文旦の生長の記録(文旦を育てる中年男性の日常)

文旦を食べていると種がたくさんあったので、ベランダの植木鉢に蒔いてみました。その文旦の生長を記録していきたいと思います。

先週は訳あって更新しませんでしたが、今週は更新しました。

2017-07-27 22:46:42 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2240日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

最近、無茶苦茶暑い上にエアコンの室外機の風があたりっぱなし。
かなり過酷な環境に置かれている文旦です。
大丈夫だろうか心配にはなりますが、水やりはこまめにちゃんと。



紅マドンナも大丈夫でしょうか。
枯れかけているような気がしますが。
こっちは鉢が小さいからもっとこまめに水やりしないといけなかったのかも。




またパンを焼いてみました。
実家の畑で育てた小麦で作った全粒粉を使って。
いつもあまり膨らまないので粉の量を増やしてみました。
また、バターを使わないで焼いてみました。
結果は、やっぱりあまり膨らみませんでした。
すごく身の詰まったパンって感じです。
やっぱり全粒粉でふっくらとしたパンを焼くのは無理なんでしょうか。

手で生地をこねるようになって、イースト菌の匂いが少し気になるようになりました。
パンが膨らむのはイースト菌の力ですが、多く入れたから膨らむというわけでも無いし、少し匂いも気になるので、いよいよ天然酵母とかも考えるべき時が来たのかも。
天然酵母って難しそうですが、挑戦してみる価値はあると思います。

まだまだもっと研究が必要ですね。

パンを焼いたり、広島行ったり。

2017-07-13 20:30:40 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2226日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

文旦も紅マドンナも変化無し。



最近暑いから心配ですが、暑さに負けずに頑張って欲しいです。
ちゃんと水やりするので。


パンを焼きました。
「実家の畑で育てた小麦を小麦粉にしてパンを焼く」2回目のチャレンジです。
前回は失敗しました。
食べれなくはないけど、うまく膨らみませんでした。
今回もホームベーカリーを使って焼きましたが、前回の失敗を踏まえ、途中に手でこねる作業を追加してみました。
やってみて前回の失敗の理由がよくわかりました。
途中に手でこねる作業を入れるように設定してホームベーカリーを動かしたら、こねる作業のときにはもっとちゃんとした生地ができていると思っていたのに、ユルユルの状態でした。
全粒粉で生地を作ろうとしたら水を少なめにしてやらないとうまく生地にならないみたいです。
小麦粉を追加してコネまくりました。
どの程度のかたさにこねれば良いのかもわからない。
とりあえず一時間くらいこねて、ある程度のかたさにして、ホームベーカリーに戻しました。
そして焼いたのがこちら。



今回もあまり膨らみませんでしたが、前回よりは希望の持てる結果です。
だいぶパンらしくなりました。
でももう少し研究が必要です。
新しいオーブンレンジも買うことにしたので、最初から手でこねてパンを作る方向でやっていこうと思います。
頑張ります。


先日、広島に行きました。
1泊2日で。
9時30分頃のフェリーに乗って呉まで行き、呉からバスで広島市内へ。
お昼過ぎに着いて、まず最初に行ったのが「一蘭」
本場は福岡でしょうけど、一蘭は広島でも美味しい。
食べる機会があればできるだけ食べたい一蘭のラーメン。



ちょっと濃い味で、替え玉も注文しました。
やっぱ美味しいですね。
なんでこんなに美味しいんだろうと思います。
とんこつラーメンらしいとんこつラーメン。
今回もスープを全部飲み干して完食しました。
松山にもできないかな「一蘭」

一蘭で食べたあと広島のアーケード街をぶらぶらして、嫁は吉川晃司のコンサートへ。
私は嫁がコンサートに行っている間、一人で飲みに行きました。
お店を探してかなりぶらぶらしました。
吉田類の行ったお店があるらしいので探したのですが見つけることができませんでした。
ある程度下調べしていたのですが、一人でもいけそうなお店を求めてさまよいました。
結局、ホテルの近くにあったテレビの見られるお店に入りました。
嫁がコンサートから帰ってきたら何か食べにいくことも考えて、ちょっとしたものをつまみながらビールを飲みました。



注文した揚げニンニク。
ニンニク食べながらビール飲みながら広島ーヤクルト戦を観ながら嫁を待ちました。


嫁と合流して、せっかく広島に来たのだからお好み焼きを食べにいこうということで前回広島に来たときに行ったお店に向かいました。
からき屋とかいう名前のお店だったと思います。
すごく好感の持てる店主の美味しいお好み焼き屋さん。
でも閉まっていました。
昼間にそのお店の前を歩いたときには開いていたのに。
残念です。


何か食べに行こうということで、近くにあった中華そば屋さんに行きました。



陽気っていうお店。
広島では有名なお店みたいです。
実は広島へバスで来たときバスを降りたところにあったお店で、その時お客さんがかなり入っていたし、良い匂いがしていたので気になっていたんです。
昼と夜がラーメンになってしまうという罪悪感はありましたが入店しました。



想像では、久万高原町にある真木食堂の中華そばみたいなのを想像していたのですが、ちょっと雰囲気が違いました。
真木食堂の中華そばみたいな澄んだスープを想像していたのですが、ここのスープは澄んでいません。
言い方は悪いかもしれませんが濁っています。
お店の前を通ったときに豚骨の匂いがしたような気がするので、豚骨ベースのスープなんでしょうか?
でも、とんこつラーメンみたいなコッテリした感じの味ではないんです。
なんだかよくわからないけど、スゲェ美味しい。
人気があるのも納得です。


翌日、せっかくだからお好み焼きを食べて帰ろうと朝からやってるお好み焼き屋さんをネットで検索しましたが、朝からやってるお店ってなかなか無いですね。
広島港の方に行ったらあるみたいでしたが、帰りも呉からフェリーに乗るようにしていたので、何も食べずに呉に向かいました。
呉に着いたのがお昼前。
呉港の近くにあるゆめタウンのフードコートでお好み焼きを食べました。



ボリュームはすごかったけど、そのせいかソースが足りない。
ねぎとそばが無料で2倍にできるサービスをしていましたが、ソースも2倍にして欲しかった。
ちょっと残念。

今回の広島の旅はお好み焼きよりもラーメンの旅でした。
広島はつけ麺とかも有名みたいだから、つけ麺を食べに行っても良かったのになぁと帰ってから思いました。
まあ、広島は楽しいから、また今度行きたいです。

ついに育てた小麦でパンを焼くの巻

2017-07-06 23:48:56 | Weblog


高:葉や枝で一番高くなっているところの根元からの高さ。
幅:葉っぱなどがひろがっている中で一番ひろがっている部分の幅。
太:根元の幹の太さ。

文旦(2219日目)
高:400ミリ
幅:260ミリ
太:9.4ミリ

我が家の文旦は今週も特に変化無し。



紅マドンナも同じ。

でも、最近はこまめに水やりをするようにしています。
なので、文旦も紅マドンナも元気なはずです。





ついに、実家の畑で育てた小麦を使ってパンを焼いてみました。
しかし、失敗。
うまく膨らみませんでした。
粉をひく機械を購入し、自分で粉をひいたので、ひいた粉は全粒粉になります。
全粒粉のみだと膨らみにくいみたいなので何か対策が必要です。
フランスパンだと全粒粉でも大丈夫みたいなのですが、今のところホームベーカリーでしかパンを焼いたことが無いので、どうしようか色々考えています。
オーブンレンジの購入も検討しています。
オーブンレンジは7月が安いみたいなので買い時です。
本格的なパン職人に向けて、一歩踏み出そうと思います。
頑張ります。