WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京

当番組を ゆっくりと見たいと思いまして・・・。
協力:日本経済新聞社 の経済主導のニュース番組、気に入っています。

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/03/31(金)

2017-03-31 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
韓国 朴前大統領を逮捕 影響は… ・午前3時過ぎ、大勢の支持者や報道陣の前に現れ、拘置所に向かう朴(パク)容疑者。その表情は硬く、正面を見据えていた。逮捕を認めるかどうか 審査をしていた中央地裁は、「証拠隠滅の懸念があり、逮捕の理由と必要性、相当性が認められる」と指摘。一方、朴容疑者は およそ9時間にわたる尋問の中で 収賄など13件の容疑を全て否認したという。検察は 来月中旬から始まる次期大統領選に影響が出ないよう、それより前に 起訴を目指す構えだ。専門家は サムスングループと政治の癒着が疑われたことで、韓国の世論は 今、財閥に対する不満を高まらせているという。貧富の差が大きい元凶の一つが 韓国経済を支える巨大財閥企業だからだ。ただ、財閥企業の弱体化は 同時に 韓国経済を低迷させることを意味し、韓国に対し 貿易で 黒字を確保している日本にとっても 悪影響が出る可能性が あるという。
森友学園問題 籠池氏の手紙を入手…その内容は? ・大阪府と大阪市は、籠池氏が 代表を務める保育園に立ち入り調査を実施。小学校建設で 金額の異なる3つの契約書を提出したことや、補助金の不正受給、園児虐待疑惑なども 調査対象になった。籠池氏は、補助金の不正受給を認め、計252万円を返還する意向を示した。一方、国有地の払い下げを巡り、財務省が 安倍昭恵夫人の意向を 忖度したと指摘されている問題。15年10月、籠池氏から昭恵夫人付きの政府職員に 送ったとされる手紙には、国有地について 賃貸契約を国と結んでいた 籠池氏が 買い取り契約への早期変更とともに、国有地の工事費を立て替えたとして 国からの早期返金も求めている。翌月、政府職員から 翌年度の予算措置を行う方向で 調整しているとの回答を得た。その後、国は 森友学園に 工事費を返し、賃貸契約から 買い取りへの変更も 実現。野党からは、政府職員を通じて 昭恵夫人の影響力が 働き満額回答を得たと 指摘する声が上がっている。
「新生活消費」にも“値下げ”“格安”… ・ビックカメラでは、先月から オリジナルブランド「TAG Line(タグライン)」を発売。監修したのは、高いデザイン性で 話題の振興家電メーカーのアマダナ。冷蔵庫は2万4,800円。電子レンジは7,980円と、いずれも低価格帯。来月9日までのフェア中は セットで買うと さらに安くなる。冷蔵庫と電子レンジを セットで購入すると、通常よりも 3千円程安い、2万9,800円。オーブントースターと炊飯器と電気ケトルの3点では、2千円ほど安い、9,980円。購入する客は 主に新社会人が多いという。格安スマホのUQモバイルは、価格を据え置き メモリー容量を倍増したiPhoneSEを、基本料金と端末代で 月々2,980円から提供する。人気のiPhoneを 格安で販売し、新社会人などの取り込みを狙う。セブン‐イレブンは 4月19日から、ティッシュや洗剤など メーカーの日用品61種類を値下げする。新生活の始まりで 日用品の需要が増える一方で、節約志向の高まりも考え、スーパーやドラッグストアの価格に近付けた。
てるみくらぶ経営破綻 “内定者”の争奪戦が!? ・経営破綻した格安旅行会社「てるみくらぶ」に、4月から入社するはずだった学生58人が 内定取り消しとなった。宿泊施設のマーケティング支援などを行う「JALF」は てるみくらぶの内定者を、選考なしで 受け入れると発表した。JALFは 内定者の救済目的だけではなく 人材確保のチャンスと捉えている。一方、航空券の予約サイトを運営する「アドベンチャー」では 期限を設けず、内定者の受け入れを 表明している。さらに、てるみくらぶの社員についても、中途採用を行うと 発表した。採用が決まれば 転職支援金として20万円を支給することを 決めた。
正男氏の遺体 北朝鮮に到着 ・疑惑を解明できないまま、事実上の幕引きとなった。北朝鮮の金正男氏が マレーシアで殺害された事件で、中国外務省は、「マレーシアで死亡した北朝鮮国民の遺体が きょう、北朝鮮に到着した」と述べた。また、マレーシア警察の捜査対象となっていた 北朝鮮大使館の2等書記官なども 北朝鮮に帰国したとしたが、詳細は 明らかにしなかった。これに先立ち、北朝鮮に足止めされていた 外交官など マレーシア人9人が きょう、帰国し、事件は 真相が解明されないまま 事実上の幕引きとなった。
ソニービル50年の歴史に幕 ・半世紀にわたって 銀座を見つめてきた。1966年の開業以来、ウォークマンやプレイステーションなど 、最先端機器のショールームとして、多くの人を魅了してきた「銀座ソニービル」が きょうをもって、一時、閉館となった。今後は、ビルを取り壊し、2020年の東京オリンピックまで コンサートやイベントに使える広場として開放する。その後は、2022年に 新ソニービルが完成する予定だ。
ふるさと納税の返礼品を3割以下に ・総務省は きょう、ふるさと納税の返礼品の価格を 寄付額の3割以下に抑えるよう、地方自治体に要請する方針を 発表した。自治体の間で、寄付を呼び込もうと 高額な返礼品を送るケースが増えていて、それに 歯止めをかけるのが狙いだ。また、商品券や家電は 転売対策の有無や 地域への経済効果に関係なく 全廃を求めた。
東電HD会長に 日立の川村氏 ・東京電力ホールディングスは 廣瀬直己社長の後任として 東京電力エナジーパートナーの小早川智明社長、53歳を充てる首脳人事を 正式に発表した。また、新たな会長には 日立製作所の川村隆名誉会長が就任する。
貿易赤字削減へ日中に圧力 ・アメリカのトランプ大統領は 31日、アメリカが抱える貿易赤字の原因究明を 関係当局に指示する大統領令と 相手国の不公正貿易に対する制裁関税の見直しに向けた 大統領令にそれぞれ署名する。来週予定されている中国の習近平国家主席との首脳会談や 安倍政権との経済対話を前に、アメリカとの貿易で 巨額の黒字を稼ぐ日本と中国に 圧力をかける狙いがあるものと みられる。
【THE行列】森の奥のうどん屋さん ・富士吉田市にある「麺’ズ冨士山(ふじやま)」。ここにはいつも10人前後の行列ができる。店の一番人気は、味付け卵とちくわで 富士山に見立てた「冨士山うどん」。このうどんは 両国国技館でも販売、また、東洋水産がカップの「吉田のうどん」を販売している。店の暖簾に書かれている富士山の「冨」の字は、富士山を祭る神社の言い伝えに基づいて ワ冠の「冨」を採用した。取材先:麺’ズ冨士山(ふじやま)
今年の花見は“ぜいたく気分”で… ・今年の花見は“ちょっと豊かに”がキーワードになりそうだ。東京国立博物館では 花見に加え、博物館も楽しんでもらおうと 開館時間を1時間繰り下げ、夜8時まで 延長した。また、館内で 文化や芸術に親しむ様々なセミナーも開く。東京国立博物館の銭谷真美館長は「桜にちなんだ作品も 多数展示、館内外で 博物館を楽しんでほしい」と述べた。一方、タクシー大手の日本交通は 東京都内の桜スポットをタクシーで巡るツアーを 今シーズンから始めた。料金は3時間で約1万5千円。最大6人まで乗ることができる。想定外の人気で 日中の予約は ツアー期間の4月7日まで すでに一杯で 現在、夜の時間帯しか空いていないという。
“仮想通貨”ようやく身近に? ・4月1日から「仮想通貨法」が施行される。ビットコインなどの仮想通貨が 正式に決済手段、つまり「お金」として認められることになる。さらに 仮想通貨を大口で扱う業者は 登録制となり、業者が破綻したり 詐欺が横行しないように 利用者を保護する仕組みも 整備される。福島県にある会津大学では 仮想通貨の仕組みを用いて、学内だけで使える「白虎」という通貨の実証実験を行っている。現金を アプリに事前にチャージしておくことで、会計を QRコードを読みこむだけで済ますことが できる。また「白虎」を使用する学生同士で、銀行口座を介さずに 金額のやり取りもできる。この実証実験を始めたのは 藤井准教授。学生に 仮想通貨で何ができるか 学んでほしいという。また、藤井准教授は 今後、地域通貨として使える仮想通貨を作ろうとしており、お金を地域内だけで循環させることが 地元の経済活性化につながるという。
【トレたま】5本同時にネイルアート ・【商品名】「ツメコ」【商品の特徴】5本の指の爪に一度にネイルアートを印刷できる。【企業名】千趣会【住所】大阪府大阪市北区同心1‐8‐9【価格】初回15万円+月額1万円(税抜き)【発売日】全国の美容室を対象に販売中【トレたまキャスター】北村まあさ
来週の経済と解説・【コメンテーター】藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス社長)

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/03/30(木)

2017-03-30 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
外国人観光客が急増 “農泊ビジネス”で 地方活性化 ・カナダから日本にやってきたピエールさん夫婦。2人が向かったのは、和歌山県で“農泊”が体験できる「未来農園」。未来農園では、和歌山県の特産物である ミカンの収穫のほか、漁業も体験できる。ピエールさんは、「STAY JAPAN」というホームページを見て来日。外国人観光客が、日本で体験できる“農泊先”を探すことができる。未来農園は 年間300人以上が 宿泊する盛況ぶりで、そのうち半分は 外国人観光客だ。しかし、「体験」「食事」「宿泊」を 夫婦2人だけで手掛けることは、負担もあるという。こうした中、一家庭の負担を 軽減しようとする動きも 出てきている。徳島県美馬市で、農泊で 外国人を呼び込むための話し合いが行われた。仕掛け人として立ち上がったのが STAY JAPANを運営する 百戦錬磨の上山社長。負担を軽減するため、「体験」「食事」「宿泊」を地域全体で分担することを 提案したのだ。取材先:未来農園、百戦錬磨、徳島県
東芝が 半導体分社へ 経営再建に新たな影? ・2017年3月期の 最終赤字が 1兆円を超える見通しになった東芝が 30日、臨時の株主総会を開いた。巨額損失の穴埋めをするため、半導体メモリー事業分社化の承認を 得るための総会だが、株主からは 怒号が飛び交った。議長を務める綱川社長は 終始、謝罪の言葉を口にした。分社化は決議され、4月1日に 半導体事業の新会社「東芝メモリ」が発足する。5月中にも、株式の過半の売却先を選びたい考えだ。そんな中、今月23日、「エフィッシモ」という投資ファンドが、東芝株の筆頭株主になったと みられることが 明らかになった。エフィッシモは 旧村上ファンドの社員が設立した会社だ。これまでも「モノ言う株主」として 存在感を高めており、東芝の経営再建は「エフィッシモ」の動向に 左右される可能性も ありそうだ。
“スシロー”が8年ぶり再上場 ・回転ずし市場は 上位4社でシェア7割を占め、熾烈な争いが繰り広げられている。そんな中、30日、スシローを運営するスシローグローバルホールディングスが 8年ぶりに株式を再上場した。水留社長は 朝、野村証券を訪問して 初値を見守ったが、公開価格を下回る3,430円で 取引が始まった。スシローは 上場を機に 出店を加速する計画で、特に力を入れるのが 都市型の新店舗だ。去年9月に オープンした南池袋店(東京・豊島区)は、従来の1皿100円より高い 120円からのメニューを展開し、限定メニューも 用意している。また客の滞在時間に応じて 流すメニューを考えたり、高速レーンや セルフレジの導入で 回転率を上げている。客単価は 従来店より4割増えた。スシローは 年40店の出店を計画するが、出店による成長を 海外投資家も期待している。売り出し株式の2割は すでに海外投資家が取得している。
少子化の時代に… 大学が 施設に積極投資のワケ ・東洋大学は120億円以上を投じ、東京都北区に 新しいキャンパスを開設する。ここを教育・研究の拠点とするのが 2017年度にスタートする「情報連携学部」だ。構内の設備をスマートフォンで 操作できるように 学生が プログラミングするなど、IoTを意識した「スマートキャンパス」に仕上げた。このキャンパスを手掛けた坂村健氏は「強い特色を打ち出すことが これからの少子高齢時代の大学に必要だ」という。また、地元の企業と協力するなど、地域活性化への貢献も目指す。金沢工業大学は1993年に設立した、学生たちのものづくりを支援する「夢考房」の 新しい施設を 11億円かけて新設した。夢考房では 学生たちが 主体的に プロジェクトを組むことから始まり、設計や開発製造の後、各種大会に参加して 実績を残している。その成果が、新たな入学志望者の増加にも つながっているという。
朴氏 逮捕状審査で出頭 ・逮捕されるかどうか 間もなく判断が下される見通しだ。およそ 30億円の収賄の疑いなどで 逮捕状が請求された、韓国の朴槿恵前大統領は きょう 裁判所に出頭した。朴氏への審問は およそ9時間行われ、朴氏は 13件の容疑を すべて否認したとみられる。現在、朴氏は 検察の留置施設で 審査の結果を待っている。裁判所は あす早朝には 逮捕の是非を決める見通しだ。
ユニクロ 米撤退を示唆 ・ファーストリテイリングの柳井会長兼社長は 訪問先のニューヨークで 会見し、トランプ大統領から アメリカ国内での生産を求められた場合には アメリカの事業から撤退することも あり得ると 明言した。また、柳井社長は「アメリカでは 良い商品を顧客にメリットのあるコストでは作れない」と指摘した上で、「消費者の立場で 考えたら あり得ない話だ」と批判した。一方で、赤字が続く北米事業のテコ入れのため、アメリカ国内で 年間20から30店舗増やすことや、最新の物流センターを建設する構想を 明らかにした。
天下り問題で最終報告 ・松野文部科学大臣は 先ほど、天下りあっせん問題をめぐる調査の最終報告を 発表し、新たに 27件の違反が 発覚したことを 明らかにした。早稲田大学の問題と合わせると 合計62件を「違反」や「信用失墜」と認定した。これに合わせ、人事課長経験者の藤江陽子官房審議官を 停職とするほか、藤原初等中等教育局長など 11人を、減給や戒告とする。
経営統合 見送り ・森永製菓と森永乳業は きょう、検討していた経営統合を 見送る方針を 発表した。両社は「現時点での検討を終了し、それぞれの事業戦略への注力で 経営基盤の強化を図る」としており、経営の独立性を保ったうえでの 協業については 検討を続ける。両社とも 業績は好調で、商品開発では 既に連携を進めている。統合の効果が 想定ほど見込めないこともあり、それぞれ独立したままで 経営基盤の強化に 力を入れる。
遺体引き渡しで合意 ・北朝鮮とマレーシアは きょう 共同声明を発表し、金正男氏が殺害された事件に関し、遺体を 北朝鮮に引き渡すことで 合意した。また、共同声明では 互いの国民を出国禁止にした措置を 解除することでも 合意している。これによって 北朝鮮に足止めされていた マレーシア人9人の帰国が 可能になった。
4月1日オープン 東京プリンス 50億円で改装 ・東京オリンピックが開かれた1964年に開業した「東京プリンスホテル」が、4月1日にリニューアルオープンする。1年間のリニューアル工事を終え、プロジェクションマッピングのセレモニーが 30日、開かれた。ロビーは 華やかな雰囲気に生まれ変わった。リニューアル前、白をベースにした部屋だった「クラブデラックスキング」は、東京タワーの赤を基調にした落ち着いた部屋になっている。32室あるクラブフロアは、国内外のビジネスマンをターゲットにし、専用のラウンジも 新設した。平均の客室単価は、リニューアル前に比べて 24%高くなる。耐震補強を施し、462ある全ての部屋を改装した。改装費用は約50億円だ。
【トレたま】段差でニギニギ運動草履 ・【商品名】足ゆび運動ぞうり 八代産い草モデル商品の特徴】指の部分の段差が指の運動を促す。熊本大学の研究で高齢者のつまづき予防に有効とされる。【企業名】誉【住所】千葉県美浜区稲毛海岸3-4-12【価格】6,804円【発売日】3月30日【トレたまキャスター】北村まあさ
明日の経済と解説・【コメンテーター】藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス社長)

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/03/29(水)

2017-03-29 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
東芝 激動の一日 ウェスチングハウスが破産申請 ・経営再建中の東芝は 29日、巨額損失を抱えるアメリカの原発子会社「ウェスチングハウス」が 日本の民事再生法にあたる 連邦破産法11条の適用申請をしたと 発表した。破産法適用により 東芝は ウェスチングハウスを連結対象から外すことが出来るが、東芝の2017年3月期の最終損益は 従来予想の3,900億円から 最大1兆100億円に拡大する可能性を明らかにした。これは国内製造業で過去最大の赤字となる。
小泉議員が提言「こども保険」賛否両論…負担は誰が!? ・29日、自民党の小泉進次郎議員を中心とする若手議員が「こども保険」という、小学校入学前の幼児教育・保育の無償化を実現するための新しい社会保険制度を発表した。社会保険料に上乗せして 徴収する仕組みで、保険料の0.1%分から始め、将来的には0.5%まで拡大して、1兆7千億円規模の財源を確保する考えだ。もしそうなれば、小学校入学前の子どもに対して、月2万5千円の児童手当が 給付できるようになる。一方、教育無償化のために「教育国債」という新たな国債、いわば将来からの借金を 財源にすべきとの意見も 根強くある。小泉進次郎議員は「(教育国債は)未来への投資ではなくて むしろ逆の未来へのつけ回しになるんじゃないか」と訴える。熱を帯びてきた教育無償化の議論。果たして「こども保険」は実現するのだろうか?
「12日間で150万円」も 高級バスツアーが活況 ・JTB首都圏は 新型観光バス「ロイヤルロード・プレミアム」を発表した。客席はわずか10席で 全て窓側。45人乗りだったバスを改装し、贅沢な空間を演出する。1席ずつ独立した座席で、1人で参加したいという客の声にも 応えた。客席は 飛行機のファーストクラスをイメージ。1人1台TVのモニターが設置され、化粧台がついたトイレもあるので、長旅も 安心だ。バスを使用するツアー商品「夢の休日」では、静岡や京都の世界遺産をめぐる5日間のツアーは 65万円、12日間かけ東日本を周遊するツアーは 150万円と 超高額。ターゲットは 富裕層のシニア。時間とお金に余裕がある一方で、手間のかかる乗り継ぎなどに 抵抗がある世代だ。クラブツーリズムは 高級ツアー専門のサロンなどで「ロイヤルクルーザー」を使ったバスツアーを 取り扱っている。価格帯は 2泊3日では15万円から20万円が中心で、リピート率は6割を超えるという。
治る!最前線 第69回 くも膜下出血を防ぐ最新治療 ・年間1万人以上が命を落とし、一命を取りとめても 大きな後遺症を残すことが多い「くも膜下出血」。主な原因は、脳の血管に出来るこぶの破裂。脳のこぶは 高血圧で膨らみ、喫煙や過度の飲酒が破裂のリスクを高めるという。くも膜下出血を防ぐ最新の治療が 登場している。「フローダイバーター」と呼ばれる きめの細かい網目状の金属の筒を カテーテルという細い管を使って 血管に留置する治療法。さらに、脳の障害による脚の後遺症に 新たなリハビリの治験が行われている。「HAL」というロボットを装着し、障害を受けた脚を リハビリする。現在は、治験中のため 条件に合った患者に リハビリを行っている。くも膜下出血を防ぐ最新治療と 脳の障害による最新のリハビリを 取材した。取材先:兵庫医科大学病院、筑波大学附属病院
英 EU離脱を正式通知 ・前例のない離脱手続きが、いよいよ 正式にスタートする。イギリスのメイ首相は 29日、EU=ヨーロッパ連合からの離脱を正式にEU側に 通知した。議会下院で行った声明では、「より強く公正で安全、真にグローバルなイギリスを目指す」と、離脱に向けての決意を述べ、国民へ団結を呼びかけた。EU加盟国は、この通知を受けて、来月の首脳会議で 交渉方針を決定する。離脱交渉の期間は、原則2年とされ、期間延長がなければ、イギリスは、2019年3月末に離脱する見込みだ。ただ、イギリスが 拠出を約束した、未払いの分担金の扱いや、新たに締結を目指す通商協定など 課題は多く、交渉は 難航が予想される。
ラグビーW杯にらみ JTBが出資 ・大手旅行代理店のJTBは きょう、2019年開催のラグビーワールドカップに向け、観戦チケットと 宿泊などのサービスを手掛ける 専門会社への出資を 発表した。JTBが49%を出資して設立する「STH JAPAN」は、ラグビーワールドカップでのチケット販売などの統括管理を独占する イギリスのスポーツトラベル&ホスピタリティグループが、51%を出資する。JTBは、専門会社を設立することで、日本国内での観戦チケット付ツアーの販売を 独占することになる。
東電がゼンリンと業務提携 ・東京電力ホールディングスと大手地図会社のゼンリンは、きょう、小型無人機ドローンが安全に飛ぶための インフラ整備事業「ドローンハイウェイ構想」で 業務提携すると 発表した。構想によると、送電鉄塔や電線などの位置データと、ゼンリンが持つ地図情報を組み合わせることで、ドローンを 電線に沿って飛行させるという。また、長距離飛行もできるように 充電や点検ができる基地も設置する計画だ。物流や農業などでの活用を見込んでいて、東京電力管内で 2019年度のサービス開始を目指す。
受信料19億円の支払い命令 ・客室などに設置している テレビの受信料の支払いをめぐって、NHKが ホテル東横インと グループ会社を訴えた裁判で、東京地裁は 東横イン側に およそ19億3千万円の支払いを命じた。判決で 東京地裁は「放送法の定めに基づき、受信料契約を結ぶ義務がある」とNHKの主張を大筋で認めた。東横イン側の代理人弁護士は「判決の結論には 到底承服しかねるので 控訴する」とコメントしている。
GPIFが若手の経済学者に注目 ・国民年金や厚生年金などを運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が今、若手の経済学者に注目している。GPIFが きょう 都内で開催したのは 運用に関する学術研究の分野で 成果を上げた若手研究者を称える「GPIFファイナンスアワード」の受賞イベントだ。選考委員には ノーベル経済学賞の受賞者も名を連ねる。今回初めての受賞者となったのは 沖本竜義さんという オーストラリアの国立大学の准教授。「国際分散投資」の有効性を理論的に分析し、その研究成果が評価された。欧米などの先進国と比べ、日本は若手の経済学者が 育っていないのが現状だ。GPIFは 時代に即した研究を行う若い学者を支援することが、長期的には 年金運用の収益を伸ばすことにつながると 考えている。GPIFの髙橋理事長は「若い方々の理論の研究成果を いかし運用を行い、結局若い方の利益になるという 循環が生まれれば良い」と話す。
米 副大統領 来月の訪日前に 米で対日圧力 強まる ・来月中旬に アメリカのペンス副大統領が訪日し、麻生副総理と「日米経済対話」を開くのを前に、アメリカ国内では 日本に市場開放を迫るよう 求める声が強まりつつ あるようだ。NCBA=全米肉牛生産者・牛肉協会は、日本と二国間の自由貿易協定締結に向けた交渉を始め、市場の開放を迫るよう 圧力を強めている。背景には トランプ大統領がTPP=環太平洋経済連携協定から 離脱したことに対する危機感がある。新聞に 意見広告を載せるなど、声は強まっていて、来月の日米経済対話には 大きな注目が集まりそうだ。
【トレたま】野菜がしゃべる!? ・【商品名】トーキング ポップ【商品の特徴】人が野菜を触った時の微弱な電気変化を感知し、PR音声を流す販促ツール【企業名】博報堂アイ・スタジオ【住所】東京都千代田区有楽町1-10-1有楽町ビルヂング【価格】未定【発売日】未定【トレたまキャスター】北村まあさ
明日の経済と解説・【コメンテーター】藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス社長)
籠池氏への告発状を受理 ・学校法人「森友学園」の問題で、籠池泰典氏に対する告発状が受理されていたことが わかった。森友学園が進めていた小学校建設を巡っては、金額の異なる3つの契約書を 国などに提出、補助金を受けていたことが 明らかになっている。捜査関係者によると、告発状は これが補助金適正化法の違反にあたるとするもので、きょうまでに 大阪地検特捜部が受理していたことが わかった。籠池氏は補助金について、これまで国会の証人喚問で、「刑事訴追を受ける可能性があるので、答弁を控える」としていた。

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/03/28(火)

2017-03-28 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
東電・中部電が 火力総合 “新体制”で改革加速へ ・東京電力ホールディングスと中部電力は きょう、火力発電事業の完全統合で 基本合意したと 発表した。両社は 15年に共同運営会社「JERA」を設立し、燃料輸送や 海外発電事業などを 統合してきた。火力発電事業については、生産性の向上と 国内外への競争力強化を 目指し、19年上期に JERAに事業統合することを 目指す。東電の広瀬直巳社長は 会見で「しっかり成功して成功のモデルを示す」と意気込んだ。東電の改革のカギを握るのが、経営体制の刷新だ。きょうの経産省の東電改革に関する会議に、東電ホールディングスの次期会長に内定している 日立製作所の川村名誉会長や、社外取締役に内定している 経営共創基盤の冨山CEOの姿が。人事に関しては 2人ともノーコメントだったが、冨山氏は、これからの改革は、とにかく加速することが重要だと 強調する。新経営体制は 6月の株主総会を経て 正式に発足する見通しだ。
理化学研究所など 世界初 他人のiPS移植 ・理化学研究所などのチームは きょう、目の難病患者に 他人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った網膜の細胞を移植する手術を実施したと 発表した。他人のiPS細胞を使った移植は 世界初となる。手術は 網膜に障害が起き失明する恐れがある難病患者に対して行われ、1時間ほどで 無事終了したという。今回使われたiPS細胞は 京都大学の山中伸弥教授らが作った 拒絶反応が起きにくい特殊なもので 培養すれば ほぼ無限に増やせる。このチームは 3年前に 患者本人のiPS細胞を使った手術を成功させているが 手術までに10ヵ月、費用も およそ1億円かかった。今回の例が成功すれば 期間も費用も10分の1程度にまで抑えられると 期待されている。
東芝半導体 日本の“某勢力”が名乗り ・東芝は、稼ぎ頭の半導体メモリー事業を 分社化して売却するが、この新会社に対し 出資を募る入札には 海外勢が多く名乗りを上げている。一方 国内勢は、技術流出を懸念する日本政府が 日本政策投資銀行を通じ 一部出資に向けた検討に入っている。そんな中、突如名乗りを上げたのは、日本のベンチャーキャピタルだった。かつて DeNAに投資して 株式上場まで育てた、日本テクノロジーベンチャーパートナーズ投資事業組合の村口氏は投資組合を設立することで 東芝メモリの買収を考えている。日本の金融機関や事業会社から 資金を募った資金全てを 株式購入に充てる方針だ。東芝メモリの株式を上場させた後、出資額に応じて 株式を分配するという。番組では、電機業界に詳しい 早稲田大学大学院の長内教授と 独自に、東芝の半導体メモリー事業の 売却先を想定。(1)外資(2)政府系(3)投資組合の 3つシナリオで メリット・デメリットを想定した...
ラーメン 牛丼にも“低糖質”・牛丼チェーン「すき家」は きょう、低糖質の新メニューを発表した。こんにゃく麺を使用していて 糖質は牛丼並盛の5分の1程度。糖質オフ・ゼロ商品の市場は右肩上がりで、外食チェーンも 低糖質市場に目を付けたのだ。吉野家は、血糖値の上昇を穏やかにする 機能性表示食品「サラ牛」を通販サイトで 発売した(10袋5千円)。食品に含まれる糖が ブドウ糖に分解されることを、サラシアエキスがブロックし、糖の体内への吸収が減る仕組み。今後は 店への導入も検討する。一方、日清食品は低糖質の「カップヌードルナイス」を発売する。食物繊維を練りこんだ ノンフライ麺を使うことで、従来のカップヌードルと比べて 糖質は40%、脂質は50%オフに、カロリーは 半分ほどに抑えた。カップラーメンのメイン客層である 30~40代の男性をターゲットにしていて、スープは“こってり濃厚”な味付けにしている。
JA全農 “自主改革”に小泉部会長は… ・JA全農(全国農業協同組合連合会)は きょう、自主改革の計画を 発表した。去年11月に、自民党の小泉進次郎農林部会長などが中心になって まとめた農協改革案に基づくもので、農家の所得向上を 目的にまとめた。その目玉が「直接販売」。卸売業者を通さず 直接販売する割合を増やすことで、農家の手取りを増やそうというものだ。コメの場合は その割合を 現在の40%から 2024年度には90%にまで 増やす。今後 自民党は JA全農の計画が確実に実行されているか フォローアップしていくが、小泉部会長は「いくつも今まで壁を越えてきたが、これは 終わらない」「あのときの農業改革が 豊かな食と農業を 次世代に渡したんだと、今が 本当に 歴史の転換点」と厳しい姿勢を 崩さなかった。
自民「籠池氏の告発も視野」・告発も視野に、検証を進める考えを示した。自民党は、きょう夕方 緊急会見を開き、国会での森友学園・籠池理事長の証言について、偽証の疑いが濃厚になったとして、刑事告発も視野に、さらに検証を進める考えを示した。自民党が指摘したのは、籠池氏が、安倍総理大臣夫人の昭恵氏から受け取ったと主張する 100万円の寄付についてだ。籠池氏は、「幼稚園の職員が 郵便局に入金した」と証言したが、自民党は、振込受領書の筆跡から、「実際に郵便局に入金したのは 籠池氏の夫人である可能性が高い」と見ていて、事実関係を精査していく考えだ。
高浜原発 再稼働可能に ・高浜原発の3号機と4号機の再稼働を認める判断だ。大阪高裁の山下郁夫裁判長は、関西電力の高浜原発3号機と4号機について、運転停止を命じた去年3月の大津地裁の仮処分決定を取り消し、再稼働を認めた。大阪高裁は きょうの決定で、耐震性について「安全上の余裕を持たせている」と評価し、津波の想定などについても「相当の根拠および資料に基づいて説明している」として 関西電力側の主張を認めた。法的に運転が可能となったことを受け、関西電力は 早期の再稼働を目指す方針だ。
「アウディRB」7年ぶり全面改良・アウディジャパンは オープンモデルのスポーツカー「アウディR8スパイダー」を 7年ぶりに全面改良し 7月上旬に発売すると 発表した。価格は2,618万円で きょうから受注を開始。最高出力540馬力のエンジンを搭載し、時速100キロに3.6秒で到達できるという。また、屋根は電動で開閉し 時速50キロまでであれば 走行中でも操作できる。
働き方改革の実行計画を決定・政府は きょう、長時間労働の是正などに向けた 働き方改革の実行計画を決定した。時間外労働については、年間720時間までとし、繁忙期でも月100時間未満という上限を設けた。違反した企業に対して 罰則を設けることで、実効性を強化するとしている。実行計画には、「同一労働 同一賃金」の実現なども盛り込んでいて、政府は、秋の通常国会にも 関連法案を提出したい考えだ。
日経平均株価 1万9千円台回復 ・今日の日経平均株価は 200円以上上昇して、1万9千円台を回復した。為替市場で 昨日まで進んでいた円高が 落ち着き、輸出企業などの株に買い戻しが入った。終値は1万9,202円。また、きょうは上場企業から株主優待や配当を受け取る権利の 最終日のため、優待目的での買いも広がった。特に割引券を優待するコナカ、割引航空チケットを提供する日本航空、遊園地のフリーパスなどを発行する富士急行などの株価の上昇が 目立った。
【ロングセラー研究所】アスパラガスビスケット ・女性のミニスカートが流行した1968年、他とは違う「個性」を出すことが 流行したこの年に「アスパラガス」は誕生した。ギンビスの「アスパラガス」は、袋詰めで 年間1千万個ほど販売している。なんといっても 最大の特徴は、その形。アスパラガスを作ったのは ギンビス創業者の宮本芳郎氏。商品づくりに厳しかった宮本氏は、「人の真似をしない」というこだわりがあった。当時ビスケットと言えば 丸や四角が当たり前だったが、そのこだわりもあって 他にはない「細長い」形に。また、名前や味、パッケージに至るまで「人の真似をしない」という信念があらわれている。宮本氏のこの信念が、消費者の心を掴み、幅広い世代に愛される商品になったのだ。取材先:ギンビス
高級サービスアパートメントが 日本初上陸 ・シンガポールを拠点に 世界各国で高級宿泊施設を展開するアスコット社が 日本で初めてとなる高級サービスアパートメントを開業すると 発表した。30日に 東京・大手町にオープンする「アスコット丸の内東京」。最大の特徴は 客室に備え付けられたキッチンや洗濯機などだ。ホテルのようなサービスに 日常の要素を加えることで 海外からやってくる長期滞在の富裕層や、大手町周辺でのビジネス客の利用を見込む。アスコット社のリーCEOは「弊社は3つのブランドを展開しているが、今回開業するのは その中でも 一番のプレミアムモデル。アパート式になっていて、家のようにくつろげる空間を提供する。およそ 70%の稼働率を考えており、大手町という立地を考えると もっと需要はあると思う。さらに 高い稼働率が期待できるのではないか」と自信を示した。
【トレたま】後付けアシスト台車 ・【商品名】アシスト台車【商品の特徴】普通の台車に後付けができ、自動でアシスト量を調整してくれるので楽々と荷物が運べる装置【企業名】シャープ【住所】大阪府堺市堺区匠町1番地【価格】未定【トレたまキャスター】片渕 茜
明日の経済と解説・【コメンテーター】武田洋子氏(三菱総研 チーフエコノミスト)

WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 2017/03/27(月)

2017-03-27 00:00:00 | 日記
WBSのサイト   過去の放送内容へ
「てるみくらぶ」破産 “危ない”格安旅行の見分け方 ・格安旅行会社「てるみくらぶ」は営業の継続が困難となり、東京地裁に 自己破産を申請し 破産手続き開始の決定を受けた。負債総額は 約151億円で 旅行会社としては 過去4番目の規模。9万人程度の旅行客に影響が出る見込みで 旅行が中止になる可能性もある。破産の要因は コストの上昇。ネット販売による価格面での差別化が難しくなり 新聞広告を打ち出し始めた結果、経費がかかりすぎた。さらに円安も追い打ちをかけた。旅行業界に詳しい淑徳大学千葉教授によると、旅行会社の経営トラブルに巻き込まれないためには JATAのロゴマークが パンフレットに掲載されているかを 確認すべきだとしている。旅行会社は JATAに加盟し保証金を納めているため、破産すると 客に対し弁済してくれるのだ。又、現金一括で早めの振込を求める会社も 避けるべきだと言う。企業の資金繰りが悪化し、経営状態が良くない可能性も高い。
ファミマが新戦略 なぜコンビニでガーデニング!? ・ファミリーマートが 新商品を発表した。パクチーやミニトマトを 家庭でも簡単に栽培できるキットだ。都市部の住宅でも 気軽に育てられるようにと サカタのタネや 住友化学園芸と共同開発した。実はこのキットは 去年からバジルやレタスで 販売しているが 30~50代の女性を中心に人気になり、今まで少なかった 高齢者も引き寄せた。今までは 惣菜コーナーの下に設置していたが、4月からは日用品売場に「ファミマガーデン」コーナーとして 設置する。ファミリーマートは この商品を コト消費と位置づけ、シニア層の取り込みを図る。一方、共同開発しているサカタのタネは 3年前から 誰でも簡単にできる商品開発に 取り組んでいる。背景には 園芸を好む客が シニア層中心で、ホームセンターも郊外にあることから このままでは 頭打ちになるという業界全体の悩みがある。サカタは ファミリーマートと組むことで 若者層への拡大を狙う。
深まる香港社会の分断 ・3年前、「真の普通選挙」を求める香港の若者たちが 幹線道路を占拠した大規模デモ「雨傘運動」で、香港政府代表として 学生と対話し、学生の要求を退けたのが「鉄の女」とも称される林鄭氏。26日、香港政府のトップ、行政長官を決める選挙が行われ、その林鄭月娥氏が当選した。林鄭氏は「親中派」で 中国政府の支持を受けていたとされている。選挙前の世論調査で、支持率トップだったのは 林鄭氏ではなく、市民の声に耳を傾ける姿勢を示し、若者を中心に 人気を集めた 曽俊華氏だった。今回の林鄭氏の当選で「香港社会の分断」が 深まっている。最も顕著なのが 住宅事情で、中国人富裕層は 潤沢な資金で 香港の物件を高値で購入し、香港人には 手が届かない水準まで 相場を押し上げている。中国政府の影響力が増せば、格差は さらに拡大するという懸念が、林鄭氏を支持しないという民意の裏に ある。
収賄容疑などで 韓国検察 朴前大統領の逮捕状請求 ・韓国の検察は きょう、収賄の疑いなどで 朴槿恵前大統領の逮捕状を裁判所に請求した。検察は、一連の事件について「権力乱用や公務上の秘密の漏えいなど、事案は極めて重大だ」と指摘。共犯である崔順実被告や サムスンなど 贈賄側も逮捕・起訴されていることや、朴氏に 証拠隠滅や 逃亡の恐れがあるとして 逮捕状の請求に踏み切った。歴代の大統領で 退任後に捜査対象となったのは 朴氏で4人目、逮捕されれば 全斗煥氏、盧泰愚氏につづいて 3人目になる。5月9日には 大統領選が予定されており、世論調査では 逮捕を求める声が 7割を占める一方、逮捕されれば 同情論で 保守勢力が結集するとの 見方もある。裁判所の逮捕状審査は 30日の予定で、一連の事件の捜査は 大詰めを迎える。
栃木・那須町で雪崩 高校生ら8人の死亡確認 ・栃木県那須町のスキー場で 27日午前8時半すぎ雪崩が起き、巻き込まれて 心肺停止となっていた高校生など8人の死亡が 確認された。雪崩が起きたのは、栃木県那須町湯本の「那須温泉ファミリースキー場」付近。雪崩が起きた当時、県内にある7つの高校の山岳部の生徒や教員、合わせて62人が スキー場に登山講習に来ていた。栃木県警によると この雪崩で 県立大田原高校の男子生徒7人と、顧問の男性教員1人の死亡が 確認された。このほか 40人がけがをし そのうち7人が重傷。那須町周辺は けさから雪が多く降り、雪崩注意報などが継続していて こうした悪天候の中で 訓練をなぜ実施したのか、栃木県警は業務上過失致死傷の容疑で 捜査をしている。
日立 AIで不審者追跡 ・日立製作所は 27日、AI=人工知能を活用し、顔が見えなくても リアルタイムで不審者を発見・追跡できる映像解析技術を発表した。発表された技術は、AIにより、髪型や持ち物などから、リアルタイムで 人物を判別する。「緑の服を着た40代男性」といった特徴や動きから人物を判別、追跡できるという。不審者だけではなく、迷子を探すなどの活用も想定している。日立製作所は、2018年度の実用化を目指し、空港などでの警備や 防犯を中心に 展開したい考えだ。
巨大シールドマシン“発進”!?・2020年東京オリンピック・パラリンピックまでの開通を目指して、巨大な機械が 動き出した。このシールドマシンは 東名高速道路と第三京浜道路を結ぶ 横浜環状北西線の、およそ 4キロメートルのトンネル部分を建設する。27日は 発進式を済ませ、今後は 24時間体制で、一日に最大で20メートル掘り進む。完成すれば、3月18日に開通した横浜北線とも結ばれ、東名高速道路から横浜都心部へのアクセスも 大幅に向上することから、横浜市では 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを目指して 事業を進めている。
シャープ旧本社解体開始 ・大阪市阿倍野区にあるシャープの旧本社ビルの解体作業が 27日始まった。跡地には、家具量販店大手のニトリが 単独で 大型店舗を建設する。シャープの戴社長が 社員の士気向上のため 買い戻しを目指してきたが、実現しなかった。
WH28日にも破産法申請 ・経営不振に陥っている 東芝をめぐり、アメリカの原発子会社ウエスチングハウスが、28日にも 日本の民事再生法にあたる 連邦破産法11条の適用を申請する方向で 調整に入ったことがわかった。また、東芝とウエスチングハウスは、経営破たん後の支援先として、韓国の韓国電力公社に 支援を打診したという。
革新機構が 酪農に初出資 ・官民ファンドの「産業革新機構」は酪農に初めて出資すると 発表した。JA全農など3団体と共に、牛の健康状況などを データで管理するシステムを開発・販売する「ファームノートホールディングス」に 総額で5億円を出資する。酪農は、高齢化が進んでいる上に 出産などの立ち合いなど 重労働であることから 生産者が減少しているが、酪農家に システムの活用を促すことで 効率化につなげ、生産性を高めたい狙いだ。
過去最大 17年度予算が成立 ・一般会計の総額が 過去最大の97兆4,547億円となる来年度予算が、27日の参議院本会議で可決、成立した。政府与党は この後 天皇陛下の退位に向けた特例法案や テロ等準備罪の法案など、重要法案の審議を進めたい考えだが 野党側は「森友学園」問題をめぐり 安倍政権への追及を続けていく構えだ。
“トランプ不安”が直撃 日経平均1万9千円割れ ・アメリカの医療保険制度改革、いわゆる「オバマケア」を見直す法案が 先週末 急きょ取り下げられ、事実上の撤回となった。このことで トランプ大統領の政策運営の手腕に 疑問符がつき、その影響は 週明けのマーケットを直撃した。今後控える大型減税や 巨額のインフラ投資など ほかの目玉公約も 不安視され、東京外国為替市場では ドルが売られ、4ヵ月ぶりとなる 1ドル=110円台前半まで 円高が進行。このため 株式市場では 輸出企業の株価を中心に 全面安となり、日経平均株価の終値は 2月9日以来となる1万9千円割れとなった。東海東京調査センターの平川氏は「1ドル=108円を超える円高になるようであれば 要警戒。1万8千円ぐらいまで低落する可能性もある」と話し、トランプ氏が 自分の思うようにならなければ、その不満を周りにぶつけて 政策運営を投げ出してしまうリスクも ゼロではないという 可能性を述べた。
2025年大阪万博 誘致活動が本格スタート ・2025年に開催される国際博覧会・万博の大阪府誘致に向けた活動が本格的にスタートした。誘致委員会の発足式が 27日、都内で開催され、会長には経団連の榊原会長、会長代行には 大阪府の松井知事などが 就任した。今後は 開催地となる関西だけではなく、国と経済界が 一体となったプロモーション活動を 本格的にスタートする。会場には 万博誘致の大使に任命された お笑い芸人ダウンタウンの2人も 駆けつけた。大阪への誘致が実現すれば 55年ぶりの開催となり、日本での開催は 愛知万博以来 20年ぶりとなる。2025年の万博には ロシアが立候補を検討しているほか、すでにフランスは 去年の11月に立候補を 表明している。
【トレたま】しゃべる伝言コップ ・【商品名OTOPOT M【商品の特徴】コップに録音・再生ができる機械を組み込み、伝言を伝えられる「しゃべるコップ」を開発。【企業名】(東京大学・法政大学)開発チームrhombus【価格】未定【発売日】未定【トレたまキャスター】片渕 茜
明日の経済と解説「東芝の再建に向けたシナリオ」・【コメンテーター】武田洋子氏 三菱総研 チーフエコノミスト