントも 担当する。さらに、ユーチューバ―の育成にも 乗り出している。中には、UUUMの指導により YouTubeのチャンネル登録者が 100人から220万人に増えたという ユーチューバ―も いると言う。しかし ユーチューバ―を巡っては、炎上のリスクを指摘する声も。UUUMの鎌田和樹社長は「コンプライアンス研修をする。ネットだから好きなことをやっていいというわけではない」とリスク対策の重要性を語った。
メイ首相を悩ます EU離脱「裏口」問題とは…・30日、来日したイギリスのメイ首相の頭を悩ませているのは、ブレグジット=EU離脱。国内では「裏口」問題といわれている、北アイルランドとアイルランド国境の問題が 持ち上がっている。現在は毎日およそ3万人が行き来し、事実上ないに等しい国境だが、イギリスが EUから離脱すれば 移動の自由は制限されると見られている。ただ、国境線は およそ500キロ。大小200以上の道が国境をまたいでおり、場所によっては 車で10分走るだけで 国境を4回も越えてしまう。このような国境を管理するのは難しいが、一方で地元経済にも影を落としている。国境近くのイギリスの地域では、農場の羊の7割は アイルランドに運ばれ 加工されており、離脱後は その移動だけで 関税がかかる恐れも生まれている。密輸業者が増えるという声もあり、「裏口」問題は、今後 さらにクローズアップされそうだ。
富士フイルムHD古森会長“不適切会計問題”に初言及 ・富士フイルムホールディングスは 30日、中期経営計画を 発表した。会見で、古森会長は グループ企業・富士ゼロックスの子会社をめぐる不適切な会計処理問題について、発覚後 はじめて、公の場で 言及した。問題発覚後に 富士ゼロックスの会長にも就任した古森氏は このように述べ、会社の立て直しに 意欲を見せた。一方、30日発表した中期経営計画では、再生医療などのヘルスケア事業に 力を入れることなどを 盛り込み、2019年度に 営業利益・純利益ともに 過去最高を目指すと している。また、3年間で 総額5千億円を M&A資金にあてるとし、企業買収に 積極的な姿勢を示した。
米ハリケーン 観測史上最多の降水量 ・アメリカ南部を襲った大型ハリケーンで降水量が 観測史上最多となった。大型ハリケーン「ハービー」が直撃した南部テキサス州の降水量は 29日までに 1,318ミリに達し、ハリケーンに伴う降水としては アメリカ本土で過去最多となった。「ハービー」による被害は 各地で拡大していて、これまでに 少なくとも22人が死亡、およそ 2万人が避難生活を送っている。また、地元メディアは専門機関の試算として 建物の損壊や経済損失を合わせた 被害総額は、日本円で 最大およそ5兆5千億円に上る可能性があると 明らかにした。こうした中、トランプ大統領は テキサス州を訪れ、被災地の支援に 全力を挙げる姿勢を強調した。
最大会派・都民ファ初質疑 ・都議選後、初めての質疑が行われた。東京都の小池知事が 事実上率いる「都民ファーストの会」が 最大会派となってから 初めて都議会臨時会の本会議で質問に立った。質問では 豊洲市場の移転問題など 小池知事の基本方針を「高く評価する」と繰り返していた。一方、自民党は 政策の決定過程が不透明だとして 小池知事を強く批判した。都議会臨時会の会期は 来月5日までで 豊洲の追加工事費など およそ55億円の補正予算案を 審議する。
麻生副総理“ヒトラー発言”を釈明 ・麻生副総理は 30日、自身の派閥の 昨日の研修会で「何百万人を殺したヒトラーは、いくら動機が正しくても駄目だ」と発言したことについて 記者団に釈明した。麻生副総理は「政治家は 結果を出すことが大事」だという 悪しき政治家の例として ヒトラーをあげたと説明し、例えとしては、不適切だったとした。
タクシー「定額制」実証実験へ ・国土交通省は、タクシーに、定額で 何度でも 乗ることができるサービスの 実証実験を 来年度に行う方針を決めた。乗る回数が多ければ、乗るたびに料金を払うより 割安になる。実証実験は 対象者やエリア、時間帯を限るものの 幅広い地域で実施する予定で 高齢者の通院や買い物、子どもの通学などでの利用を見込む。さらに、再来年度以降の制度化を 目指す。
首都高で直下型地震想定の訓練 ・防災の日を前に 首都高速道路では 直下地震を想定した訓練が行われた。乗り捨てられた車を 移動したり、橋が壊れたときに できた段差をなくしたりして、車線を確保するのが狙いだ。訓練では 軽量化された土のうや、強化繊維で作ったプラスチックの板が 使われていて、復旧にかかる時間が これまでより 短縮できるようになったと言う。
【トレたま】動物の皮を使わない三味線 ・【商品名】小じゃみチントン【商品の特徴】動物の皮を使わない三味線【企業名】三絃司きくおか【価格】1万800円【発売日】発売中【トレたまキャスター】北村まあさ
明日の経済と解説・【コメンテーター】藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス 社長)

番組の見どころ 8月31日(木)・酒の市場が伸び悩む中、販売が好調な「日本ワイン」。140年の歴史を持つ大手の「悩み」と、それを克服するための戦略とは。年間販売台数1位の軽自動車の新型が登場。高機能化の裏にあるユーザーの変化を探る。

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/08/29(火)

2017-08-29 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
緊迫の北朝鮮情勢 ミサイル発射 4つのナゾ ・北朝鮮が発射した弾道ミサイルは、北海道の襟裳岬上空を通過、約2,700キロを飛行し 太平洋上に落下した。事前通告もなく 突然発射された今回のミサイルに関しては、いくつか気になる点がある。まず「なぜ北海道なのか」「次の発射はいつか。核実験の可能性はあるか」という点。さらに為替だ。きょうは 一時、108円30銭台と 約4ヵ月ぶりの円高水準となった。なぜ危機の渦中にある日本の円が買われるのだろうか。そして 最後は「アメリカは それどころではない」という指摘。トランプ大統領には 北朝鮮に注力できないある事情があるようだ。きょうのWBSでは、今回のミサイル発射に関する4つのナゾを 解き明かす。
半導体事業売却へ 東芝 米WDと詰めの協議 ・東芝の綱川智社長と アメリカ・ウエスタンデジタルのミリガンCEOによる トップ会談が開かれたことが わかった。東芝の債務超過の額は 2016年度末の時点で 5,529億円。今年度の決算で 2期連続の債務超過となれば、上場廃止になる。そこで、三重県・四日市市の工場で 協業しているウエスタンデジタルのほか、日本の政府系ファンドである産業革新機構、日本政策投資銀行、アメリカの投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツなどによる、“日米連合”への売却交渉を進めているのだ。両社は 今後、東芝メモリの株式を新規で上場することや、ウエスタンデジタルの出資を 当面、2割未満に留めることで 大筋で合意しているという。一方で、ウエスタンデジタルが将来にわたって 議決権を3分の1未満に抑えるかどうかについては 折り合っておらず、詰めの協議が 続いている。東芝は 31日の取締役会を経て、合意内容を発表する見通しだ。
“西武復活”にみる企業再生のカギ ・西武ホールディングス(HD)の後藤高志社長が、アメリカのサーベラス・グループが保有する西武HD株式を 今月10日に全て売却した後、初めてWBSの単独インタビューに応じた。2004年、旧・西武鉄道は 有価証券報告書の虚偽記載により、上場廃止に追い込まれた。グループの借金である有利子負債は 約1兆4千億円まで膨らみ、多くの不採算事業が 赤字のまま放置されていた。トップに就任した後藤社長が 全国の事業所を回ると、動物園に本物の動物ではなく、コンクリートで再現された動物が 置いてあるほどだった。最近も 大磯プリンスホテルを 通年型のリゾートに改装するなど、積極的な攻めの投資を 継続している。西武HDのホテル・レジャー事業は 近年、大きく利益を伸長させている。後藤社長は 企業再生のカギは「透明性や公正性であり、グループの社員が 目標に向かって 一丸となる企業風土をつくることが必要だ」と話している。
外食産業に 新潮流 広がる“糖質制限”メニュー ・年々、拡大を続けている“糖質制限”市場。外食産業が 新たなメニューの開発を急いでいる。回転ずしチェーン「くら寿司」を運営するくらコーポレーションは 29日、今月31日から糖質制限メニューを始めると 発表した。酢飯の代わりに 酢漬けの大根を使用した「シャリ野菜」など、通常と比べて 90%近く糖質をカットした すしのほか、“麺抜き”のラーメンなどを 販売する。ライバルより 早期に市場参入することで、新しい客層の開拓を狙う。千葉・船橋市にある「痩せる居酒屋ふりすと」では、糖質制限にこだわったメニューを 提供している。普通は コチュジャンを使う「チーズタッカルビ」は、トウバンジャンを使うことで 大幅に糖質の量を減らした。今後も、はやりのメニューを、材料や調味料などを工夫することで、糖質制限メニューとして提供していく考えだ。
金星の大気に 未知の気流 ・金星の大気のナゾが 解明されるかもしれない。JAXA=宇宙航空研究開発機構と北海道大学などの研究チームは、金星探査機「あかつき」の観測データから、金星の大気中に 未知の気流を発見したと 発表した。大気の上層には、「スーパーローテーション」と呼ばれる、秒速100メートルの風が吹いているが、中低層は これまで、比較的、遅い風しか吹いていないと 考えられていた。「あかつき」の観測では、この中低層で、秒速80メートルという 猛烈な風が吹き荒れていることが 明らかになった。近年、太陽系以外の惑星が 続々と見つかっていて、JAXAは 今回の成果が、将来的には、 地球を含む、幅広い惑星の大気について 解明されることに 繋がるとしている。
くねくね動く「ヘビ型ロボ」開発 ・見た目は ヘビのようなロボットが 人が入れない空間で 活躍する。京都大学などは 複雑な配管内の点検ができる ヘビ型のロボットを 開発した。ロボットは カメラや音響センサーのほか、胴体の関節部分に 角度を測るセンサーを搭載していて、それらの情報を 元に現在位置を把握し、自動で 配管の地図が 作成できるようになった。また、災害時などに 人が入ることが難しい危険な現場での探索や、原発事故の廃炉作業にも 役立てたいとしている。ロボットは 防水や防塵機能などを 盛り込んで、1年半後の実用化を目指す。
新型iPhone 9月12日に発表か ・ウォールストリート・ジャーナルは 28日、アメリカIT大手のアップルが 9月12日に 新製品の発表会を開き、「iPhone」の新しいモデルを 発表する見通しだと 伝えた。新しいモデルは、iPhone(アイフォーン)発売10年を記念した 高価なモデルなど 3機種だ。顔認証によるロック解除や 現実空間に コンピューター映像を重ね合わせる「AR=拡張現実」などの機能を 搭載するという。
求人倍率上昇1.52倍 ・厚生労働省が 29日発表した7月の有効求人倍率は 前の月に比べ 0.01ポイント上昇の1.52倍となった。5ヵ月連続の改善で 1974年2月以来、43年5ヵ月ぶりの高い水準だ。自動車などが好調な 製造業のほか、人手不足が深刻な 運輸・建設業などが 大きく伸びた。一方、総務省が発表した7月の完全失業率は 前の月と比べ横ばいだったが、女性は 24年2ヵ月ぶりに 2.5%に改善した。
7月消費支出0.2%減 ・総務省が発表した7月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は 27万9,197円となり 物価変動を除いた実質で 去年より0.2%減った。6月は 16ヵ月ぶりにプラスだったが、住居関連や食料の低調で 再びマイナスに戻った。
【トレたま】アイロンいら~ず ・【商品名】アイロンいら~ず【商品の特徴】シワを伸ばせる乾燥機【企業名】サンコー【住所】東京都千代田区外神田4-9-8 神田石川ビル4階【価格】7,980円【発売日】発売中【トレたまキャスター】片渕茜
明日の経済と解説・【コメンテーター】藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス 社長)

番組の見どころ 8月30日(水)・苦戦が続く百貨店だが、各店舗で 得意な売り場を磨いて 売り上げを伸ばそうという動きが 加速している。世界初の売り場も登場した現場を取材。また、自治体や企業が 乗り出した「婚活」支援プロジェクト。その驚きの内容は。



WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/08/28(月)

2017-08-28 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
中国ビール「ぬるい」「薄い」はもう古い? ・世界最大の消費量を誇る「ビール大国」中国。青島ビールで有名な青島では 街のいたるところに“ビール屋”の看板が。そこでは ビニール袋に入れた量り売りの姿も。そんな中国でも近年、ウィスキーやワインの人気に押されて 消費量が右肩下がりに。そんななか 伸びているの がクラフトビールだ。上海市内には 専門店が相次いで登場、にぎわいを見せている。米国人技術者を呼び寄せて、店内で醸造するという 本格的な店も。青島ビールの量り売りに比べて 20倍以上という価格でも 所得が伸びている若者には 人気だという。また、日本企業も ビジネスチャンスとみて、進出を狙う。これまでの「ぬるい」「薄い」ビールは もう古いのか? 中国のビールの新潮流を取材した...
LINEがAIスピーカー「WAVE」発売 ・米IT大手がAIスピーカー市場に続々参入している。アマゾン、グーグルは アメリカをはじめ 欧州などで販売、アップルは 6月に発表していて、アメリカなどで 年内発売予定だ。この3社が まだ日本市場で投入していない中、今月、いち早く 日本で発売したのがLINEの「WAVE」。先行体験版の価格は1万円で、今回、WAVEを買った人は、LINEが 定額制音楽サービスで配信する4千万曲以上の楽曲が 6ヵ月間聞き放題になる。秋に発売する正式版では、LINEのメッセージを読み上げたり、エアコンや テレビといった家電を 声で操作したりする機能を 追加する予定だ。
現金化アプリ「CASH」 サービス再開 勝機は? ・身近な品物をスマホで撮影し 送ると、専用のアプリが査定し、買い取り金額が提示され、金額に同意すると 登録した口座に即入金される「CASH」は、2ヵ月前、開始から1日で サービスを停止した。1日で 7万点以上、金額で3億6千万円を超える依頼が殺到し、現金が不足し、品物の集荷も含め 処理しきれなくなったためだ。取り扱う商品の金額を 1日1千万円までとし、24日から サービスを再開させた。28日は 午前10時から取引が始まり、取引上限に達した午前11時半に終了。買い取り価格は 一人1回で 最大2万円まで。査定値段は 中古市場の商品から集めた膨大なデータとともに コンピューターが 自動ではじき出している。「CASH」を運営するバンクの光本社長は 偽ブランド品や 盗難品のチェック体制について「古物商の免許を持っているので、法令に基づいて 買い取りをしている」としている。
ローソン タブレット端末・新レジを導入 ・ローソンで きょうから 新しい業務用タブレット端末が導入された。冷蔵ショーケースの温度管理をしたり、商品陳列の手本を写真で表示、からあげクンを いくつ揚げればよいか“おすすめ”する機能もある。ローソンが こうした働きやすさを 追求するのは、アルバイトなどの人手不足解消に つなげたいからだ。11月から導入する新型レジは、すべてタッチパネル化され スリムになったほか、自動釣り銭機を導入し、アルバイトが「難しい」と感じていた「釣り銭を数える作業」を省略。増加する外国人や シニア世代のスタッフでも、素早く正確な精算が可能になる。
豊洲移転は 来年6月以降に ・豊洲への移転は 来年6月以降になる見通しだ。豊洲市場への移転に伴い、追加で必要となる土壌汚染対策の工事費用など、およそ55億円の補正予算案を審議する東京都議会の臨時会が始まった。小池都知事は この中で、これまで 来年の春から 秋ごろとしていた豊洲市場への移転時期について、早くても 来年の6月以降になるとの認識を示した。東京都は 予算案の成立後、速やかに 対策工事に向けた準備を進めるとともに、今後、市場関係者らと 協議したうえで、具体的な移転時期を 決める方針だ。
羽田元総理が死去 ・元総理大臣の羽田孜氏が けさ、老衰のため 東京都内で亡くなった。82歳。羽田氏は1969年に衆議院で初当選し 自民党では いわゆる「竹下派7奉行」として大蔵大臣などを歴任した。93年には 小沢一郎氏らと供に 自民党を離党し 新生党を結成、非自民の連立政権に参加した94年には 細川内閣の総辞職で 総理大臣に就任するが、現在の憲法の下では 最も短い64日の短命政権に終わった。羽田氏は 夏場は 半袖の上着の「省エネルック」を愛用したことでも 知られている。
クロマグロ新規制案を議論 ・北太平洋のクロマグロの資源管理について 関係各国などが話し合う 国際会議が きょう 韓国で始まった。高級な寿司ネタとして人気の クロマグロだが、近年は 乱獲により漁獲量が落ち込んでいて このため日本は 資源の回復に応じた新たな規制方法を提案した。しかし 漁獲枠が拡大する余地を残した日本の提案に対しては 資源の枯渇を懸念するアメリカなどの反発が 予想され、調整は 難航する可能性もある。
安倍内閣支持率が上昇 ・テレビ東京と日本経済新聞の世論調査で、安倍内閣の支持率は、前回の調査から4ポイント上昇した46パーセントで、不支持率46パーセントと並んだ。緊迫する北朝鮮情勢に関して 国際社会の取るべき対応を聞いたところ、「経済制裁を強めるべき」と答えた人が 44パーセントと 最も多く、「話し合いで解決すべき」が37パーセント、「軍事行動を考えるべき」は14パーセントだった。
ユニクロが新生児&妊婦向け衣料 ・ユニクロは きょう、これまで取り扱いのなかった、マタニティーと新生児向けの商品を発売した。マタニティー用のパンツは、妊娠の時期に合わせて サイズ調整が可能だ。また、新生児用の商品は ボタンの掛け違いをしないよう、色を変えるなど 使い心地にこだわっているという。ユニクロは 新ジャンルへの参入で、客が 子供向けの商品に触れる機会を増やし、客層の拡大を狙う。
鳥貴族 10月から値上げへ ・低価格・均一価格が売りの大手居酒屋チェーン「鳥貴族」が、すべてのメニューの値上げを発表した。鳥貴族は、10月1日から全品、税別280円均一としていた価格を 18円引き上げ、298円均一とする。人手不足で、人件費の上昇が続いているほか、天候不順で、食材の仕入れ価格が高騰していることが 値上げの背景にあるという。きょうの東京株式市場では、値上げによる採算改善を期待した 買い注文が集まり、鳥貴族の株価は、8%以上、大幅に上昇した。
【トレたま】13得メガネ ・【商品名】SEE FIVE【商品の特徴】13通りの度数調整ができるメガネ【企業名】エヌ・ティ・コーポレーション【住所】埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-1-1【価格】9,750円(税別)【発売日】発売中【トレたまキャスター】片渕茜
明日の経済と解説・【コメンテーター】藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス 社長)

番組の見どころ 8月29日(火)・米サーベラス・グループとの 11年に及ぶ資本関係が解消された 西武ホールディングス。一時は経営方針を巡り対立したが、どうV字回復を果たしたか。後藤高志社長に聞く。ほか“糖質制限”を巡る外食産業の新たな動きを取材。

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/08/25(金)

2017-08-25 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
開始から半年 検証!プレミアムフライデー ・プレミアムフライデー開始から半年が経った。半年前に盛況だった新宿の鳥どりは、以前ほど早い時間にはお客さんが集まっていなかった。プレミアムフライデーによる集客効果は一時的だったと指摘する。一方、一部の企業では業績が上がっている。銀座コージーコーナーでは、限定ケーキが好調で、2月の2倍売れている。ツタヤでは売り上げが5%以上上がっていて、ビールのプレゼントのキャンペーンを始めた。好調の企業の共通点は、「家でゆっくり過ごす需要」を満たしていることだ。プレミアムフライデーの過ごし方の第一位が「家でゆっくり過ごした」で、なんと6割近くにのぼる。
経営の影響どこまで… サムスントップに懲役5年 ・ソウル中央地裁は、朴槿恵前大統領への贈賄などの罪に問われていた、サムソングループの事実上のトップ李在鎔(イ・ジェヨン)被告に懲役5年の実刑判決を言い渡した。経営権を強めるため、朴前大統領の支援を期待し、約9億円の巨額の賄賂を送ったと認定した。サムスンの業績はトップの逮捕後も絶好調だが、専門家は「企業価値を高めるためのM&Aや設備投資に萎縮する傾向になっている」と長期的な影響を指摘する。発行株式の過半数を保有する外国人投資家は、李被告の副会長続投を許さないだろうという見方も広がっている。すでに内部では、新たな経営体制をつくる動きがあるといわれていて、今回の判決は、サムスンの今後に影を落としかねない。
中国“習首席礼賛の町”の実態 ・いま、中国の街で習近平国家主席を礼賛する看板が急激に増えている。天津市の臨海部に設置された特別区には「習近平同氏を核心とする党中央と緊密に団結し、新しい開発・開放の高波を起こそう」という看板が設置れていて、この地域だけでも8千近くある。その背景には5年に1度開かれる中国共産党大会がある。指導部が維新する党大会を控え地方政府が習主席に忠誠を示しているのだ。新聞でも礼賛の嵐の中、習主席はさらに権力を握ろうとしている。今月初めの軍事パレードで兵士は“主席こんにちは”と習主席に挨拶を返す。中国では現在、幹部による話し合いで決める集団指導体制をとっているが、党主席には独断で物事を決まることができる。この「党主席」は35年前に廃止されているが、復活させその地位に就くとの見方も出ている。党主席の復活は独裁体制の復活ともいえるが、街の人は近年の指導者の中で1番という。
ボトルキープならぬ… “肉キープ”焼肉店の戦略 ・客がビンごと買った酒を来店するたびに飲めるように保管するボトルキープ。店にとっては客の来店を促すサービスだが、きょう、肉をキープする新発想の焼き肉店がオープンした。新橋の焼き肉屋「YAKINIKU FUTAGO 37 West 17th St.」。3キロから肉を購入、キープできる。キープした肉は熟成庫で保存、購入から90日間いつでも食べることが出来る。キープした肉はコース料理で楽しむことが出来る。客がキープした肉を楽しむには肉のキープ代の他、コースの料理代金6千円を支払う必要がある。狙いは固定客の獲得だ。外食産業にとってリピーターの獲得は大きな課題、肉のキープ制度で客を囲い込む考えだ。また、焼き肉店の多くは家族や仲間とカジュアルに楽しむのが主流。ラグジュアリーな店舗を作ることで法人の利用も狙っているのだ。
【THE行列】常識破りのかき氷 ・東京・渋谷の「セバスチャン」。週末に50人の行列ができる。客の目当ては“マンゴーのショートケーキ”(1,200円)。見た目はマンゴーがどっさり乗ったホールケーキ。しかし、中を割るとかき氷がケーキのスポンジに代わりギッシリ詰まっている。氷と氷の間にはマンゴーソースが何層にも重なっている。口に入れると、生クリームとマンゴーのかき氷が一体となり絶妙に溶け合う。6年前にバルを開業した店主の川又さんはフランス料理の菓子作りの経験を活かし、ケーキ型などのかき氷店に転換した。しかし、冬は売り上げが落ち込むため、かき氷の通年販売は難しい。そこで、周辺のビジネスマンを狙い、昼に弁当販売を始めた。1日80食売れるという。かき氷との“二毛作経営”で店の安定した売り上げを確保することに成功した。取材先:セバスチャン
GINZA SIX 帰宅困難者受け入れ訓練 ・警察や消防を合わせおよそ4千人が参加した。東京、銀座で首都直下地震を想定した大規模な訓練が行われ、松坂屋跡地に、4月にオープンした「GINZASIX(ギンザシックス)」では、災害時の帰宅困難者を、施設内に受け入れる訓練を初めて実施した。「GINZASIX」は、銀座エリア最大の複合商業施設で、帰宅困難者およそ3千人を受け入れることができる。受け入れた住民や、買い物客のために、3日分の食料や水の他に、毛布やエアマットが備蓄されている。
各地で大規模ネット障害発生 ・各地で大規模なネット障害が発生した。25日午後0時20分ごろからKDDIやOCNなど複数のインターネット接続サービスが東京や大阪など各地で繋がりにくくなった。OCNを運営するNTTコミュニケーションズによると、原因は海外との接続回線が不安定になったためで社内の設備に異常はないという。今回の通信障害の影響で、楽天証券やSBI証券では、一時的に会員がネットにログインできなくなったほかJR東日本のIC乗車カード「モバイルSuica」で、クレジットカードからのチャージができなくなるなどの影響も出た。いずれも夕方ごろには復旧したという。
ゆうパック来春に値上げ ・日本郵便が、宅配便「ゆうパック」の個人向け運賃を来年3月に100円から200円程度値上げする方向で検討していることが明らかになった。荷物の取扱量が拡大する一方で人手不足が深刻化し、人件費が上昇していることが背景にある。ヤマト運輸や佐川急便もこの秋からの値上げを決めていて、これで大手3社がそろって値上げすることになる。
安倍政権の批判も聞く…自民有志の会 ・自民党の有志議員が25日、有識者などから安倍政権に批判的な意見を聴く勉強会を立ち上げた。内閣支持率が低迷する中、幅広い意見を聞く姿勢をアピールするのが狙いで、都議選での惨敗を受けて、次の衆議院選挙に危機感を持つ首都圏の国会議員などを中心に19人が参加した。出席者からは「政府で色んな問題を騒がせた人間が党の役員になっている」と内閣改造や党役員人事への批判など、厳しい意見も飛び出した。今後は安倍総理への提言も視野に議論を続けていくことにしている。
日韓首脳が電話会談 ・安倍総理大臣は、25日、韓国の文在寅大統領と電話で会談し日本の植民地時代に労働を強いられた「徴用工」の問題は解決済みだという政府の立場を伝えた。その上で「未来志向の関係を構築していく上で日韓の懸案を適切に管理していくことが重要だ」と述べ、文大統領に慎重な言動を求めた。
北朝鮮「先軍節」 マーケットは上値重く… ・北朝鮮では、25日、故金正日総書記が軍事優先の政治指導をはじめた記念日「先軍節」だった。北朝鮮が挑発行為に出る可能性も指摘されていただけに、マーケットは、上値が重い展開となった。きょうの日経平均株価は、為替市場で、1ドル=109円70銭台まで円安・ドル高が進んだことで、輸出関連株などが買われ、一時は、130円以上値上がりする場面もあった。しかし、北朝鮮の核・ミサイル問題に引き続き警戒感が残っていることなどから、株価は取引きの終わりにかけて徐々に伸び悩み、上げ幅は縮小。終値は、98円高い1万9,452円だった。
【トレたま】イヤホン型トランシーバー ・【商品名】BONX Grip【商品の特徴】イヤホン型のトランシーバー。発話検知という新技術でノイズを除いて人の声だけを認識する。【企業名】BONX【住所】東京都世田谷区駒沢4-8-20【価格】1万5,800円【トレたまキャスター】北村まあさ
世界各地で“殺人的熱波” ・世界各地でいま「殺人的な熱波」が猛威をふるっている。山火事や熱中症による死者も出るなど、深刻な被害が出ている。今月3日、イタリア・ローマでは気温はなんと41度。イタリアではこの夏、記録的な猛暑に加え、雨が少なかったことから、深刻な水不足が起きている。観光名所のバチカン、サンピエトロ広場の噴水も、初めて水を止める措置がとられた。イタリアだけではない。ポルトガルで、60人以上が死亡する山火事が起きるなど、ヨーロッパ各国で干ばつが深刻化している。また、中東やアジア、北米でも気温が50度を超えるなど、記録的猛暑が続いている。アメリカの研究チームによると、温室効果ガスを大幅に削減しない限り、2100年には最大で、世界の人口の4分の3が、熱波による死亡の脅威にさらされるという。
来週の経済と解説・【コメンテーター】伊藤元重氏(学習院大学 教授)

番組の見どころ 8月28日(月)・人工知能(AI)を搭載し、音声で操作できる「AIスピーカー」がついに日本に初登場した。その“実力”や海外のライバル製品との違いについて徹底取材する。このほか、中国で高まっているクラフトビール人気に迫る。