文旦の生長の記録(文旦を育てる中年男性の日常)

文旦を食べていると種がたくさんあったので、ベランダの植木鉢に蒔いてみました。その文旦の生長を記録していきたいと思います。

今日はまた寒くなりましたね。

2016-02-25 20:46:18 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1722日目)
高:245ミリ
幅:280ミリ
太:8.4ミリ

今週も我が家の文旦は変化なしでした。
ここ最近、パッと見て変化ないのでサイズを測ったりもしなかったのですが、今日久しぶりにサイズを測ったら本当に変化ありませんでした。
もう直ぐ春です。
そろそろ変化して欲しいです。



紅マドンナも変化なし。


今日は、松山の三越で伊勢ヶ濱親方と日馬富士と宝富士がイベントをしました。
にわか相撲ファンのうちの嫁も行きました。
日馬富士にサインをもらって喜んでいます。
会場でつまらないイザコザに巻き込まれそうになったりとかしたみたいですが、サインももらえたし、握手もできたみたいなので良かったです。
松前での巡業の時は、日馬富士も宝富士も、近付くことさえできませんでしたから。

相撲といえば、私の作った新スタンプ。



「ゆるゆる力士」

是非、伊勢ヶ濱部屋の皆様にも使っていただきたいと思います。

もうすでに何人かには売れていて、早速使ってくれているようです。
日本だけでなく台湾とかでも使われているみたいです。
全世界に広がって、バンバン売れたら嬉しいです。

ちなみに、私の作ったスタンプは「岩盤」で検索すれば見れると思います。
「ゆるゆる力士」のスタンプの第二弾も、なるべく早いうちに作りたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

新スタンプ販売開始しました。

2016-02-24 07:39:37 | Weblog


先日紹介させていただいた新スタンプが無事審査を通過し、販売開始されました。
スタンプのタイトルは「ゆるゆる力士」です。
審査を通すために画像のものに少し手を加えていますが。嫁が作ったぬいぐるみを元に作ったスタンプです。
どんなスタンプが欲しいか嫁に聞いて、どんなのが良いか考えておいてくれと言ったのに、何も言わないのでテキトウに作りました。
とりあえず審査が通って良かったです。
本格的にどんなスタンプが使いたいか嫁に考えてもらって、その案を第二弾のゆるゆる力士スタンプにしたいと思います。

ちなみに私の作ったスタンプは「岩盤」で検索すれば見ることが出来ると思います。

この「ゆるゆる力士スタンプ」を可愛がってやってください。
よろしくお願いいたします。

今年も愛媛マラソンに出場してきました。

2016-02-18 20:29:49 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1715日目)
高:245ミリ
幅:280ミリ
太:8.4ミリ

文旦は今週も変化なし。



紅マドンナも変化なし。


小保方さんの本を読んでいますが、だいぶ読み進みました。
もう直ぐ読み終わりそうです。
最近読んでいるところは、STAP細胞の記者会見後、どのように騒動が起きて行ったのかが細かく書いてあり、とても面白いです。
この本に書かれていることの何%が真実なのか分かりませんが、このSTAP細胞の騒動に関して今まで納得のいかなかった部分が、段々と納得のいく理由を想像できるようになりました。
また私の頭の中に新たな疑問も生じてはいますが、だいたいの大まかな部分は、ああこういうことだったのかと納得がいくようになりました。
小保方さんの本に書いてあることを鵜呑みにしてもいけないので、もっとSTAP細胞の騒動に関する本を読んでみたいと思いますが、この本以上に納得のいく理由を書いてある本なんてないんじゃないかと思います。
本当に本当に、小保方さんの肩を持つつもりは全くありませんが、小保方さんには頑張ってほしいです。


最近、またLINEのスタンプを作ってみました。
今回は最近嫁が作ったお相撲さんのぬいぐるみを絵にしてスタンプにしてみました。



こんな感じです。
審査を通すために若干変えていますが、だいたいこんな感じです。
もう直ぐ審査も通りそうなので、販売開始したらまた報告したいと思います。


あともう一つ。
先日開催された愛媛マラソンに出場してきました。
今年は最後にバテてしまってラスト2キロがもの凄くしんどかったです。
今年も3時間30分を切ることを目標に走りましたが、6分ほどオーバーしてしまいました。
残念です。
でも、練習不足ながら想像していたよりも良い感じでは走れていたので、今回の経験を来年に生かせればと思います。
沿道で声援を送ってくださった方もいました。
走ってる最中はしんどすぎて大した反応も見せられませんでしたが、心の中では感謝の気持ちでいっぱいでした。
本当にありがとうございました。

最近、清原の話題ばかりですね。

2016-02-04 22:55:00 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1701日目)
高:245ミリ
幅:280ミリ
太:8.4ミリ

文旦は相変わらずですが、雪はすっかり溶けてなくなりました。
まだ2月だから、寒い時がまだあるのかもしれませんが、春ももう直ぐです。
暖かくなったら、元気モリモリで、色鮮やかな緑色になってほしいです。



紅マドンナも葉っぱの色が悪いですが、もう直ぐ冬を乗り越えます。
元気になって、グングン生長してほしいです。


清原選手はやっぱり捕まっちゃいましたね。
覚せい剤をやってるんだろうなぁと思っていたんです。
おかしかったですもん。
きっと長渕剛もやってるんでしょうね。
清原と仲よかったみたいだし。
そういうルートがあるんでしょう。
現役の選手で言ったら松坂大輔とかもやってそう。
これからいろんな人が捕まっていくんでしょうね。


小保方さんの本読んでます。まだまだ途中ですが。
専門的なこととかが書いてあって理解ができない部分が多いですが、小保方さんがSTAP細胞の研究をするようになった経緯が書いてあって、どういう風にいろんな教授たちと関わって行ったのかが書いてあって面白いです。
今回出版されたこの本について、理研や教授たちが批判しているみたいですが、その批判は的外れだと思います。
小保方さんが本当にSTAP細胞を作っていたと証明するには、結局は小保方さんが研究に戻って、ちゃんとSTAP細胞を作って、ちゃんとした論文を発表して、その論文によって他の研究者もSTAP細胞が作れないといけないわけで、この本が出たから証明されるというものではないのですから。
ただ今までみたいに小保方さんが何も言えない状態のままでいることの方が不自然だと思います。
私が思う一番良い方法は、小保方さんが理研に戻ってもう一度STAP細胞の研究をすることです。
論文の書き方とかもちゃんと理研が指導して、一歩一歩STAP細胞に近づいていけるような研究を10年ぐらいさせてあげれば良いと思います。
そこまでやって、やっぱり出来ないんだったら、小保方さんが不正をしていたと結論付けても良いんじゃないでしょうか。
私は別に小保方さんの肩を持つわけではないのですが、このままSTAP細胞は無かったとしてしまうのは勿体無いです。
小保方さんガンバレ!
まだ途中なので、続きを読みます。