文旦の生長の記録(文旦を育てる中年男性の日常)

文旦を食べていると種がたくさんあったので、ベランダの植木鉢に蒔いてみました。その文旦の生長を記録していきたいと思います。

方針転換

2014-05-29 12:50:16 | Weblog
高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1085日目)
高:160ミリ
幅:140ミリ
太:4.8ミリ



今ベランダで育てている文旦が発芽してから、もうすぐ丸三年になります。
今までずっと大きくなって実がついたりしたら良いなぁと思って育ててきましたが、丸三年を迎えるにあたり、この育成方針を転換することにしました。

もう、大きくなることは求めません。
小さいままで良いです。
これからは盆栽みたいに植木鉢の中で小さいままでいる木に育てていこうと思います。

ただ、大きくならなくてもいいから、いつまでも元気でいてほしいと思います。

大切にします。

「こたん」に行きました。

2014-05-26 12:43:58 | Weblog
宇和島の和霊さんの近くにある「こたん」に行きました。

いかにもレトロ食堂って感じのお店で、こじんまりしたところですが、お客さんは凄く多かったです。

お客さんのほとんどが注文するという唐揚げ定食を注文しました。
確か550円だったと思いますが、凄いボリュームでした。
嫁が注文していたラーメンも少し食べさせてもらいましたが、こちらも独特な感じで美味しかったです。

元々レトロ食堂好きの私ですが、また良いお店を知ることが出来ました。

花が散りました。

2014-05-26 12:16:10 | Weblog
実家に植えてある文旦の花が散り始めました。

まだこれから咲きそうな花のつぼみもありますが、咲いてるヤツとか散ったヤツとか色々です。

散ったヤツには、これから実になっていきそうな、小さな緑色の膨らみが残っています。

全部実にしてしまったら大変なことになりそうだから、これからどうしたら良いかよく調べないと。


どうなるか楽しみです。

小栗旬はイケメンなのでしょうか。

2014-05-22 23:33:51 | Weblog
高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(1078日目)
高:160ミリ
幅:140ミリ
太:4.8ミリ



今、ボーダーというドラマを観てました。
初めて観ました。
死者と話が出来るという無茶苦茶な設定のドラマですが、死者と話せるという最大のメリットが全く活かされないまま終わってしまいました。
何だったのでしょうか。

なんだかんだで結末が気になって最後まで観てしまった自分が情けないです。


死者と話せると言えば宜保愛子さんですが、その宜保愛子さんも紹介されている『日本「霊能者」列伝』という本がオススメです。
日本にこんな人がいたのかと驚くような話が満載です。
例えば、数年前に亡くなったサイババと同じようなことの出来る女性が百年前の日本にもいて、その能力がインチキだと裁判にかけられたけど無罪判決がくだされ、結果的に裁判で霊能力が認められたという話とか。
胡散臭い話ばかりですが、面白いです。