文旦の生長の記録(文旦を育てる中年男性の日常)

文旦を食べていると種がたくさんあったので、ベランダの植木鉢に蒔いてみました。その文旦の生長を記録していきたいと思います。

祝 W杯出場決定

2017-08-31 22:09:44 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2275日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

文旦は葉っぱが減ってしまいました。
水やり不足で巻いてしまった葉っぱが回復することはなく、そのまま枯れ落ちてしまいました。
また水やりには注意しているつもりですが、新しい葉っぱを増やしてくれたらなと思います。




紅マドンナの方は元気を回復中です。



先週と比べても、だいぶ葉っぱが増えてきました。
このまま大きく育ってほしいです。


今日はサッカー日本代表の試合がありました。
オーストラリアが相手だと厳しいだろうなと思っていましたが、無事に勝てて良かったです。

しかし今日の先発メンバーはなんとも渋い選択だったなと思いました。
本田も香川も岡崎も原口も久保も柴崎もいない。
玄人好みというか、ホント渋いメンバーだったなと思います。

井手口選手が特に良かったですね。
2点目を決めたときなんてシビれました。
日本代表の試合とか観てるとなんでここでシュート打たないんだって思うことがよくあるけど、井手口選手のシュートの場面なんて、ここで打ってくれって思った瞬間にしっかり打ってくれて、しかもなんとも良いシュート。
シビれました。

私はオシム監督の時の日本代表が好きなのですが、今日の日本代表はそれに近づいたような感じがしました。
あくまで私の勝手な印象ですが。
今日のメンバーに中村憲剛とかが入ってくれていたら、もっとオシムジャパンっぽくて面白いチームになっていたように思います。
中村憲剛みたいな選手でてきてくれないかな。

今日は無茶苦茶暑かった。

2017-08-24 21:43:14 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2268日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

文旦にまた変化がありました。
今年の夏は水やりに注意していたつもりなのに、水やりが足りなかったみたいです。
葉っぱが巻いてしまいました。
慌てて水をやりました。
なんとか復活してほしいです。



紅マドンナにも変化がありました。
虫に食われて葉っぱが無くなっていた紅マドンナから新しい葉っぱが出てきました。



ちょこっとですけど。
先っぽの方に。

でも、えらいですね。
生きてるんですね。

これからも頑張って生長してほしいです。

新たな段階へ

2017-08-17 18:32:01 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2261日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

文旦に変化がありました。



紅マドンナにも変化がありました。

どういう変化かと言うと。
葉っぱが無くなりました。
文旦の方は上の方の若い葉っぱを中心に無くなりました。
紅マドンナの方は、一番大きな鉢に植えていたヤツの葉っぱが全部無くなりました。



こんな感じです。

かわいそう。

原因ははっきりしています。
犯人はこいつと



こいつ



2匹とも同じ蝶々の幼虫だと思いますが、2枚目の写真の方が倍くらいの大きさがあります。
かわいそうだから蝶々になるまで置いておこうかと思っていましたが、これ以上葉っぱが無くなってしまうのも文旦たちがかわいそうなので駆除しました。

新しい葉っぱが増えると良いなと思います。
文旦と紅マドンナが元気になりますように。




自分で育てた小麦を小麦粉にしてパンを焼くことに挑戦していますが、ついに新しいオーブンレンジを使って焼いてみました。
ホームベーカリーを全く使わずに焼いた初めてのパンです。
写真がなんだか小洒落た感じに撮れているので上手くいっているように思われるかもしれませんが、やはりいまいちでした。
まぁ、最初から上手くいくわけないですね。

まず生地をこねる時に水を多めにしすぎました。
イースト菌は水で活性化すると本に書いてあったので水を多めにした方が膨らむかなと思って多めにしたのですが、生地の状態はベチョベチョした感じになってしまって、なんだか上手くいきませんでした。
発酵の時間もかなり長めにしました。
発酵を長くしたぶん膨らんだ感じはしました。
でも元々の生地の状態が良くないので、生地をパンの形に成型しようとしたら、しぼんんで上手くいきませんでした。
焼いてみると、ものすごく硬いパン。
ハード系もいいところ。
クッキーといった方が良いようなパンに焼きあがりました。

でも、食べてみるとそれほど悪くもありません。
これはこれでアリなのかも。
全粒粉だから栄養もあるだろうし。
嫁のアイディアでゆで卵とマヨネーズを和えたものと生ハムを挟んで食べましたが、こんな感じのサンドイッチを出してるお店もあるだろうなと思いました。
もっとパンを焼くのが上手になったら、こんなサンドイッチを作ったら売れるんじゃないかと思います。

まだまだ先は長いですが、上手にパンが焼けるように頑張ります。

膨らまない。

2017-08-10 23:08:43 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2254日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

水やりには気をつけているせいか、文旦は元気でいてくれているようです。



紅マドンナももう少し大きくなってくれたらありがたいんだけど、まあ枯れないでいてくれているので良いか。





また自家製の小麦粉でパンを焼いてみました。
ますます膨らみません。
身が詰まった感じのパンになりました。
パンを焼くのって難しいですね。
どうすればいいんでしょう。

全粒粉では膨らまないのか。
発酵の仕方が足りないのか。
砂糖や水が足りないのか。
イースト菌がいけないのか。

何か一つずつクリアしていかないと。

パン作りの道は長く険しそうです。

パンを焼いて、また一つ分かったことがあります。

2017-08-03 20:26:05 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2247日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

文旦にとっても暑い夏なんだろうなぁ。
日中はしんどいかも。



紅マドンナにとってもそうなんだろうと思います。

やっぱり夏は大変だ。




今回は市販の小麦粉を使ってパンを焼いてみました。
今までにも使ってパンを焼いたことがある小麦粉を使いました。
が、今までと違うことは、自分で育てた小麦で作った小麦粉と同じように、手でこねてからホームベーカリーで焼いたこと。
焼いてみたら写真のようにあまり膨らみませんでした。
今まで何回もホームベーカリーできちんと焼けていたのに、手でこねる作業を入れると、こんなになってしまいます。



切った中身も同じ感じ。

自分で育てた小麦で作った小麦粉で焼くパンがあまり膨らまない理由は、全粒粉であることよりも作り方に問題があるんですね。
ホームベーカリーにまかせてしまってもいけない、手でこねるならもう少しどうにかしないといけないということまでは分かりました。
少し前進です。
新しいオーブンレンジも買ったことだし、いよいよオーブンレンジでパンを焼く時が訪れたのかもしれません。
頑張ります。




話は変わりますが、ラーメンりょう花のチカラメンというラーメンを食べに行きました。
夏限定の冷たい麺です。
麺の量は普通のラーメンの1.5倍あるらしいです。
お腹いっぱいになります。
冷たくて夏向きだし、スープは何ベースなんでしょうか、すごく好きな味です。
野菜もいっぱい入っているし良いですね。
冬限定であった激辛麺は苦手でしたが、こちらのチカラメンはまた食べたいと思うラーメンでした。
ニンニクがたっっぷり入っているので、仕事が休みの日の前日くらいしか食べられないのが残念です。